入会に関するお問い合わせはこちら

[受付時間]10:00~21:00(土日祝含む)

大学受験 合格体験談

志望校に合格した先輩たちに直撃 大学受験 合格体験談 志望校に合格した先輩たちに直撃 大学受験 合格体験談

2023年度合格

  • 合格

    東京大学

    2023年度

    文科二類

    岩瀬 幸之助 さん

    早期に受験を意識して勉強。
    高2で成績が上がり、東大を目指すことに

    出身高校
    岡山県立岡山城東高校
    教室
    茶屋町教室(岡山県)

    Q. 教室長や講師と話したことで印象に残っていることを教えてください

    明光義塾の教室は雰囲気がやわらかいので、集中しやすい環境でした。高校受験の時からお世話になりましたが、教室長は高校受験の際にはワンランク上の志望校を提案してくれたり、大学受験でも東大を勧めてくれたりしたので、自分の視野が広がったと思います。元々は阪大を目指していましたが、高2の時に急に数学の成績が上がったので、思い切って東大を目指すことにしました。その後、模試でA判定が出た際に、面と向かってではないですが講師の先生が喜んでくれていたと人づてに聞いて、嬉しかったです。

    Q. どんな勉強をしていましたか?

    明光には高校受験の時から通っていて、高校に入っても英語と数学の授業を受けていました。数学は得意だったので、気分転換も兼ねて、疎かにならないように授業を受けました。早い段階から受験を意識した勉強を始めていて、過去問も高3の夏には手をつけられるようになったので、良かったと思っています。受験勉強をする過程で日本史も好きになりましたが、もう少し国語の勉強にも力を入れて、表現力や語彙力を身につけておけば良かったと思っています。

    Q. これから頑張りたいことを教えてください

    大学に合格したことで、両親が喜んでくれて、自分自身よりも嬉しそうなくらいでした。今は部活やサークルには入っていませんが、大学にもクラスがあり、色々な友達ができました。教育に興味があり、今は塾講師のアルバイトをしていますが、他の人よりも気合を入れて頑張っています。将来の進路はまだ決めていないのですが、東大は2年間の猶予があるので、それを活かして、今考えているところです。

  • 合格

    京都大学

    2023年度

    文学部人文学科

    梅原 港 さん

    京大アメフト部を目指し、先取りで英語を勉強。
    明光で背中を押してもらいました

    出身高校
    私立星稜高校
    教室
    洲本教室(兵庫県)

    Q. 進路はどうやって決めましたか?

    自分の高校では神戸大に進学する人が多いのですが、部活でアメフトをやっていたので、京都大のアメフト部に憧れていました。高校に入った頃に、塾の先生が「十分に目指せる範囲だ」と言ってくれたので、頑張って目指すことにしました。高校受験の際の様子なども見ていてくれたのだと思います。ただ、実際には部活が忙しくて疲れてしまうので、高3になって部活を引退するまでは、最低限の勉強しかできていなかったです。

    Q. どんな勉強をしていましたか?

    高校入試の時に頑張った貯金で、英語が得意科目でした。高校に入ってすぐにコロナのために自粛期間になってしまいましたが、塾で、高校の英語の教材を先取りで勉強を進めました。そのおかげで、高3になってからあまり英語に時間を費やさずに済んだのは良かったと思います。小さい頃からかなり本を読んでいたので、現代文は入試に向けての調整くらいで済んだのですが、古文はもっと最後に詰めてやらないといけなかったと反省しています。自分自身は計画性がない方なので、塾で方向性を示してもらえたのは良かったです。

    Q. これから頑張りたいことを教えてください

    まずは京都大のアメフト部に入れたことが嬉しいです。授業は今のところは一般教養ばかりですが、哲学を学びたいと思って文学部に入ったので、この先の哲学系の授業が楽しみです。将来の夢はまだ決まっていませんが、毎日面白い経験がたくさんできているので、その中で考えていきたいと思っています。あとこれは小さい頃からの夢なのですが、アラスカに行ってヘラジカに乗ってみたいです。

  • 合格

    東北大学

    2023年度

    教育学部教育科学科

    菅原 一真 さん

    一般選抜目指して勉強しつつ総合型選抜にチャレンジ。
    大学で教育系の見識を深めたい

    出身高校
    宮城県石巻高校
    教室
    石巻駅前教室(宮城県)

