明光義塾は、伝統と実績の元祖・個別指導No.1(※)。個別指導だからこそ、一人ひとりの理解度に応じて学習計画を作成。高校生のキミには映像学習も!個別指導と組み合わせて効率よく学力アップできます。
調査元:株式会社日本能率協会総合研究所
調査期間:2019年10月1日~2019年12月2日
志望大学や受験のこと、入試改革のこと、高校のテスト対策のこと。わからないことは、明光の先生になんでも相談できます。
話しやすくて頼りになるから、いろいろな不安が明光で解消できます!
教科書レベルから大学受験レベルまで豊富な講座があり、目的に合わせて選べます。
全教科・全学年に対応した、プロの予備校講師の授業。
個別指導と組み合わせた学習だから、苦手も得意も学力アップしやすい。
映像学習「MEIKO MUSE」を詳しく見る
個別指導と映像学習の組み合わせだから、部活や学校など、一人ひとりの予定に合わせてスケジュールをたてられ、都合の悪い時には振り替えもできます。
夏休み明けから「共通テスト対策」「志望大学対策」を行うためには、「受験科目の全範囲を夏休みが終わるまでに終わらせる」ことが重要!明光で、目標と計画をしっかりたて、遂行しよう!
今までの志望校対策だけでなく、入試改革では「英語4技能」「思考力・判断力・表現力」「読解力」「評定(学校)対策」「小論文・面接対策」も大事。明光の個別指導だからこそ、一人ひとりに合わせて対策できます。
明光では、カウンセリング(面談)で一人ひとりの目標をたて、達成するまで丁寧にサポート。この目標達成が、夏以降の成績アップにつながります!
夏期講習で、「英語」「数学」など、土台となる教科を重点的に学習しよう!高1・高2から、志望大学に向けた学習計画が大事。自分だけのオリジナルの学習計画を明光でつくろう!
受験には、1年次の評定から必要!
苦手教科は早めに対策しよう。
入試改革で、一般選抜でも評定を利用する大学が増える!
高2の夏から受験勉強をスタートしよう。
一般選抜でも、評定や英語4技能試験が重視されるように。
そして、推薦型選抜でも、学力が評価されるように。
早めに対策を始めないと、間に合わなくなる!
⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃ ┏━━┓ ┏┳┓┏┓ ┏┓┏┳┓ ┏━━┓ ┗━━┛ ┃┃┃┃┃ ┏┓ ┃┃┃┃┃ ┗┓┏┛ ┏━━┓ ┗┻┛┃┃ ┃┃ ┃┃┗┻┛ ┏┛┗┓ ┗━━┛ ┃┃ ┃┃ ┃┃ ┗┓┏┛ ┏━━┓ ┏━┛┃ ┃┃ ┃┃ ┏┛┃ ┗━━┛ ┗━━┛ ┗┛ ┗┛ ┗━┛ ⊂二二二( ^ω^)二⊃⊂二二二( ^ω^)二⊃