その他

2017.03.22      2023.10.08

思った以上に汚れている!? 制服のお手入れのコツ

学生服は黒や紺など汚れが目立ちにくい色であることが多く、汚れは目立ちにくいもの。けれど、中高生の衣類は保護者の想像以上に汚れていることが多いのです。 今回は菅公学生服株式会社の羽冨裕也さんに、おすすめのお手入れ方法を教えてもらいました。

思った以上に汚れている!? 制服のお手入れのコツ

その1. 思春期の子どもの服は汚れやすい

思春期の子どもたちは新陳代謝が活発で大人よりも汗や排出される皮脂量が多く、衣服が汚れやすい傾向にあります。臭いの原因とされるアポクリン腺からの分泌物も出始めるため、人によっては非常に体臭が強くなります。
皮脂や分泌物は衣類に付着し酸化することで「酸っぱい臭い」の原因に。特に、襟、袖口、スラックスなどは肌に直接触れるため臭いやすくなります。
女子よりも汗の量が多い傾向にある男子の制服は特に臭いやすい状態にありますが、自覚しづらいようです。本人が気にしていなくても、保護者が注意してケアしてあげるようにしてください。

学生服がどのくらい汚れるのか1ヶ月間白ジャケットを着用した実験では、特に肘、袖口、ポケットが汚れていることがわかりました。
肘は鉛筆などによる擦れで白さが6%減、袖口は鉛筆のほか皮脂などで11%減、ポケットは皮脂で6%減でした。

その2. ホームケアでどんどん洗おう

現在販売されている学生服のほとんどはホームケアが可能なものばかりです。クリーニングに出すのは長期休みごとで十分。恐れずどんどん家庭で洗って、制服を清潔に保ちましょう(ホームケアが可能かどうかは絵表示タグを必ず確認してください)。 自宅の水洗いでよく落ちる汚れと、クリーニング店のドライクリーニングでよく落ちる汚れは異なります。クリーニングだけに頼らず、自宅でもしっかりケアすることが大切です。

自宅洗いでよく落ちる汚れ

水性のもの...汗、食べ物の一部、泥汚れなど

クリーニングでよく落ちる汚れ

油性のもの...皮脂、食べ物の一部

毎日洗濯するもの

シャツ、ブラウス
普通の洗濯でOK。ポリエステル製のものはシワがつきやすいため、脱水の時間を10秒ほどにすると良く(ほとんどのシワは脱水によってつくため)、洗濯ネットに入れるのがベターです。

週1度のケア

スラックス、スカート
タオルなどと一緒に洗うと綿ボコリがつくことがあるので、目の細かい洗濯ネットに入れ、単独で洗うのがおすすめです。ウールが使用されているもののみ、おしゃれ着洗いの洗剤を使用してください。洗うときは洗濯ネットに入れ、洗濯機のメニューは手洗いコース(ドライコース)を選んでください。

学生服のスカートは特殊加工されているため、プリーツが崩れる心配はありません。

学生服のスカートは特殊加工されているため、
プリーツが崩れる心配はありません。

月1回のケア

ジャケット、詰襟、セーラー服
ポリエステル100%の場合は普通の洗剤で水洗いOK。スラックスやスカート同様、ウールが使用されているもののみ、おしゃれ着洗いの洗剤を使用してください。洗うときは洗濯ネットに入れ、洗濯機のメニューは手洗いコース(ドライコース)を選んでください。 詰襟はボタンのサビを防ぐために外せるものは外してください。外せない場合はそのままでも問題ありませんが、キズ防止のため裏返して洗いましょう。

大抵の場合、詰襟のボタンは簡単に付け外しできるようになっています。

大抵の場合、詰襟のボタンは簡単に付け外し
できるようになっています。

※ウールが使われている制服は繊維の目が詰まって「フェルト化」(ウールに水や弱アルカリ性溶液を含ませたり、熱、圧力、振動などを加えたりして、繊維が互いに密にからみ合い離れなくなること)することがあるので、できるだけ「揉まない」ように心がけてください。中性洗剤を使用し、脱水時間は短くしましょう。

干し方のTips:早く乾かすためのポイント

以下のことを押さえておくと早く乾かすことができます。

●厚みのあるハンガーを使って空気の通り道をつくる
●筒状に干す
●シャツは襟を立て、ボタンを開ける

スラックスはベルトの部分を下側にすることで、シワが伸びきれいな折り目を保つことができます。

干し方のTips:早く乾かすためのポイント
ホームケアのTips:ブラッシングしよう

毎日、制服をハンガーにかけるときにブラッシングをすることをおすすめします。ほこりなどのゴミを落とすことができるほか、生地の表面がつぶれるのを防ぐことができます。ブラシをかけるときは上から下へ、一方方向に動かしましょう。

ホームケアのTips:ブラッシングしよう

その3. こんなときどうするQ&A

Q. 汚れがひどい場合はどうしたらいいですか?

洗剤が活性化する40℃程度のぬるま湯に1回分の洗剤を入れ、30分〜2時間程度つけおきにしてから、通常の洗濯をしましょう。

Q. 白い部分にボールペンの汚れがついてしまいました

梅干大のご飯粒に5、6滴の液体洗剤を混ぜ、すり込みます。プラスチックのスプーンなどでしごいて落としてから通常の洗濯をすると落とすことができます。

Q. 血液がついてしまった場合はどうしたらいいですか?

汚れた部分に酸素系漂白剤を直付けし、40℃程度のぬるま湯に30分〜2時間浸け置きします。その後通常の洗濯をすれば大丈夫です。

Q. きちんと畳んでいなかったのでシャツがシワだらけになってしまいました

アイロンよりも一度洗ってしまうのが近道。一晩あれば十分乾きます。

Q. 制服を洗うのが面倒です

日陰で干すだけでも臭いは随分とれます。どうしても洗えないときはせめて外に干しておきましょう。

羽冨さんからのメッセージ

羽冨さんからのメッセージ

最近の学生服は縫製も生地も丈夫になっているので自宅で丸洗いできるものがほとんどです。恐れず洗って、清潔に保ってください。
また、新学期を迎える前には、今いちど制服を着用した姿を見てあげてください。背が伸びて制服が小さくなっているかもしれません。
学生服は丈夫なのでケアは誰にでもできます。中高生の生徒さんが自分ですることもできますので、清潔に保つ習慣をつくって大切に着てもらいたいと思います。

菅公学生服株式会社

取材協力

菅公学生服株式会社

1854年創業。岡山県に本社を置き、学生向け衣料の製造販売を行っている。業界シェアはナンバー1。東京都・原宿にあるKANKO SHOP Harajuku Select Square(カンコーショップ原宿)では、女子中高生に向けた通学関連アイテムの販売を行っている。

この記事を家族や友人に教える

関連タグ

あわせて読みたい記事

タグ一覧

おすすめ記事

おすすめ記事

Home > 明光プラス > その他 > 思った以上に汚れている!? 制服のお手入れのコツ