    Q. 進路はどうやって決めましたか?

    元々教員には興味があり、高校の総合探究の授業で、読解力が下がっているというニュースを見たことなどもあり、高2の夏に方向を決めました。東北大学は教員免許を取るだけでなく研究もできるのが魅力でした。今は明光義塾で講師をしています。自分では素通りしていたところでつまずく生徒もいて、教科書の内容をさらにかみ砕いて教えるのは難しいと痛感しています。進路を目指してあそこまで勉強するのは受験勉強くらいかと思います。もっとやっておけばよかったと思わないで済むように全力で取り組んで欲しい、と思っています。

    Q. どんな勉強をしていましたか?

    朝は早く起きて、5時から1時間、数学の課題などをやっていました。水泳部に入っており、19時頃に帰宅して食事、その後2時間くらい勉強していました。部活が終わってからは家では5時間位勉強していたと思います。塾では英語・数学は個別で、国語は映像授業のMEIKO MUSEで受けていました。映像授業は苦手という意識が元々はあったのですが、実際に受けてみると読むスピードは速くなったし、文と文の関係性が読み取りやすくなりました。英語の授業では英検®の対策などもしてくれたので、高3の秋には準1級に合格することができました。

    Q. これから頑張りたいことを教えてください

    大学では、色々な地域から来ている人と知り合い話すことができるので楽しいです。授業は今は必修で組み込まれているものが多いですが、自分で面白そうだなと思う授業を受けています。単位を取るのが大変になることもありますが、今まで知らなかったことを知れて楽しいです。ボランティア系のサークルに入っていて、東日本大震災のサロン活動や被災地の魅力の発信などもしています。英語の勉強も頑張っていて、TOEFLで良い成績を取るのが目標です。

    菅原一真さんの学習プラン
    ※ある一週間の例(7月)
    個別指導
    英語
    個別指導
    数学
    個別指導
    英語
    個別指導
    数学
    MUSE
    ボトムアップ現代文
    [能谷]
    個別指導
    数学
    個別指導
    英語
    MUSE
    ボトムアップ現代文
    [能谷]
    MUSE
    ボトムアップ現代文
    [能谷]
  • 合格

    九州大学

    2023年度

    理学部化学科

    常岡 慶太郎 さん

    勉強習慣はすべて塾でつきました。
    将来は研究系の仕事に就きたい。

    出身高校
    山口県立下関西高校
    教室
    新下関教室(山口県)

    Q. 明光義塾を選んだきっかけは何ですか?

    元々は姉が入塾していました。小学校の頃は勉強嫌いな子どもで、家では勉強できず、夏休みの宿題もまともにやっていなかったので、塾の夏期講習に通って夏休みの宿題をやっていました。まずは勉強時間を確保しようというのがテーマで、塾で勉強することで勉強時間を確保できるようになりました。中学までは「頼むから勉強してくれ」と言われていたのですが、高校に入ると「勉強しないと君が困るよ」という言われ方になったのを覚えています。高校に入ったら勉強のスピードが変わるよ、と言われ、高校入学後は予習型で勉強していました。勉強の環境はすべて塾で作っていただきました。

    Q. 進路はどうやって決めましたか?

    創薬の研究に携わりたいという夢があり九州大の薬学部を目指していました。九州大の薬学部に成績が届かない場合でも、研究に関しては九州大が強いと聞いていたので、他大の薬学部ではなく、九州大の理学部化学科に出願しました。理学部化学科でもやりたい研究はできるのですが、良い成績を取らないと希望の研究室に行けない、ということが分かったので、頑張ろうと思っています。高校で研究に取り組む機会があり、興味のある分野を掘り下げたり、発表会に参加したりできたことが、将来研究をしたいという気持ちにつながりました。

    Q. 受験勉強はどのように進めましたか?

    高1の時の模試の成績はそこまで良くなかったのですが、大学を意識して高2の夏休みのはじめから受験勉強を始めました。高校でも塾でも過去問を見てみると良いと言われていたので、まず過去問を解いてみました。理科はまだ学習範囲が進んでいない部分も多かったですが、進度が追い付いたら順次解いていきました。大問の(1)しか解けないことも多かったですが、実際に過去問に取り組んでみると、いつも参考書で解いている問題とは一味違うことを肌で感じられたので、その後の勉強に役立ちました。

  • 合格

    山口大学

    2023年度

    医学部医学科

    清水 太陽 さん

    サッカー部と両立し、地元の医学部に現役合格、
    将来は地域医療に貢献したい

    出身高校
    山口県立防府高校
    教室
    防府駅前教室(山口県)

