0120-334-117
受付時間 月~金 10:00~21:00 土・日 10:00~19:00
※九州、沖縄・山口県の方は直接教室にお電話ください。
春の体験談
- 学習塾 個別指導の明光義塾HOME
- 春期講習
- 春の体験談


春の学習のポイントは、現学年までの「苦手克服」と新学年の「予習」です。明光の春期講習を受講した生徒の体験談をご紹介します。
※学年は取材当時のものです。
小学3年生の春休み
苦手な読解にチャレンジ。
春期講習をきっかけに100点が取れるように

石神井公園教室
沙羅さん
(小学3年生)
春期講習の学習計画を教えてください。
苦手な文章問題を克服する!
文章を読み解くことが苦手だったので、それを克服して国語や算数で100点をとれるようになりたいと思いました。他の習い事や遊びの時間も取れるように春期講習は週2~4日のペースで通っていました。
春期講習でどのような学習効果がありましたか?
勉強を続けたら夏以降には100点を取れるように!
新学期に入ってテストの点数が上がり、夏以降には100点が取れるようになりました。文章をじっくり読み込むことができるようになり、落ち着いて問題に取り掛かれるようになりました。
春休みのある1週間の
スケジュール
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 |
国語 算数 |
国語 算数 |
国語 算数 |
専用 0120-334-117
月~金:10時~21時、土・日:10時~19時
※九州、沖縄県・山口県の方は直接教室にお電話ください。
中学1年生の春休み
ほとんどの科目が不安だった状態から、
新学年では積極的に手を挙げられるように!

希望ヶ丘教室
柚葉さん
(中学1年生)
春期講習の学習計画を教えてください。
「分からないところが分からない」から次学年の予習まで進めることができた
苦手だった数学、不安だった理科、社会、英語をしっかり復習し、春期講習後半には予習までできるように計画を立てました。数学は学年末テストで解けなかったところを中心に、英語は応用問題に焦点を当てました。理科と社会については「分からないところすら分からない」という状態だったので1年分の復習をしました。
春期講習でどのような学習効果がありましたか?
授業中は積極的に発言し、テストでは7〜8割を取れるように!
春休み期間中はほとんど毎日ソフトボール部の練習があったので両立させることが大変だったのですが、塾に来ることによってやる気が出て集中して取り組むことができました。新学年ではテストで70〜80点は取れるようになり、授業中も手を挙げて発言する回数が増えました。
春休みのある1週間の
スケジュール
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午後 |
数学 |
数学 |
英語 |
数学 英語 |
英語 |
専用 0120-334-117
月~金:10時~21時、土・日:10時~19時
※九州、沖縄県・山口県の方は直接教室にお電話ください。
高校1年生の春休み
受験後も勉強を続けたことで高校生活はスタートダッシュに成功!

小竹向原教室
愛衣さん
(中学3年生)
春期講習の学習計画を教えてください。
忙しい高校生活に備えて、中学までの復習と高校の授業の予習をした
高校進学に向けて英語の予習・復習、数学の復習をしました。受験が終わった後でしたが高校生活は部活などで忙しくなることが予想されたので、春休みの間に苦手を克服し、少しでも先に勉強を進めておくことにしたのです。
学習計画は学年末テストの結果から不得意な箇所を割り出し、教室長と一緒に考えました。
春期講習でどのような学習効果がありましたか?
確認テストで高得点が取れ、自信がついた!
苦手だった数学はモヤモヤが晴れ、高校に上がってすぐの確認テストでは高得点を取ることができました。元々好きでより力を伸ばしたいと思っていた英語は春期講習を通してより好きになり、もっとできるようになりたいと思いました。自信がつく指導をしてくださった先生方には感謝しています。
春休みのある1週間の
スケジュール
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午後 |
英語 |
数学 |
学年別 春期講習はこちら
最短1分カンタンお問い合わせ!