5/1更新
4月29日(金)~5月5日(木)はGWのため休校です。
次回受付は5月6日(金)14時~です。
当教室では、コロナウイルス感染防止のために検温の実施やアルコール消毒など感染防止の為の対策を実施しております。詳細こちら
明光義塾成東教室のHPをご覧いただき、誠にありがとうございます。
成東教室、教室長の高橋 一輝(たかはし かずき)です。
成東教室では次の定期テストに向けて全力準備中。
テストで点数を取るのに大事なのは繰り返し解く事だと良く聞くと思います。
ただそれだけでは点数はあがりません。
1回目に解いた時、必ず〇×の印を教材につけてください。
繰り返し解く時は出来なかった×の問題を行って下さい!
これを繰り返す成東教室の生徒達は少しずつ点数をあげる事が出来ています。
学年末テスト頑張りました!
成東中 英語 16点UP!
理科 15点UP!
数学 17点UP!
山武中 英語 18点UP!
社会 13点UP!
社会 12点UP!
松尾中 社会 17点UP!
国語 13点UP!
英語 17点UP!
成東東中 英語 21点UP!
社会 21点UP!
英語 23点UP!
明光義塾の授業とは?
① 生徒×講師の【対話】
成東教室では生徒との対話こそが重要だと考えています。
講師の一方的な説明だけのインプットの授業では力はつきません。
そもそも説明を聞いてできるようになるのであれば、学校の授業で完璧になっているはずです。
学習には必要な段階があり、自分で説明できるレベルにして初めて「理解」に繋がります。
ここに到達していないとわかったつもり状態なので、テストで力を発揮できませんし、そもそも身についているとは言えません。
そこで、成東教室ではわかったつもりをなくすために【対話】を大切にしています。対話の中で講師がヒントを出しながら、生徒自身の言葉で解き方を整理してもらいます。
講師陣が楽しく優しく、時には厳しく【対話】で指導いたします。
② 保護者×教室長の【対話】
明光義塾では年4回以上のカウンセリングを実施しています。
面談は必ず三者面談。
普段家では話せない進路の話や勉強の話を三者で行う事に意味があるからです。
学習相談だけの申込みも承ります。
教室長 高橋 宛てにお気軽にお電話下さい。
TEL:0475-80-1077