    Q. 進路はどうやって決めましたか?

    高1の時に、何の職業に就きたいかを考える授業がありました。ちょうど部活のサッカーで怪我をして整形外科にお世話になったこともあり、医学部がいいなと思うようになりました。最初は、医学部を目指していれば、最終的に他の学部を希望してもどこかには入れるだろうくらいに考えていましたが、サッカー部の顧問が担任の先生で、「それで受かると思っているのか」と発破をかけられたのは、今思えばありがたかったです。2年位の浪人は覚悟していましたが、現役で合格できて嬉しいです。高1、2の人はなかなか受験を意識できないと思うけれど、自分のためにも本気になって勉強してほしいです。

    Q. 学習時間はどれぐらい確保していましたか?

    高3の初めまでサッカー部がありましたが、平日でも家に帰ってから2時間以上は勉強しよう、と意識していました。引退後は、16時に学校が終わったら塾に行って最後まで勉強していたので、5~6時間は勉強時間を確保していました。休みの日も10時間以上は勉強していました。サッカー部の先輩から「後悔しないように」と言われていたこと、模試の成績をモチベーションにしていたことが頑張れた理由です。自分ではほぼ勉強計画を立てられなかったので、何をどこまでどんなペースで勉強するのか塾で先生と決められたのは大きかったです。

    Q. これから頑張りたいことを教えてください

    共通テストが終わって、判定はあまり良くなかったので迷いましたが、最終的に地元の山口大に決めました。同じ高校出身の人が医学部にも他学部にもたくさんいるし、やはり地元なので落ち着きます。医学部は6年間勉強漬けですが、国家試験に落ちないようにしっかり勉強したいです。将来は医者として県内で働きたいと思っているので、医学のことはもちろん、地域のことも勉強して、頼りにされる医者になりたいです。

  • 合格

    神戸大学

    2023年度

    工学部情報知能工学科

    林田 怜大 さん

    高2夏の頑張りで、成績もモチベーションもアップ!
    総合型選抜で合格!

    出身高校
    兵庫県立鳴尾高校
    教室
    苦楽園教室(兵庫県)

    Q. どうやって進路を選びましたか?

    元々プログラミングに興味があり、情報系の学部に進みたいと思っていました。高2の夏に勉強を頑張った結果、9月の模試で数学は学年1位を取ることができて、数学を軸にしたら神戸大に行けるのではないかと思いました。高校で「頑張れば神戸大に行ける」と言われ、塾で相談して背中を押していただきました。総合型選抜があると聞き、高3夏までに物理と数学Ⅲを終わらせ、総合型選抜に挑戦する学習スケジュールを塾で立ててもらいました。早めに始めたので模試の成績が上がりやすく、そのお陰でモチベーションが保てたと思います。

    Q. 学習時間はどれぐらい確保していましたか?

    家では勉強できないので、塾で勉強していましたが、高2の頃は平日の勉強時間は5時間位、週末は波がありました。高3になってからは、塾が終わるまで塾で勉強し、家に帰ったら食事をして寝る、という生活になり、平日で6~7時間、週末は13時間くらい勉強ました。高1の時は推薦を意識しておらず評定がよくなかったので、神戸大の総合型選抜の評定平均値の基準に到達できず苦労しました。塾では、模試の結果の良し悪しに関わらず、アドバイスをくれたり偏差値の基準を教えてくれたりして有難かったです。

    Q. これから頑張りたいことを教えてください

    将来はシステムエンジニアになりたいです。大学受験が終わって時間があったので、自分でアプリを作っていました。大学で勉強するようになり、その時分からなかったコードが分かるようになっていくので、少しずつ近づいている実感があります。神戸大は敷地内に図書館が8つくらいあって、ラーニングスペースもたくさんあり、いつでも勉強できる環境なのがありがたいです。明光で講師もしています。全部答えを教えるのではなく、自分で考えて書けるようになることを意識して教えています。

  • 合格

    大阪公立大学

    2023年度

    経済学部経済学科

    細矢 獅童 さん

    教室長との面談で
    両親ともしっかり話ができました

    出身高校
    大阪府立寝屋川高校
    教室
    光善寺教室(大阪府)

