教室情報
清和台教室へのお問い合わせはこちら!
[受付時間](月~金)16時~22時 (土)14時30分~18時
教室の特色
【6/2更新】
清和台教室はトナリエの敷地内にあり、安心して通って頂くことができます。
授業中はしっかり、休憩時間は和気あいあいとした雰囲気が自慢です!
在塾生の方から頂いた口コミを是非ご確認ください☆
https://jyukusagasu.com/comments/brand/855169
講師紹介の動画を取りましたので、是非ご覧ください☆
https://youtu.be/My2uNo-ow70
昨年度の入試でも、高校3年生の夏から通塾してくれた生徒さんが模試の判定Eの状況から、見事志望大に合格してくれるという感動体験がありました!
その生徒さんは、こちらで伝えたことに対し本当に素直に取り組んでくれましたし、教室が開校している時間帯はほぼ毎日自習に来て努力する姿を目にしていました。
期間が短く厳しい戦いでしたが、一般入試で見事合格を勝ち取ってくれました。
書いてくれた合格体験記の内容も素晴らしく、教室の宝物となりました!
受験には毎年色々なドラマがあります。
その一つひとつに直接関われて、感謝の気持ちでいっぱいです!
今年度も受験生のみならず通われている生徒さん全員が、自分超えを経験できる一年になるよう精一杯指導しています!
清和台教室は、次のような生徒さんに向いています!
・苦手な科目を重点的に学びたい
・自分に合った計画・難易度で受験勉強をしたい
・広く静かな空間で、自習席も活用したい
・勉強は正直嫌いだけど、頑張ろうという気持ちはある
・出来れば、楽しく学びたい!
今の勉強で悩みを抱えているというようであれば、お気軽にお問い合わせください!
そして、教室にお越し頂き、雰囲気を感じてみてください!
きっと、「頑張ってみよう!」と思えるはずです!
学習のご相談や無料体験授業も随時受け付けております。(事前の予約が必要です。)
お気軽にお電話ください!
TEL:072-799-2299
教室画像

合格実績
大学受験
龍谷大学、追手門学院大学、神戸学院大学、摂南大学、甲南女子大学、大阪電気通信大学、大阪経済法科大学など
高校受験
川西緑台高校、県立国際高校、伊丹北高校(推薦)、市立伊丹高校(GCコース)、川西北陵高校、猪名川高校、川西明峰高校、尼崎工業高校、履正社高校(Ⅰ類・Ⅱ類)、大商学園高校(特進Ⅰ)、宣真高校(看護医療(特待!)・総合)など
中学受験
金蘭千里中学・履正社中学・梅花中学
実績対象の教室
山下教室、清和台教室
お通いの生徒さんの学校
高校生
川西緑台高校、県立伊丹高校、伊丹北高校、川西北陵高校、猪名川高校、川西明峰高校
高校1年生・2年生は学校推薦型選抜を選択できるように、学校の授業の理解を深める進め方をされている方が多いです。
高校3年生は一般選抜に対応出来るよう、志望大に合わせた指導を行います。
明光MUSEという映像授業も用意しています。
中学生
清和台中学校、猪名川中学校など
各中学校の学校進度や定期テストに合わせて計画的に授業を進めています。中3生はそれに加え、高校受験の対策も行います。
小学生
清和台小学校、清和台南小学校、多田小学校など
生徒さんの学力に合わせ、学校の授業の理解を深める授業や前学年の復習をする授業はもちろん、中学受験の対応も行っております。
清和台教室へのお問い合わせはこちら!
[受付時間](月~金)16時~22時 (土)14時30分~18時
授業料
高校生
中学生
小学生
週1回 月額 6,600円(税込)
※授業料以外に諸経費、教材費などを別途いただきます。
料金詳細を見る
時間割
【平常月の時間割】先生と学ぶ90分。曜日・時間割は自由に選べます。
時間 \ 曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
14:45~16:15 | - | - | - | - | - | A |
16:30~18:00 | - | B | B | B | B | B |
18:15~19:45 | C | C | C | C | C | - |
20:00~21:30 | D | D | D | D | D | - |
- ※原則として、日曜日と月末29日以降(1・7・8月は除く)はお休みです。
※土曜日は原則、テスト前や講習時に開校します。
教室からのお知らせ
「自習スペース」
清和台教室では、授業以外でも勉強に取り組む姿勢や意欲を大切にしています。
『自習ブース』も用意しておりますし、教室内の座席に空きがある場合は『自習スペース』として塾内生向けに開放しています。
「お家ではどうしても集中できない」
「バスの時間の都合で授業時間より早く着いてしまう」
「周りが頑張っている環境で学習したい」
など勉強するならどんな理由・目的でも使用出来ます!又、ただ勉強するだけでなく、自習の時間や内容の計画を書いてから取り組んでもらうようにもしています。
「小学生の内にYDK(やればできる子)になろう!」
中学生になって学校の授業に詰まり、慌ててお問い合わせ頂くことがあります。
「小学生の時から気になっていましたか?」と質問すると、意外と「小学生の時は心配してなかったのですが…」と仰る方が多いです。
しかし中学で詰まる原因は、小学生の内容の定着不足と言い切っても過言ではありません。
特に算数と国語は小学校内容を「よく出来る状態」にしておくことが必要で、英語の文法にも慣れておく必要があります。
今の内に良い習慣と勉強の仕方を身につけませんか?
勉強も治療より予防です!ぜひ早めの対策を!
「漢字検定受験できます!」
清和台教室では漢字検定を受験できます。
漢検を取得することで、入試の時に優遇されたり普段の国語や作文・会話に役立ったり、ご家族で楽しく一緒に学習したりと良い事たくさんです!
次回実施日:2023年6月24日(土)13時30分~
申込締切日:受付は終了しました。
受験料:2級:3,500円・準2級~4級:2,500円・5級~7級:2,000円・8級~10級:1,500円
塾生でない方も、受験可能です!合格すると、立派な賞状がもらえますよ♪〃
「清和台教室の講師陣!」
清和台教室には、明るく楽しく熱心な講師がたくさんいます。
現在、滋賀県立大学・福知山公立大学・関西学院大学・京都女子大学など様々な大学在学の講師・常駐の専任講師が在籍しています。
また、地元の川西北陵や川西緑台高校出身の講師も多いので、高校の情報も得られます!
以上のことから、生徒さんの知りたい学校情報や様々な学部学科の話など、具体的に志望高・大に入るための勉強のアドバイスなどを聞けるところが教室の自慢でもあります。
明光義塾の特長


