
夏期講習受付中!!
週1回、1科目から通塾OK!一人ひとりに合ったプランを一緒に考えます♪
宮の沢教室の特徴
小学2年~高校3年まで様々な「目標」を持って通塾してくれています。
宮の沢教室では一人ひとりの生徒さん・保護者様とお話をし 、一人ひとりの目標を一緒に決め、目標に合わせた勉強の仕方をアドバイスしています。 「ただ勉強する」のではなく、「自分の未来」のために、一緒に楽しく勉強していきましょう! まずは、あなただけの「がんばりたい」と思える目標を、一緒に見つけませんか?
中学生は、発寒中学校・宮の丘中学校・手稲東中学校・西野中学校・手稲中学校
小学生は、発寒西小学校・宮丘小学校・西小学校・西野第二小学校
などの生徒が通ってくれています!
【小学生】
□低学年はすべての勉強の基盤となる国語と算数で通ってくれている生徒さんが多数!楽しく基礎を固めていきましょう。
□高学年は読解力の向上を意識。しっかり学び、力をつけましょう。算数の文章問題なども苦手意識をなくして楽しく取り組みます。
【中学生】
□中学1年生の成績から高校入試に影響します。夏は1学期の復習をして苦手を無くしましょう!
□中学2年生は、どの教科も難易度UPの学年です。部活や習い事がある子も効率よく計画的に学習していく必要があります。
□中学3年生は、5教科しっかり対策していきます。志望校について悩んでいる方は進路アドバイスをさせていただきます!また、1教科または2教科だけ克服したいなど個別のプランで対応も可能です。
【高校生】
□昨今の大学入試では、合格者の50%以上が総合型入試・推薦入試での合格となっています。高校1年生の成績も入試に影響します。
□高校2年生は夏までに進路を決めます。受験に必要な教科を明確にして学習に取り組みましょう。
※志望校と通われている高校により対策方法が異なります。ひとり一人に合った通塾スタイルをご提案しますので、まずは面談にお越しください。
◆お問合せは↓↓
☎011-676-0311(火~土 14:30~21:30)
☟よくある質問はこちら☟
https://www.meikogijuku.jp/qa/
北海道大学、弘前大学、札幌市立大学、北海学園大学、北海道文教大学、北海道科学大学、北翔大学、東北芸術工科大学、北海道情報大学、武蔵女子短期大学 など
札幌南高校、札幌北高校、札幌西高校、札幌東高校、旭丘高校、手稲高校、国際情報高校、新川高校、稲雲高校、平岸高校、北陵高校、石狩南高校、英藍高校、西陵高校、石狩翔陽高校、あすかぜ高校、東商業高校、琴似工業高校、札幌工業高校、札幌第一高校、北海高校、北星学園女子高校、光星高校、日大高校、北海学園札幌高校、北星学園大附属高校、大谷高校、創成高校、龍谷学園高校、東海大学付属高校、科学大高校、文教大明清高校、静修高校、北斗高校、山の手高校など
市立札幌開成中等教育学校、北海道教育大学附属札幌中学校、立命館慶祥中学校、札幌光星中学校、札幌大谷中学校、藤女子中学校、北星学園女子中学校 など
宮の沢教室、八軒教室、稲積公園教室
札幌西高校、札幌北高校、旭丘高校、国際情報高校、手稲高校、新川高校、稲雲高校、石狩南高校、平岸高校、西陵高校、あすかぜ高校、琴似工業高校、東商業高校、札幌工業高校、北海高校、立命館慶祥高校、北星学園女子高校、北海学園札幌高校、大谷高校、創成高校、科学大高校、文教大明清高校、静修高校、など
一般選抜・学校推薦型選抜・総合型選抜、それぞれの大学受験対策ができます。
発寒中学校・宮の丘中学校・手稲東中学校・西野中学校・西陵中学校・手稲中学校・開成中学校・教育大附属中学校・北星学園女子中学校・藤女子中学校・立命館慶祥中学校・大谷中学校・日大中学校など
志望校対策も定期テスト・内申対策も両方できます。
発寒西小学校・宮丘小学校・西小学校・西園小学校・新川小など
中学受験対策もできます。
YDKとは「やれば・できる・子」のこと。
明光義塾は一人ひとりに寄り添った個別指導でYDKを育てます。
【平常月の時間割】先生と学ぶ90分。曜日・時間割は自由に選べます。
時間 \ 曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
14:20~15:50 | - | - | - | - | - | A |
16:20~17:50 | - | B | B | B | B | B |