    Q. 教室長や講師と話したことで印象に残っていることを教えてください

    共通テストの後で出願校を決める際に、教室長がそれまで以上に自分のことを考えてくれたり、親子の間では直接言いにくいことを代わりに伝えてくれたりしたのが印象に残っています。ずっとお世話になっていた数学の先生は、私が数学を苦手な理由を分析してくれて、ノートの使い方なども含めて指導してくれました。今は自分も講師をしていますが、苦手な部分や分からない部分を見つけて、改善できるようにしてあげることを意識しています。

    Q. どんな勉強をしていましたか?

    中学の時から数学が苦手だったので、高校に合格して塾をやめたら後で数学で苦しむことは目に見えていたので、続けて教えていただきました。野球部で忙しかったので、普段勉強できる時間は限られていましたが、講習の時期にはできる限り時間を作って他の科目も勉強するようにしていました。野球部引退後の高3夏休み以降は、詰められるだけ詰めようと思って、友達と競うように勉強に没頭しました。部活を最後まで続けたことにより、達成感を感じた上で勉強に切り替えられました。忍耐力もついて長時間勉強もすんなりできるようになりました。

    Q. 明光義塾に通っていて良かったことは何ですか?

    高校受験のサポートをしっかりしていただき、自分も保護者も、大学受験も明光で、と考えて通っていました。大学受験の情報も色々と教えていただきました。共通テストの結果が出てどうしたらよいか不安になってしまった時も、教室長が提案してくれて、両親とともに面談をしてくださり、しっかりと両親とも話をした上で出願校を決められたのが本当によかったです。出願ギリギリまで迷って大阪公立大学に出願し、結果合格した時には、人生で初めて嬉し泣きをしてしまいました。

    細矢獅童さんの学習プラン
    ※ある一週間の例(8月)
    個別指導
    数学
    個別指導
    英語
    個別指導
    英語
    個別指導
    国語
    個別指導
    英語
    個別指導
    英語
    個別指導
    数学
    個別指導
    国語
    個別指導
    英語
    個別指導
    数学
    個別指導
    英語
    個別指導
    数学
    個別指導
    数学
    個別指導
    英語
    個別指導
    英語
  • 合格

    早稲田大学

    2023年度

    法学部

    有坂 優樹 さん

    明光での勉強をペースメーカーに。
    目標を決めて勉強時間が大幅アップ!

    出身高校
    東京都立新宿高校
    教室
    三ノ輪教室(東京都)

    Q. 教室長や講師と話したことで印象に残っていることを教えてください

    高3の夏に志望校を国立から私立に切り替える際に、精神的に不安が大きかったのですが、教室長が時間を取って相談に乗ってくれて、生徒の相談に乗るのがいちばん大切なことだからと言ってくれたので、安心することができました。英語を教わっていた先生で、自分と同じような受験をして合格した方がおられて、その先生からもアドバイスをもらえたのは励みになりました。高校入学当初にコロナで休校になった際、どこでも勉強できない中で、ペースメーカーとして勉強を支えてくれたのが明光でした。

    Q. 学習時間はどれぐらい確保していましたか?

    高3の初めまで弓道部とESSの活動が週2回ずつありましたが、活動も多くなく、時間的に苦労することはありませんでした。その頃は目標が定まらず、モチベーションが上がっていなくて、平日・休日とも3時間くらいしか勉強していませんでした。高3夏に目標が決まってからは平日でも7時間半~9時間勉強しました。90分勉強したら休憩、のサイクルが自分には合っていて、壁掛けカレンダーに90分を何周したかを記録し、振り返りながら勉強を続けました。過去問も、早稲田は15~20年、MARCHは5年分解き、受験校すべて合格することができました。

    Q. これから頑張りたいことを教えてください

    元々は早稲田大学の国際教養学部にも興味があったのですが、色々な大学を見ているうちに受験科目がバラバラになってしまったので、思い切って法学部と早稲田を中心に絞りました。法学部では、国際系の授業を履修したいと思っています。受験で有利になることも知っていたので、高1の冬に英検®の準1級を取得しましたが、大学ではTOEFLを受験したり、カナダやイギリスに留学をしたりもしてみたいです。

  • 合格

    慶應義塾大学

    2023年度

    理工学部学門C

    澤口 楓斗 さん

    まず学習量の確保を第一に。
    隙間時間を有効活用しました

    出身高校
    長野県飯田高校
    教室
    飯田鼎教室(長野県)

