入会に関するお問い合わせはこちら

[受付時間]平日 10:00~21:00 / 土日 10:00~19:00

教室情報

電話番号
受付時間
13時半~21時35分(日祝除く)
設備
駐輪場あり、自習席あり
住所
〒630-8043 奈良県奈良市六条2-17-62F
地図を表示 新規ウィンドウで開きます
交通手段
西ノ京

西の京教室へのお問い合わせはこちら!

入会に関するお問い合わせはこちら

[受付時間] 平日 10:00~21:00 / 土日 10:00~19:00

教室の特色

★新規入会生受付中★

明光義塾西の京教室は…
①誰でも使える自習席を開放!塾の課題はもちろん、学校の宿題も自習席でできます。
②英単語・歴史年表など、暗記事項は授業外で徹底管理!


塾の授業を、ただ受けるだけで成績が上がる、そう言ってあげたいですが、それは正直難しい。授業を受けた後、何度も自分で演習する、それでも分からないところをいつでも先生に質問できる、そんな時間と環境が必要です。

当教室は、そんな時間と環境作りに最も力を入れています。
授業の徹底管理はもちろん、小学生から高校生まで、自習にもたくさん来てくれています。

学習習慣を身に付けたい小学生…
毎回の定期テストの結果が気になる中学生…
大学受験のための学習を本格的に始めたい高校生…


是非一度、当教室にご相談ください。


★成績の上げ方、勉強の仕方がわからない…★
成績を劇的に上げてくれるのは、主体的に学習できる生徒です。ただ、この“主体的になること”というのは、計算ができるようになることよりも英単語を覚えることよりもずっとずっと難しいのが現実です。そのため当教室では、日頃の学習習慣や勉強方法、学校での授業の聞き方なども丁寧に指導しそれぞれの生徒の目標達成に導きます。
成績を上げる簡単な方法、それは残念ながらありません。時間も根気も当然必要です。でも、少しでも楽しく、少しでも前向きに、少しでもわかるように…
明光義塾講師たちも全力で生徒さんと向き合います。
どんな授業か不安…そんな方は、是非一度無料体験授業をお申し込みください。
(TEL:0742-45-8100 )

無料体験授業の申し込みはこちら

★検定情報★
【英語検定】2級~5級
第1回 検定日:6月3日(土) 締切:4月28日(金)
会場:橿原文化会館
申込書はこちら


【漢字検定】2級~10級
第1回 検定日:6月24日(土)締切:5月25日(木)
会場:当教室
申込書はこちら



 

教室画像

★教室の外観です☆西の京高校、京西中、六条小近く★
★こんにちは!綺麗な教室でお出迎えします☆
★教室です!個別席です☆
★教室です☆
☆イベント毎月開催☆
★大人気!テスト前自習イベントの様子★生徒が先生に質問中★

合格実績

大学受験

大阪公立大学、奈良教育大学、兵庫県立大学、同志社大学、関西学院大学、立命館大学、関西大学、龍谷大学、近畿大学、京都産業大学、京都女子大学、畿央大学、摂南大学、追手門学院大学、桃山学院大学、京都光華女子大学、大阪経済大学、帝塚山大学、大阪産業大学、奈良学園大学、大阪成蹊大学、森ノ宮医療大学、天理大学、奈良大学、大阪経済法科大学、四條畷大学、日本獣医生命科学大学、ヤマザキ動物看護大学、帝京平成大学、大阪成蹊短期大学、沖縄キリスト教短期大学(2023年度)

高校受験

郡山高校、奈良工業高専、高田高校、一条高校、奈良北高校、橿原高校、県立大学附属高校、生駒高校、桜井高校、香芝高校、法隆寺国際高校、高取国際高校、高円芸術高校、高田商業高校、五條高校、奈良商工高校、王寺工業高校、御所実業高校、奈良南高校、大和広陵高校、奈良育英高校、育英西高校、智弁学園高校、橿原学院高校、奈良大附属高校、奈良文化高校、奈良女子高校、近畿大学附属高校、上宮高校、上宮太子高校、初芝橋本高校、関西福祉科学大学高校、四天王寺東高校、トヨタ工業学園、朋友学院高校、尾瀬高校(2023年度)

中学受験

奈良国際中学校、青翔中学校、智弁学園中学校、相愛中学校(2023年度)

実績対象の教室

大和郡山教室、筒井駅前教室、西の京教室、王寺教室、橿原神宮教室、新庄教室、御所教室、大淀教室

お通いの生徒さんの学校

高校生

郡山高校、一条高校、奈良北高校、生駒高校、西の京高校、国際高校(登美ヶ丘高校)、二階堂高校、添上高校、奈良朱雀高校、王寺工業高校、奈良育英高校、育英西高校、奈良女子高校、奈良文化高校、天理高校など

中学生

京西中学校、富雄南中学校、伏見中学校、奈良育英中学校、天理中学校

小学生

六条小学校、伏見南小学校

西の京教室へのお問い合わせはこちら!

入会に関するお問い合わせはこちら

[受付時間] 平日 10:00~21:00 / 土日 10:00~19:00

時間割

曜日や時間帯は学校や部活の予定にあわせて選べます。

時間 \ 曜日
15:30~17:00 - - - - - A
17:00~18:30 B B B B B B
18:30~20:00 C C C C C C
20:05~21:35 D D D D D -

教室からのお知らせ

小学生60分授業受付中(小1~小4)

ノートの取り方、目標の立て方など・・・
勉強の仕方から指導するので、
初めての塾通いにピッタリ!!

