その他

2022.05.16      2023.10.08

家で勉強できないときはどうしたらよい?お子さまが自分で勉強するためのガイド

家で勉強できないときはどうしたらよい?お子さまが自分で勉強するためのガイド

お子さまが家で勉強できないことで悩んでいませんか?

受験で成功を収めるためには、家での自主的な勉強はとても大切です。そのためお子さまに対し、勉強するよう指導する保護者は多いもの。しかし、家で勉強したくてもできない事情があり、お子さま自身も困っているケースがあります。こうした場合、指導するだけで自然と勉強できるようになるのは難しいでしょう。

そこで本記事では、お子さまが家で勉強できない理由や解決方法を詳しく解説します。

家で勉強できないのはなぜ?具体的な理由3つ

お子さまが家で勉強できないのには理由がある場合がほとんどです。ここでは、お子さまが家で勉強できない具体的な理由を3つ紹介します。

理由①家では勉強に集中できない

お子さまが一人で勉強に取り組むこと自体はできるものの、家にいることで勉強に集中できなくなっているケースがあります。

お子さまの自室をはじめ、多くの時間を過ごす部屋には、勉強の妨げになるものが数多くあります。そのため机に向かっても気が散り、スマホが気になったり漫画を開いてしまったりと、勉強に集中できません。また、家だと気が緩んで眠ってしまうという場合もあります。

勉強よりほかのことが気になってしまう問題を解決するため、学習に向かう環境をととのえて「勉強する気になる」方法を探す必要があります。

理由②家で勉強できる環境がない

家に勉強部屋がなく、家族の話す声や生活音のある環境で勉強するお子さまもいます。しかし、勉強内容やお子さまの性格によっては、周囲のさまざまな音や視界に入るものが気になって集中できず、勉強がはかどらなくなる可能性があります。

騒音や家族の行動が気になって家で勉強ができない場合は、勉強スペースの問題を解決する必要があるでしょう。また、勉強スペースだけでなく、お子さまが勉強するときはテレビを消す、スマホを取り出さないなど、家族の協力も大切です。

理由③そもそも自分だけでは勉強できない

家での勉強は、受け身の授業とは違い自主的に取り組む必要があります。普段から勉強する習慣がない、一人ではどのように勉強したらよいか分からないというお子さまの場合は、家ではもちろん場所を移しても勉強ははかどりません。

自分に合った勉強方法が見つからないと効率が悪くなり、勉強の成果が表れにくくなります。自学自習が苦手なお子さまは、まずは勉強する習慣や進め方を身に付けられるよう、保護者がフォローしてあげることが大切です。

家で勉強がはかどらないときの解決方法

家で勉強できない問題を解決するには、集中できる環境作りやモチベーションを維持する方法を考えなければなりません。ここからは、家で勉強がはかどらないときの解決方法を紹介します。

気が散るものを片付ける

まず、勉強スペースの周りを片付けましょう。特にお子さまが自分の部屋で勉強する場合、気が散ってしまうものが多くなりがちです。

勉強に関係ないものは机の上に置かないか、部屋に持ち込まないようにします。特にスマホは勉強に必要なければ、電源を切るかマナーモードで見えないところに置きましょう。

誘惑の少ない環境で勉強できればベストですが、ほかの家族の話し声や家事などの雑音が気になる場合もあります。お子さまが雑音を気にして集中できないようなら、ノイズキャンセリングイヤホンやホワイトノイズのBGMなども活用してみてください。

勉強をやめるタイミングを先に決めてしまう

集中して勉強に取り組むために、先にやめる時間を設定するのもおすすめです。勉強中にダラダラ時間を過ごしてしまいがちなお子さまでも、勉強をやめる時間を設定することでモチベーションをキープできるでしょう。

また、勉強を始める時間も同時に決めておけば、「この問題まで解こう」「あと10分だから集中しよう」といったように目標が立てやすくなります。毎日決まった勉強時間を設定することで習慣化し、抵抗なく勉強を始められるようになることが理想です。

勉強をやめるタイミングを決めると、設定時間内に勉強が終わらないこともあるでしょう。しかし、キリのよいところまで勉強してやめるのと、やりかけの勉強を中断するのとでは、実は後者のほうが勉強を再開するときにやる気を起こしやすいといわれています。やり切ることにこだわらず、まずは決めた時間に集中する習慣を身に付けることが大切です。

場所を変えてみる

お子さまが家ではどうしても勉強に集中できないときは、場所を変えるのも効果的です。家以外の場所に移動することで誘惑が減り、勉強がはかどりやすくなるでしょう。また、環境が変わることで集中力が回復し、やる気が出るメリットもあります。

さらに、さまざまな場所で勉強することは、受験をはじめ家以外の環境で実力を発揮するトレーニングにもなります。図書館やレンタルスペース、カフェなど、他者の目を適度に意識できる場所がおすすめです。

他者の存在があることで緊張感を持てるだけでなく、長居しにくい思いから短時間で集中できるため、勉強の効率アップも期待できます。

仲間と一緒に勉強する

お子さまが一人でいるときに勉強を後回しにしがちな場合は、仲間と一緒に勉強できる環境をととのえてあげるとよいでしょう。同じ目的を持った仲間と一緒であれば、自分も頑張らなければならない意識から勉強のモチベーションを維持しやすくなります。