    Q. 明光義塾に通っていて良かったことは何ですか?

    小3の時に母に連れられて塾に来ました。最初から教室長、講師の先生方と打ち解けて話すことができたので、それからずっとお世話になりました。定期テストや日々の小テストの大切さ、分からない問題を分かるまで追求することの大切さなどを教わり、大学も一緒に探してもらいました。定期テストで点数や順位がアップするといっしょに喜んでくれるのが嬉しくて、また頑張ろうと思えました。中学ではそこまで成績がよくなかったので、高校は最下位からはじまる、と思って高校入試直後から頑張り、高校では5~20位をキープできました。

    Q. どんな勉強をしていましたか?

    明光では、学校の予習をする形で数学を進め、分からない問題をピックアップして質問して、分かるまで説明してもらいました。一単元先に進めて、授業でその単元を行い、難しい問題集の分からない問題を質問していました。学校の授業では分からないことがないので、サクサク進めることができたし、友達に聞かれて教えてあげることが復習にもなっていました。おかげで数学はずっと得意で、学年1桁をキープすることができました。質の高い勉強はまず量から来ると思っているので、隙間時間を活用して、友達より1分でも長く勉強しようとしていました。

    Q. これから頑張りたいことを教えてください

    小さい頃からPCに触れていて、情報系に行きたいと思っていました。進学先では情報分野はもちろんのこと、経済や経営の授業を受けることができます。企業の方の講演を聞く授業もあり楽しみです。高校時代は、余裕を持って勉強することにより、学校での友人との時間を大事にできたので、勉強は頑張りつつ、大学で色々な人との関係を広げたいです。将来はシステムエンジニアになりたいのですが、都会で色々なことを学んで、地元で会社を立ち上げるのが夢です。

  • 合格

    明治大学

    2023年度

    法学部法律学科

    吉村 結 さん

    先取り学習で成績をキープ、
    あこがれの法学部に合格!

    出身高校
    私立日本大学三島高校
    教室
    沼津駅前教室(静岡県)

    Q. 教室長や講師と話したことで印象に残っていることを教えてください

    小学校の時に集団塾に通っていたのですが、置いて行かれる感じがしてあまり合わず、中1の時に「今から塾の面談に行くから」と母に連れて来られたのが最初でした。明光では自分に合わせて進めてくれ、分からない時も「大丈夫だよ」「もう1回やってみる?」など声をかけてくれたのが嬉しかったです。高校を選ぶ際には、ちょうど良いレベルの公立高校に吹奏楽部がなくて悩んでいたところ、教室長が何度も面談してくれました。親子だと話しにくいことにプロのアドバイスがもらえ感謝しています。講師の先生方も優しく、進路の話からくだらない話まで何でも相談できました。

    Q. どんな勉強をしていましたか?

    吹奏楽部で忙しかったのですが、部活帰りに塾で2時間、家で1時間位勉強するように心掛けました。国公立の可能性や、日大の基礎学力到達度テストを考えて、個別指導で数学を受講していました。学校よりも少し先取りで進めていたので、定期テストの成績もキープすることができました。映像授業MEIKO MUSEでは日本史と小論文を受講しました。高校の日本史の授業で理解しきれずうろ覚えになっていたものを整理することができました。小論文は指定校の対策に役立ちました。

    Q. 進路はどうやって決めましたか?

    中学の時に弁護士のドラマを見て、法学部に行きたいと思いました。今は、国家公務員や裁判事務などにも興味があります。高校が日大の付属校なので、せっかく受験をするならGMARCHレベルには行きたいというのはあって、東京都立大や地元の静岡大なども考えたことはありましたが、中学の時に明治大のキャンパスを見て「大きくてすごいなー」と思った印象がどこかにあったのかもしれません。実際に通ってみると、「ザ・大学生」という感じで、真面目すぎず、ふざけすぎずで、楽しいキャンパスライフが過ごせています。

  • 合格

    同志社大学

    2023年度

    経済学部経済学科

    湯口 達貴 さん

    得意の英語の過去問を徹底攻略し、
    ひとつ上の志望校に合格!