勉強習慣を身につけ、中学・高校での学習を
スムーズに進めることができます。

■料金
・週2回 9,900円(税込)
・週3回 18,700円(税込)
*週2回で1教科+タブレット学習です。
さらに!自習席の利用とICT教材はどれだけ使っていただいても無料!!
繰り返しの反復演習にICTは効果を発揮します。

※小1・小2には45分授業もございます。

★全科目フォローの明光義塾★

個別指導の塾に通いたい。
けれど5教科通うことは難しい・・・

そうお考えの皆様に朗報です!

明光義塾は、授業以外の学習フォローが万全。
1教科や2教科のみの通塾でも、全教科成績アップ!

なぜ全教科成績が上がるのか?
それは・・・
1、わからない問題があれば、すぐに質問できる環境が万全!
2、講師が、生徒の苦手を分析した上で生徒に課題を渡す!
3、自習も曜日を決めて確実にスケジュール化。勉強習慣が確保できる!

全科目点数アップの個別指導を是非体験ください!

★英語教育改革★

★英語教育改革★

定期テストが難しくなっている
それは教科書が改訂されるから。
思考力・表現力・英語力
これが今回の教科書改訂の三本柱です。

特に英語が顕著で、学習内容は約1.5倍!
当然、小学生の間の英語学習も必須です。
日々英語が溢れている訳ではない日本で、英語が話せるようになる!
それは決して簡単なことではありません。子どもたちの努力だけでは無理です。
正しいやり方で、正しい努力を、早いうちから始めることが大切です。

明光義塾で一緒に頑張りませんか?

講師応募はこちらから

明光義塾の特長

個別指導教室数・生徒数 No.1※ ※(株)日本能率協会総合研究所調べ 受験に強い テストに強い だから選ばれ続ける 個別指導教室数・生徒数 No.1※ ※(株)日本能率協会総合研究所調べ 受験に強い テストに強い だから選ばれ続ける
  • 考える力が身につく授業

    個別指導のパイオニアとして長年培った生徒自らが考えることを重視した指導で、テストや受験本番に発揮できる力を養います。対話型の授業で分からないことは気軽に質問できます。

  • きめ細かいカウンセリング

    一人ひとり異なる悩みや課題に向き合い、目標達成のためにオーダーメイドの学習プランをご提案します。苦手をピンポイントで克服、得意をさらに伸ばし、効率的に成績アップを実現します。

  • 個別指導塾No.1の情報力

    全国各地の学校のデータが豊富にあるので、お子さまの学校の出題傾向を踏まえて、授業進度やテスト範囲に合わせた対策で点数アップを図ります。志望校の最新の試験情報に基づいた受験対策で志望校合格へ導きます。

「やればできる」の記憶をつくる 明光義塾の特長

オンライン授業

MEIKO MUSE

志望大学合格に向け、教科書内容の基礎固めから大学受験対策まで、学力に合わせて受講できる高校生向け映像学習。苦手科目の克服や得意科目のランクアップなど、個別指導と組み合わせたカリキュラムをご提案します。

教材詳細を見る

aim@(エイムアット)

演習問題の正答状況に応じて、AIが一人ひとりの苦手を分析し、苦手問題や苦手類題を繰り返し出題します。苦手分野の把握や苦手問題演習を効率的に進めることができ、成績アップにつながります。

中学リスニング

通常の英語授業の中で約10分間、タブレットを使ってリスニング対策を行います。問題演習を通してスピードや文章量に慣れ「英語耳」をつくり、音声認識機能を活用した音読練習でスピーキング力も身につけます。

教材詳細を見る

aim@(エイムアット)

演習問題の正答状況に応じて、AIが一人ひとりの苦手を分析し、苦手問題や苦手類題を繰り返し出題します。苦手分野の把握や苦手問題演習を効率的に進めることができ、成績アップにつながります。

Monoxer(家庭用ドリル)

成績の向上には一定量の暗記が不可欠です。「今どれだけ覚えられているか」をAIが測定し、一人ひとりの定着度に合わせた問題が繰り返し出題されるため、効率的に記憶定着を図れます。

TERRACE(速読解力講座)

一人ひとりの読書スピードに合わせた脳力トレーニングや速読トレーニングなど、ゲーム感覚で様々なトレーニングに取り組むことで、「速く正確に読み解く力」を段階的に身につけることができます。

明光みらい英語(英語4技能)

タブレットとワークブックを使って英語4技能を楽しく学びます。10級~1級の構成で、英語の「音」と「文字」のルール(フォニックス)などを段階的に学習し、英検取得や中学英語につながる英語力を育てます。

教材詳細を見る

Monoxer(家庭用ドリル)

成績の向上には一定量の暗記が不可欠です。「今どれだけ覚えられているか」をAIが測定し、一人ひとりの定着度に合わせた問題が繰り返し出題されるため、効率的に記憶定着を図れます。

QUREO(プログラミング)

子どもが夢中になりやすいゲーム作りを通じて楽しみながらプログラミングの基礎力を習得します。魅力的なキャラクターが登場したり本格的なストーリー設定で楽しく学習を進めることができます。

TERRACE(速読解力講座)

一人ひとりの読書スピードに合わせた脳力トレーニングや速読トレーニングなど、ゲーム感覚で様々なトレーニングに取り組むことで、「速く正確に読み解く力」を段階的に身につけることができます。

西の京教室へのお問い合わせはこちら!

入会に関するお問い合わせはこちら

[受付時間] 平日 10:00~21:00 / 土日 10:00~19:00