教室情報
稲毛海岸教室へのお問い合わせはこちら!
教室の特色
~ おまたせいたしました!生徒募集再開です ~
(2023年9月4日時点)
★小学5/6年生 残4席
★中1年生 残2席
★中2年生 残3席
★中3受験生 満席
★高校生 内部生徒の紹介のみ
【指定校/総合型選抜推薦入試特化】
徹底的地域密着の稲毛海岸4丁目教室です!
建物の構造上、明光義塾の看板が出せないのですが 笑)まさに知る人ぞ知る稲毛海岸4丁目教室です!
建物の前にはた~くさんの自転車が止まっているので、すぐにわかります!明光義塾の旗を目指してGO!
ほぼ口コミと紹介で生徒が増えています。
地元の皆様、いつも本当にありがとうございます!
この教室だけのオリジナルの
取り組みがたくさんちりばめられています。
個別指導塾も塾はどこも同じではないのです!!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「うちの子、大丈夫かしら?」
お父さん、お母さんの切実な不安な気持ち。聞こえてきます。
かわいい我が子のためにあと何年、何回、勉強の心配をしてあげられるのだろうか?
手のかかるいとおしい我が子のためにあと何年、何回注意してあげられるのだろうか?
きっと、長い人生の中の数年でしょう。だから、西山は
<子どもが自分で変わるチャンスをつかむ>
まで絶対にあきらめません。とことん子どもたちと向き合います。
塾ですからわからない問題を指導するのは当たり前です。質問されて答えを教えるだけなら簡単です。
でもそれは単なる応急処置にしかなりません。
答え(結果)を知るだけよりもっと大事なこと・・・
それは・・・
答えまでのプロセス(過程)を探ることです。
某大手予備校のはや○先生も同じことを言ってます。
〖成績が伸びない子の原因の一つが、点数にとらわれすぎて、
問題の答えを先急ぎ、そこまでのプロセスをを学んでいない
学生が多い…。与えられたことしか勉強しない。
自分で工夫する力が足りていない〗と。
まったく同感です。
自分で決め
自分で探り
自分で考え
正しく勉強する
この経験をした子どもは本当に強いです。
お父さん お母さん おじいちゃん おばあちゃん!
そんな成長した子ども・孫の姿
見てみたくないですか?
稲毛海岸4丁目教室自慢のカリキュラムで子どもが変わります! 【学力+人間力】時代が求める教育が
ここ稲毛海岸4丁目教室にあります。
教務責任者:西山 真紀
教室画像

合格実績
大学受験
千葉大学、信州大学、学習院大学、法政大学、日大、東洋大、津田塾、早稲田、東大(院試)、千葉工大、駒沢大、その他多数
高校受験
市立千葉、市立稲毛、検見川、千城台、和洋国府台女子、磯辺、敬愛学園、千葉西、など他多数
中学受験
市立稲毛、日の出学園、八千代松陰
実績対象の教室
稲毛海岸教室