入会に関するお問い合わせはこちら

[受付時間]月~金 10:00~21:00 / 土・日 10:00~19:00

高校受験対策

全国 個別指導塾 高校合格者数No.1※ ※(株)日本能率協会総合研究所 2022年5月調べ 全国 個別指導塾 高校合格者数No.1※ ※(株)日本能率協会総合研究所 2022年5月調べ

志望校合格に向けて今すぐ始めよう!

高校受験対策のポイント

1 志望校・学力に合わせた高校受験対策

志望校や学力は一人ひとり違います。また、塾だけでなく家庭での学習も高校受験に向けてとても大切です。明光では、一人ひとりの志望校や学力に合わせた学習プランを作成し、授業だけでなく家庭学習を含めた勉強の仕方の指導も行うため、効果的な志望校合格に向けた対策を行うことができます。

2 未来教育で「本当に行きたい学校」を見つける

志望校を決めることで、受験に向けた取り組みが明確になり、学習効果が高まります。明光では、定期的なカウンセリングを通じて、自分の将来や夢と真剣に向き合う機会を作り、「本当に行きたい学校」を一緒に考えていきます。

3 日頃の定期テスト対策で、内申対策もバッチリ!

定期テストの結果は「内申点」として高校受験に大きく影響します。明光では、定期テストに向けた目標設定を大切にし、一人ひとりの目標に合わせた授業と進捗管理を行うため、点数アップが図れます。

4 各地域の入試を分析した入試対策指導

都道府県ごとに入試傾向や入試制度は違います。明光では、入試分析を反映した授業と豊富な受験情報にもとづく進路指導を通じて、一人ひとりを志望校合格に導きます。

高校受験対策コース

生徒一人ひとりの志望校や学力に合わせてオリジナルの学習プランをご用意いたします。下記コースは一例ですので、詳しくはお近くの教室へお気軽にお問い合わせください。

単元・分野別対策

定期テストや模擬試験の結果などを分析し、苦手単元や苦手分野を明確にした上で集中的に対策を行い、受験に向けた基礎力を向上させます。

【例】

  • 英語:不定詞・比較・受動態・現在完了などの単元学習
  • 数学:連立方程式・一次関数・二次関数・証明・空間図形などの単元学習
  • 理科:イオン・遺伝・電流・化学変化・天体などの分野学習

応用力強化対策

高校入試では、文章問題や資料の読み取り問題など、基礎知識を活用して解答する問題が多く出題されます。高校入試の出題傾向に合わせた問題演習を行うことで応用力を高めます。

【例】

  • 英語:長文読解対策、英作文対策など
  • 数学:文章問題対策、関数問題対策、図形問題対策など
  • 理科:計算問題対策、実験・観察問題対策・記述問題対策など

入試実戦対策

志望校となる公立高校や私立高校の過去問演習や志望校の出題傾向をおさえて学習することで、入試本番での得点力を高めます。

高校受験生の期別講習

ココが知りたい!高校受験Q&A

Q
受験勉強って、いつ始めればいいの?
A

今すぐにでも始めよう!

どれだけ早く始めても早すぎるということはありません!「受験勉強」とは、過去問を解いたり模試を受けたりするような、特別なことだけを指すのではありません。今のうちから学期ごとに苦手なところを残さないようにすることが重要です。

Q
「内申」ってなに?
A

日頃からの成績も評価対象に!

内申書は中学校から受験校へ提出するもので、「調査書」や「生徒報告書」などと呼ばれます。各教科の通知表の成績が「内申点」として合計が記載されていて、高校入試の合否に大きく関わります。定期テストの点数は内申点にも大きく影響してきますので、1回1回のテストは全て高校入試へのステップだと考えて、真剣に取り組みましょう。

Q
志望校が決められない
A

「これだけはゆずれない」ポイントを押さえて!

校風、教育の特色、部活動、学校行事、卒業後の進路など、まずは自分の「これだけはゆずれない」ことを書き出してみましょう。「高校では英語に力を入れたい」、「サッカーが強い高校に行きたい」など、なんとなく思っていることを改めて書き出してみることで、志望校が見えてくるはずです。

ご相談やご質問もお気軽に!

入会に関するお問い合わせはこちら

[受付時間]月~金 10:00~21:00 / 土・日 10:00~19:00