保護者向けの記事一覧
5/5
-
保護者のみなさんはお子さんが家庭の外でどのような友達や先輩と過ごしているのか気になりますよね。他のご家庭では、お子さんの友だち付き合いをどれくらい把握しているのでしょうか。また、友だち...
-
苦手意識を持つ子が多い数学・算数。MEIKO保護者のみなさんからも、数学・算数のつまづきに関するご相談が届いています。「お子さんに口うるさく言っても逆効果」、「自分が教えられない」など...
-
子どもの夢はもちろん大切!全力で応援してあげたいけれど、親の理想もありますよね。また、世の中そんなに甘くないよ~と言いたくなることもあるはず…今回は、子どもの夢に関する親のホンネにフォ...
-
中学生のお子さんは「数学」と「理科」が苦手教科1位!理数系の教科に苦戦されているようですね。 「みんな、どんなところが苦手?どんな対策してるの?」 みなさんの口コミから...
-
明光義塾に通う高校生のうち、「自分で計画を立て、進んで勉強する」割合は、45.7%! 「自ら進んで勉強するとまではいかないが、時々声をかければ勉強する」も合わせると、 ...
-
明光義塾に通う小学生のうち、「自分で計画を立て、進んで勉強する」割合は、25.5% なんと、4人に1人は自立学習ができているという結果に! お家では、どんなサポートをし...
-
明光義塾に通う中学生のうち、「自分で計画を立て、進んで勉強する」割合は、36.1% 3人に1人は、自立学習ができています! 中学生になると、部活との両立など大変そうです...
-
小学生も高学年になると、思春期に突入し、反抗期を迎えるお子さまもいます。これまで素直だったお子さまから反発、拒否などの態度を取られ、戸惑う保護者は多いでしょう。 明光義塾では反抗期のお子さま...