学校やお子さまの自室、友人の家などに集まる以外でおすすめの方法は、インターネットの活用です。インターネットで仲間とつながれば、家にいながらオンラインで一緒に勉強できます。特に定期テストの前は、仲間と勉強の進み具合や疑問点、テストに出そうなところをオンラインで共有できるのでおすすめです。

家に勉強環境がないときの解決方法

家に勉強環境がないときの解決方法

家に勉強部屋がない場合でも、自宅学習を諦める必要はありません。大切なのは、お子さまが勉強に集中できる環境をととのえることです。

お子さまによっては、一人で勉強するよりも保護者の方が近くにいるほうがやる気になれたり、家以外の場所で勉強するほうが集中できたりするケースもあります。ここでは、家に勉強環境がないときの解決方法を具体的に紹介します。

学習スペースを作り出す

勉強部屋がない場合は、リビングで勉強できる環境を作りましょう。スペースに余裕があれば、パーティションや小さめの机で勉強スペースを用意することができます。

お子さまがリビングで勉強する際は、家族の協力も必要です。テレビやゲームは消し、勉強中は話しかけすぎないようにするなど、集中できるよう見守りましょう。

学校をフル活用する

集中して勉強に取り組めるよう、学校を活用するのもおすすめです。放課後も教室や図書室を利用し、ときには友達と一緒に勉強するのもモチベーション向上につながります。

早めに登校して、静かな教室で集中して勉強するのも効果的です。休日も入れる学校なら、先生に質問できるメリットがあるので利用するとよいでしょう。

図書館や自習室に通う

家や学校以外にも勉強しやすい場所があれば活用しましょう。同じ環境での勉強に飽きてしまったときも、場所を変えることでリフレッシュになります。

図書館の自習室なら無料で利用でき、静かな環境なので勉強に取り組みやすいでしょう。自分以外にも勉強している人がいるため、自然とやる気や集中力がアップします。

多少の雑音があるほうが集中しやすい人や、自由に飲食ができるほうがよい場合は、ファミレスや屋外の公園などもおすすめです。お子さまにとって快適な勉強場所を探してみてください。

家で勉強できないお子さまを個別指導の明光がサポートします

個別指導の明光では、お子さま一人ひとりの目標に応じて柔軟なサポートを行います。家で勉強ができないお子さまも、勉強の習慣作りや勉強できる環境、自宅学習のサポートなど、目標達成に向けた指導が可能です。

明光では勉強する習慣そのものを作ります

明光では、お子さま一人ひとりのやる気を引き出す授業を通して、お子さまが学習習慣を身に付けるためのサポートを行っています。

勉強の仕方が分からないお子さまにとって、受け身の講義は効果が薄いものです。お子さまに合う勉強方法を取り入れながら学習を進めるためにも、個別指導が最適といえるでしょう。

明光の個別指導では、お子さまに合わせた学習プランでやる気を引き出し、自然と勉強に向かう習慣作りをサポートします。

明光では勉強できる環境を提供します

明光では、お子さまが自立して勉強できることを重視しているため、教室によってはいつでも勉強できる環境として自習スペースを用意している場合もあります。

授業前後はもちろん、授業のない日でも利用できるので、毎日時間を決めて自習室を利用すればお子さまの勉強ルーティン作りに役立ちます。家では誘惑が多く勉強できないときや、環境を変えて集中したいときにもおすすめです。

また、明光の自習室は近くに教室長や講師がいるので、質問・相談がしやすい環境です。自分以外にも高いモチベーションを持って勉強している生徒がいることで、やる気や集中力向上にもつながるでしょう。

明光では自宅での勉強もサポートします

明光では、個別指導を自宅でも受講できる「オンライン個別指導」サービスを行っています。コロナ禍の影響もあり、自宅外での勉強や通塾が難しいご家庭も多いでしょう。明光のオンライン授業なら、自宅にいながら対面授業同様の学習サポートを受けることができます。

オンライン個別指導は全教科に対応しており、ご自宅にパソコンやタブレットとインターネット環境があれば受講可能です。授業だけでなく、自宅学習についての相談や計画などもオンラインで対応しています。

まとめ

家で勉強できない悩みを持つお子さまやその保護者に向けて、勉強がはかどらない理由や自主的に勉強するための方法をお伝えしました。

お子さまが家で勉強できない理由は、やる気や集中力の維持が難しいことや、勉強の進め方が分からないことが挙げられます。家の勉強環境をととのえたり目標を設定したりするほか、場所を変えたり仲間と一緒に勉強したりする解決方法を実践してみてください。

勉強部屋がなくても、家族が協力すればリビング学習ができます。学校や図書室、自習室なども利用すれば、適度にリフレッシュできモチベーションアップにつながるでしょう。

個別指導の明光では、生徒一人ひとりに合わせた学習プランを作成し、通塾するタイプの授業はもちろんオンライン授業による自宅学習のサポートも行います。家で勉強できないことで悩んでいる場合は、お気軽にご相談ください。お子さまの状況に合わせた解決方法を提案させていただきます。

この記事を家族や友人に教える

あわせて読みたい記事

タグ一覧

おすすめ記事

おすすめ記事

Home > 明光プラス > その他 > 家で勉強できないときはどうしたらよい?お子さまが自分で勉強するためのガイド