-
考える力が身につく授業
個別指導のパイオニアとして長年培った生徒自らが考えることを重視した指導で、テストや受験本番に発揮できる力を養います。対話型の授業で分からないことは気軽に質問できます。
-
きめ細かいカウンセリング
一人ひとり異なる悩みや課題に向き合い、目標達成のためにオーダーメイドの学習プランをご提案します。苦手をピンポイントで克服、得意をさらに伸ばし、効率的に成績アップを実現します。
-
個別指導塾No.1※の情報力
全国各地の学校のデータが豊富にあるので、お子さまの学校の出題傾向を踏まえて、授業進度やテスト範囲に合わせた対策で点数アップを図ります。志望校の最新の試験情報に基づいた受験対策で志望校合格へ導きます。
オンライン授業

MEIKO MUSE
志望大学合格に向け、教科書内容の基礎固めから大学受験対策まで、学力に合わせて受講できる高校生向け映像学習。苦手科目の克服や得意科目のランクアップなど、個別指導と組み合わせたカリキュラムをご提案します。
教材詳細を見る
Monoxer(家庭用ドリル)
成績の向上には一定量の暗記が不可欠です。「今どれだけ覚えられているか」をAIが測定し、一人ひとりの定着度に合わせた問題が繰り返し出題されるため、効率的に記憶定着を図れます。

MEIKO英検®対策ゼミ
タブレットを使用した英検一次試験対策授業です。5級~2級までに対応し、各級の出題傾向や解法のコツを映像で学び、シャドーイングなどの効果的な練習法に取り組むことで受験級の得点力を高めます。

中学リスニング
通常の英語授業の中で約10分間、タブレットを使ってリスニング対策を行います。問題演習を通してスピードや文章量に慣れ「英語耳」をつくり、音声認識機能を活用した音読練習でスピーキング力も身につけます。
教材詳細を見る
理社フォレスタ映像学習
定期テストに向けた理科・社会の学習をサポートする映像学習です。お笑いタレントによる実験やCGなどを交えた楽しく分かりやすい映像授業と、専用テキストでの演習を通じて、理解と基礎力定着を図ります。
教材詳細を見る
aim@(エイムアット)
演習問題の正答状況に応じて、AIが一人ひとりの苦手を分析し、苦手問題や苦手類題を繰り返し出題します。苦手分野の把握や苦手問題演習を効率的に進めることができ、成績アップにつながります。

Monoxer(家庭用ドリル)
成績の向上には一定量の暗記が不可欠です。「今どれだけ覚えられているか」をAIが測定し、一人ひとりの定着度に合わせた問題が繰り返し出題されるため、効率的に記憶定着を図れます。

MEIKO英検®対策ゼミ
タブレットを使用した英検一次試験対策授業です。5級~2級までに対応し、各級の出題傾向や解法のコツを映像で学び、シャドーイングなどの効果的な練習法に取り組むことで受験級の得点力を高めます。

明光みらい英語(英語4技能)
タブレットとワークブックを使って英語4技能を楽しく学びます。10級~1級の構成で、英語の「音」と「文字」のルール(フォニックス)などを段階的に学習し、英検取得や中学英語につながる英語力を育てます。
教材詳細を見る
Monoxer(家庭用ドリル)
成績の向上には一定量の暗記が不可欠です。「今どれだけ覚えられているか」をAIが測定し、一人ひとりの定着度に合わせた問題が繰り返し出題されるため、効率的に記憶定着を図れます。

MEIKO英検®対策ゼミ
タブレットを使用した英検一次試験対策授業です。5級~2級までに対応し、各級の出題傾向や解法のコツを映像で学び、シャドーイングなどの効果的な練習法に取り組むことで受験級の得点力を高めます。
清和台教室へのお問い合わせはこちら!
[受付時間](月~金)16時~22時 (土)14時30分~18時