教室情報
甚目寺教室へのお問い合わせはこちら!
教室の特色
◇甚目寺教室の目指す指導 ◇
こんにちは。甚目寺教室教室長の市川と申します。
私が子どもたちに指導したいことは「勉強のやり方」と「計画の立て方」です。
子どもたちががんばって勉強をしているのに結果につながらないのは「勉強のやり方」がわからないからです。子どもたちもテストでいい点をとりたいとがんばりたいのです。でもやり方がわからないから、やってもできないからやらなくなってしまうのです。
もう一つの結果につながらない理由として「計画の立て方」を知らないことがあります。目標を達成するために何を、どのように、いつまでにすればいいかを考えることが計画を立てることです。しかしその計画の立て方も思うように進まなかったときの修正の仕方も学校では教えてくれません。この計画を立てることは成績を上げるためだけではなく、今後の人生において必要になる能力です。
お子様はテスト週間に出される課題はいつやっていますか?
大抵の子どもはテスト1週間前から始めます。しかし5教科のテスト範囲のページを全部やろうとするとやるだけで精一杯です。わからない問題をできるようにする時間はありません。
だからわからない問題はわからないままテストを受けることになります。
これでは点数アップは望めません。
やり直しの時間まで取ろうとするともっと前から計画的に進めないと成績を伸ばすための勉強はできないのです。
そういうことをしっかりと伝えて、成績を上げたいと思ってがんばっている子どもたちの力になりたいと思って私はこの仕事をしています。
わからない問題やできない問題を説明するだけでなく、「勉強のやり方」「計画の立て方」も指導していきます。
もし学習のことや進路のことでお困りでしたら、ご相談ください。
「勉強はがんばろうかなと思ったときが、始めどき!」
10台以上停められる駐車場もあり、送り迎えに便利。お子様を路駐でお待ちになることはございません。
教室画像




合格実績
大学受験
富山県立大学、愛知大学、愛知学院大学、愛知淑徳大学、愛知工業大学、大同大学、名古屋学院大学、中部大学、名古屋商科大学、東海学園大学など
高校受験
千種高校、五条高校、新川高校、津島高校、山田高校、美和高校、名城高校、愛工大名電高校、清林館高校、愛知啓成高校、東邦高校、至学館高校、みずほ大みずほ高校、星城高校、大同高校、名古屋大谷高校、修文学院高校など
実績対象の教室
甚目寺教室