18:00~19:30 | - | C | C | C | C | C |
19:40~21:10 | - | D | D | D | D | D |
宮の沢教室へ通っている小学生は、中学受験対策、苦手を中心に、先取り学習、習い事としてなど通塾目的は様々です。
生徒たちに共通するのは、『楽しそうに頑張っている』ところです。
教室内は中高生も同時に授業を行っているため、小学生だけの空間とは少し違った環境でお兄さん、お姉さんに負けないよう頑張ってくれています。
教室のスタッフは、楽しく通ってもらい勉強に前向きになれるようサポートしていきたいと全員が同じ思いで授業を行っております。
宮の沢教室は高校生も多く、ほとんどの高校生が中学校から通塾されている生徒たちで、早い時期から大学受験を意識して学習を進めることができています。
中学生のお子様や、保護者様も高校受験で手一杯、その先のことはひとつ終わってから考えようという方がほとんどですが、しっかりと情報をお伝えし将来のことを一緒に考えるうちに目標が定まっていっています。
また、勉強する生徒で溢れているちえりあの自習室や図書館などを利用するよりも、伴走してくれる先生がいる教室での自習の方が効果的に学習できます。
個別指導のパイオニアとして長年培った生徒自らが考えることを重視した指導で、テストや受験本番に発揮できる力を養います。対話型の授業で分からないことは気軽に質問できます。
一人ひとり異なる悩みや課題に向き合い、目標達成のためにオーダーメイドの学習プランをご提案します。苦手をピンポイントで克服、得意をさらに伸ばし、効率的に成績アップを実現します。
全国各地の学校のデータが豊富にあるので、お子さまの学校の出題傾向を踏まえて、授業進度やテスト範囲に合わせた対策で点数アップを図ります。志望校の最新の試験情報に基づいた受験対策で志望校合格へ導きます。
タブレットとワークブックを使って英語4技能を楽しく学びます。10級~1級の構成で、英語の「音」と「文字」のルール(フォニックス)などを段階的に学習し、英検取得や中学英語につながる英語力を育てます。
教材詳細を見る一人ひとりの読書スピードに合わせた脳力トレーニングや速読トレーニングなど、ゲーム感覚で様々なトレーニングに取り組むことで、「速く正確に読み解く力」を段階的に身につけることができます。
タブレットを使用した英検一次試験対策授業です。5級~2級までに対応し、各級の出題傾向や解法のコツを映像で学び、シャドーイングなどの効果的な練習法に取り組むことで受験級の得点力を高めます。
通常の英語授業の中で約10分間、タブレットを使ってリスニング対策を行います。問題演習を通してスピードや文章量に慣れ「英語耳」をつくり、音声認識機能を活用した音読練習でスピーキング力も身につけます。
教材詳細を見る演習問題の正答状況に応じて、AIが一人ひとりの苦手を分析し、苦手問題や苦手類題を繰り返し出題します。苦手分野の把握や苦手問題演習を効率的に進めることができ、成績アップにつながります。
タブレットを使用した英検一次試験対策授業です。5級~2級までに対応し、各級の出題傾向や解法のコツを映像で学び、シャドーイングなどの効果的な練習法に取り組むことで受験級の得点力を高めます。
“話せる・聞ける”対話型の個別指導を、ご自宅で受講できます。インターネットを通じて、対面授業と同じように一人ひとりの悩みや目標に合わせてサポートします。
教材詳細を見る志望大学合格に向け、教科書内容の基礎固めから大学受験対策まで、学力に合わせて受講できる高校生向け映像学習。苦手科目の克服や得意科目のランクアップなど、個別指導と組み合わせたカリキュラムをご提案します。
教材詳細を見る演習問題の正答状況に応じて、AIが一人ひとりの苦手を分析し、苦手問題や苦手類題を繰り返し出題します。苦手分野の把握や苦手問題演習を効率的に進めることができ、成績アップにつながります。
タブレットを使用した英検一次試験対策授業です。5級~2級までに対応し、各級の出題傾向や解法のコツを映像で学び、シャドーイングなどの効果的な練習法に取り組むことで受験級の得点力を高めます。
“話せる・聞ける”対話型の個別指導を、ご自宅で受講できます。インターネットを通じて、対面授業と同じように一人ひとりの悩みや目標に合わせてサポートします。
教材詳細を見る