    出身高校
    兵庫県立龍野高校
    教室
    龍野教室(兵庫県)

    Q. 進路はどうやって決めましたか?

    高校は全員が国公立大を目指す雰囲気なのですが、両親ともに無理に国公立大を目指すよりも私立大でも京都や大阪に出た方がいいという意見だったので、私立大を目指すことにしました。高2の文理選択は友達に流されて理系にしたのですが、物理・化学が苦手で高3は文系に。高1の時にもっとちゃんと考えておけば良かったとは思います。関西学院大に行きたいと思って勉強していましたが、頑張って同志社大にチャレンジした結果、合格することができました。

    Q. どんな勉強をしていましたか?

    英語が得意で、最終的には英語で合格できたと思っています。高3の夏休み明けからは、目指していた関西学院大の赤本を買って、3周くらいやりました。最初は半分も取れないくらいでしたが、できていない時には普段使っている教材に戻りしながら進めました。同志社大の過去問は難しかったので無理だと思いましたが、関学大と傾向が似ていたのが幸いしたのかもしれません。高3になって塾で古文を教わり始めた頃は基礎からできていなかったのですが、共通テストやセンター試験の過去問を使って文法や単語を固めた結果、「伸び」だけで言えば古文がいちばん伸びました。

    Q. これから頑張りたいことを教えてください

    京都の街はごみごみしすぎていなくて、それでいて何でも揃うのが良いです。色々な都道府県から来ている色々な人に会えるのが良い刺激になっています。周りの友達のコミュ力が高くてビックリしたので、もう少しコミュ力をつけておけば良かったと思っています。次の春休みにアメリカ留学のプログラムに参加することになっているので、1か月だけですが楽しみです。中学まではボクシングをしていたのですが、高校はコロナ禍で家での自主練しかできなくなってしまったので、また始めようかと思っています。

  • 合格

    関西学院大学

    2023年度

    理学部数理科学科

    待場 渚羽 さん

    塾で先取りして勉強していたお陰で
    勉強が得意だと思えるように

    出身高校
    兵庫県立柏原高校
    教室
    丹波山南町教室(兵庫県)

    Q. 明光義塾に通っていて良かったことは何ですか?

    最初は小4の夏休みに、通塾時に押してもらうスタンプのために通っていました。上位に入れたのが楽しくて、続けて通うようになりました。得意科目を予習でどんどん進めていけるのが良かったです。定期テスト対策が塾でできるので、勉強が得意だと思えるようになりました。定期テストでは良い時も悪い時もありましたが、全ての科目について塾で把握してくれているので、苦手科目で平均点が取れたら褒めてくれたり、得意科目だと良くても「もう少し頑張ろう」だったり、気にかけてもらえているのが嬉しかったです。

    Q. どんな勉強をしていましたか?

    陸上部がある間は、電車で英単語、朝は少し早めに学校に行って勉強、帰りは電車の待ち時間に勉強、家で3時間くらい勉強、という生活をしていました。塾では映像授業のMEIKO MUSEを活用して、学校よりも先取りで大筋を把握していきました。初めて学ぶことなので分からないこともありましたが、とりあえずそのまま進めて、学校の授業で再度聞いて分かるようになり、結果、他の人よりもできるようになりました。数学は好きだったので自分でも勉強できるけれど、英語はMUSEを受けていなかったら自分では全然やらなかったと思うので、良かったです。

    Q. これから頑張りたいことを教えてください

    指定校推薦でも3月までしっかり勉強していた人や、元々は国公立大を目指していた人など、周囲にすごく勉強してきた人が多いです。自分は環境に左右されやすい方なのですが、授業の空きコマも勉強しているような雰囲気なので、意識の高い大学に入れたことは良かったと思っています。おかげで、得意ではない英語も頑張らないといけないなと思えます。今は学祭の実行委員をやっています。来年は中心になって企画などができたらいいなと楽しみにしています。

  • 合格

    関西学院大学

    2023年度

    工学部情報工学課程

    大垣 凛太朗 さん

    通塾で学習習慣が定着。
    映像授業MEIKO MUSEも活用して成績アップ!

    出身高校
    兵庫県立柏原高校
    教室
    丹波山南町教室(兵庫県)

    Q. 教室長や講師と話したことで印象に残っていることを教えてください

    ちゃんと一人ひとりの名前と、何が得意で何が苦手などを覚えてくれているのはすごいと思いました。それに合わせて声をかけてくれて、テストの点数が悪かった時も、怒るのではなく次に向けての改善策を一緒に考えてくれました。授業の中でも、説明の途中で「ここまで大丈夫?」と確認してくれたり、眠かったり疲れたりしていたら声をかけてくれたり、有難かったです。質問もしやすく、大学受験で志望理由書を書く際にも色々とアドバイスをもらうことができ、感謝しています。

