中学生に関する記事一覧
タグ一覧
おすすめ記事
-
もくじ PTAとは? PTAの活動内容と必要性について ...
-
YDKという言葉を聞いたことがあるでしょうか。「YDK」はY:やれば・D:できる・K:子の略語で、2014年から明光義塾が掲げるコンセプトです。これに関連する言葉として「自己効力感」があります。簡単...
-
小学校の通知表の見方と生かし方とは?ついしてしまうNG行動とするべきことを紹介!
2024.08.29
小学校の通知表は、2020年度の学習指導要領の変更に伴って、形式が少し変更されました。新しい形式の通知表ではどのように成績がつけられているのか、どのように見たらよいのかについてしっかりと理解されてい...
-
自主学習にお困りの方に、ネタの決め方・ノートの書き方まで徹底解説します!
2024.06.03
学校から自主学習をするようにと言われて、「何をすればいいの?」「進め方があってるのか不安」と悩まれているご家庭も多いことでしょう。 そこでこの記事では、そもそも自主学習をする目的、ネタの探し方・決め...
-
近年の大学の選び方は?調査で判明した実態も紹介!
2024.05.16
大学にはそれぞれの特色があり、選択肢となる学部や学科も近年ますます多様化しています。また、志望校を選ぶポイントも知名度、偏差値、キャンパスの雰囲気など多岐にわたり、何を重視して志望校を決めればいいの...
-
中学1年生を迎えるご家庭が春休みや入学してから意識しておきたいこととは?
2024.04.02
4月からお子さまが中学1年生になるご家庭では期待に胸がふくらむ反面、「勉強についていけるだろうか」、「新しい人間関係になじめるかしら」と不安を感じることも多いのではないでしょうか。 明光義塾で中学生...
-
勉強を始めようにも、何から手をつければよいかわからないときや、やるべきことがわかっているつもりでもモチベーションが上がらないときはありませんか。 勉強を確実にこなしていくためには、勉強計画を...
-
繰り上げ合格とは?合格通知のタイミングや仕組みについて解説!
2021.04.28
「繰り上げ合格」という言葉について、言葉自体は聞いたことがあっても、具体的にどんなことなのかは理解していないという受験生は多いものです。 通常、受験の合否は合格発表の時点でわかりますが、繰り...