    Q. どんな勉強をしていましたか?

    小学生の時はほとんど勉強していませんでしたが、塾に通うようになって、少なくとも○曜日は勉強する、という習慣がつきました。中学・高校では頻繁に塾に行く習慣がつき、元々勉強が得意な方ではないのですが、できるようになったと思います。高2冬から徐々に勉強時間が増え、朝は5時過ぎに起きて家で勉強、17時~21時半までは塾で勉強していました。塾の席はほぼ指定席のようになっていました。暗記モノは通学時間を活用し、塾では理系科目を中心に教わりました。映像授業のMEIKO MUSEの共通テスト対策は分かりやすく、出やすい分野を勉強してから試験に臨むことができました。

    Q. 進路はどうやって決めましたか?

    進路を考えるのが遅かったので、もっと早めに進路を考えておいた方が、どれくらい勉強をしないといけないかが把握できて良かったと思っています。元々は兵庫県立大に行けたらいいと思っていましたが、関西学院大もいいなと思うようになり、高校の情報の授業が楽しかったので、情報系の学部に進むことにしました。大学は落ち着いて真面目な人が多くて、気が合う人が多いです。情報系の授業も既に受けていて、ゲームを作る課題で他の人のゲームもやってみたりしていて、楽しいです。

    大垣凛太朗さんの学習プラン
    ※ある一週間の例(8月)
    MUSE
    ボトムアップ現代文
    [能谷]
    MUSE
    入試実践英語A級
    [河本]
    MUSE
    入試実践数A級
    MUSE
    入試実践英語A級
    [河本]
    MUSE
    ボトムアップ数学Ⅲ
    MUSE
    入試実践英語A級
    [河本]
    MUSE
    ボトムアップ物理
    MUSE
    入試実践英語A級
    [河本]
    MUSE
    ボトムアップ物理
    MUSE
    入試実践英語A級
    [河本]

2022年度合格

  • 合格

    九州大学

    2022年度

    工学部Ⅳ群

    岩金 晃太 さん

    明光は自分の居場所。
    高1から受験を意識して学習をスタート!

  • 合格

    三重大学

    2022年度

    医学部医学科

    岡本 夢穂 さん

    将来の夢に向けた大学入試。
    苦手な国語を克服、得点アップ。

  • 合格

    山形大学

    2022年度

    工学部システム創成工学科

    飯田 悠斗 さん

    部活と勉強を両立。
    英語は模試で「50点アップ」!

  • 合格

    茨城大学

    2022年度

    工学部電気電子システム工学科

    駒澤 和希 さん

    1日の学習ノルマを設定。
    計画的な学習習慣で大学合格へ。

  • 合格

    早稲田大学

    2022年度

    法学部

    枝吉 辰樹 さん

    最後まであきらめない!
    オン/オフをうまく切り替えて憧れの大学に合格!

  • 合格

    上智大学

    2022年度

    総合人間科学部社会福祉学科

    清水 澄枝 さん

    将来の夢を明確に。
    自分のやりたいことを形にして合格!

  • 合格

    明治大学

    2022年度

    総合数理学部先端メディアサイエンス学科

    山下 知真 さん

    学年順位を200位台⇒10位台に!
    計画的な学習で成績アップ!

  • 合格

    青山学院大学

    2022年度

    法学部法学科

    西川 瑠楓 さん

    苦手な英語を克服。
    自分なりの「工夫」で勉強を「面白く」!

  • 合格

    同志社大学

    2022年度

    文学部文化史学科

    鈴木 花歩 さん

    現代文の構造を理解、
    模試の得点アップに!

  • 合格

    神戸市外国語大学

    2022年度

    外国語学部英米学科

    片岡 優人 さん

    映像授業を活用、
    世界史で94点を得点して合格!

  • 合格

    広島大学

    2022年度

    経済学部経済学科

    明田 大輝 さん

    仲間と一緒に切磋琢磨。
    映像授業で基礎を固めて点数アップ!

  • 合格

    鹿児島大学

    2022年度

    水産学部水産学科

    池田 佳照 さん

    専門学科の特性を活かして
    国立大学へ合格!

  • 英検®は、公益財団法人 日本英語検定協会の商標登録です。
  • 明光義塾で実施する英検®対策は、公益財団法人 日本英語検定協会の承認や推奨、その他の検討を受けたものではありません。

ご相談やご質問もお気軽に!

入会に関するお問い合わせはこちら

[受付時間]10:00~21:00(土日祝含む)