小学生

2014.04.23      2023.09.09

<小学生編>「自立学習ができている子」親がしているサポートって?

明光義塾に通う小学生のうち、「自分で計画を立て、進んで勉強する」割合は、25.5%
なんと、4人に1人は自立学習ができているという結果に!
お家では、どんなサポートをしているのでしょうか?
みんなの体験談をご覧ください。

<小学生編>「自立学習ができている子」親がしているサポートって?
kakabuuさん(女性・40代) 【子ども年齢】 小学校高学年 【明光義塾歴】 6ヵ月~1年

子ども部屋は設けず、狭いキッチンリビングに机を置いています。子どもの勉強に対する気持ちや、理解度、体調までよくわかるし、友達が遊びに来ても同じスペースにいるので、友人関係も見えて会話も弾むし、とても良いです。ただ、いちいち口うるさくなりがちで、お互いにストレスを感じる時も有ります。そこは母親として反省したり、子どもも知恵を付けたり、色々ありますが、やっぱり悪い部分も含めてとても良いと思います。

ぶうまろさん(女性・40代) 【子ども年齢】 小学校高学年 【明光義塾歴】 6ヵ月~1年

我が家では夜は早く寝させる主義なので、どんなに勉強の進みが悪くても22時前には寝させますがその分、早朝に時間をとるため一緒に早起きです。(早ければ5時から開始します。私自身も決して早起きタイプではないので、正直辛いです(笑))

もるつさん(女性・40代) 【子ども年齢】 小学校高学年 【明光義塾歴】 1ヵ月~3ヵ月

こどもと一緒に帰宅するので、帰宅後、私が夕食を作る間は、キッチンのカウンター越しの机に向かって、こどもも自主的に勉強しています。宿題の消化状況は声かけ確認だけしています。

みかんばたけさん(女性・40代) 【子ども年齢】 小学校高学年 【明光義塾歴】 3ヵ月~6か月

自分の一週間の流れとして、早く下校した日はいつもより勉強時間を作って 復習や次のテキストを読んでみたりさせています。

ねこさん(女性・40代) 【子ども年齢】 小学校高学年 【明光義塾歴】 6ヵ月~1年

夕食後は時間を決め勉強をするようにさせてます。また家族もテレビは見ないようにしています。

サクラさん(女性・40代) 【子ども年齢】 小学校高学年 【明光義塾歴】 1年半~3年

特に強制的にやらせる事はしていませんが、何の勉強をやったのか、毎日声を掛けて聞いています。

MASAさん(女性・40代) 【子ども年齢】 小学校高学年 【明光義塾歴】 1年半~3年

学校から帰ったら、まず宿題をする約束です。寝る前に宿題忘れがないか確認する。

ピヨピヨさん(女性・40代) 【子ども年齢】 小学校高学年 【明光義塾歴】 3ヵ月~6か月

事前にスケジュール、タイムテーブルを話し合い、あとは基本的に子どもに任せている。

れんこん10さん(男性・40代) 【子ども年齢】 小学校低学年 【明光義塾歴】 1ヵ月未満

問題集などたまにやらせています。あとは本を沢山読むように言っています。

しょうさんさん(女性・30代) 【子ども年齢】 小学校高学年 【明光義塾歴】 3ヵ月~6か月

やりたい事があっても勉強を先に済ませるように伝えています。

ゆうままさん(女性・40代) 【子ども年齢】 小学校高学年 【明光義塾歴】 6ヵ月~1年

一番気をつけていることは健康管理です。体調をこわしては、どうもこうもなりませんので、遅くても晩10:00過ぎには寝かせ 早寝早起きできる生活習慣できるよう声かけサポートしています。そうすることで、自ずと少しずつですが自分で勉強する時間もできてきていると感じています。早起きすると時間に余裕もでき、勉強だけでなく、ゆっくりできる時間もでき、気持ちに余裕が持てると、勉強する気になるようです。基本的なことですが絶対に否定的なことは言わないように心がけています。例えば、算数の問題が解けなくても、途中の過程で少しでもできているところみつけ、「ここまで解けたね。この調子ならできるようになるよ。」という声かけをしていき自信が持てるようにサポートしています。夕食後落ち着いた時に その日の復習と受験校の過去問をするようにしていますが、疲れてできない時もあって、そういう時は無理させず、明日しようなど、集中できる時にするようにしています。好きなおやつなど準備して一緒に食べる。そういう時はいろんな話しをしてくれるので、そういう時間も大切にしています。本人が頑張っていることを認め褒める、そして塾の先生への感謝の気持ちも子どもにも伝えるようにしています。塾では勉強だけでなく、先生やお友達との関わりも楽しいようなので、私も話しを聞き一緒に楽しませてもらっています。

クローバーさん(女性・30代) 【子ども年齢】 小学校低学年 【明光義塾歴】 1年半~3年

以前通っていた小学校では、年5回の定期テストがあったため、苦手な単元を克服させるために、学校の宿題をもとに、問題をつくり、確実な理解を得るまで繰り返し学習させました。また、学校で学習したプリントや宿題を明光義塾に持参し、苦手な項目を見分けていただいて、強化していただいていました。現在は転校して定期テストがなくなった分、普段の学習のスピードを上げているので、明光義塾でのカリキュラムにお任せしています。

ひろみママさん(女性・40代) 【子ども年齢】 小学校高学年 【明光義塾歴】 1年半~3年

塾で月1回行われている試験の結果を子どもと見て、間違いは一緒に解くようにしています。基本は自分で進んで学習する事が望ましいと思っていますが、そうでない時は声かけをしたり、試験の結果が前回よりアップしていた場合はちょっとしたご褒美をします。

キキさん(女性・30代) 【子ども年齢】 小学校高学年 【明光義塾歴】 3ヵ月~6か月

宿題は夕飯前にさせるようにしています。勉強がわからなくなってからでは遅いので、まめに学校用のノートを見て分からなそうなら隣で復習させます。予習までやると次の日の授業に余裕がもてて勉強が楽しくなるようです。

ももるっちさん(女性・50代) 【子ども年齢】 小学校高学年 【明光義塾歴】 1ヵ月~3ヵ月

日々の宿題は進んで片付けていますが、テスト勉強が任せておくとついギリギリになって間に合わないので、早めの声かけ&難しいところ(社会など)は私が解説し、暗記ものは、私が問題を出し、答えさせています。

ミサキさん(女性・30代) 【子ども年齢】 小学校高学年 【明光義塾歴】 1年~1年半

どんな学習内容なのか関心をもって、わからないところは一緒に考えたり、アドバイスしたりしてます。また、親も資格試験が控えてるため、自然に勉強する雰囲気と環境が出来ていると思います。

h.w-ママさん(女性・20代以下) 【子ども年齢】 小学校低学年 【明光義塾歴】 3ヵ月~6か月

平日は、他の習い事で時間がとれないので、土日は宿題など、学習タイムをとっています!!最近は、やっと習慣になってきたのか、私が声をかけなくても、進んでやることが増えてきました!!

ママレードさん(男性・40代) 【子ども年齢】 小学校高学年 【明光義塾歴】 6ヵ月~1年

子ども自身が勉強を始めた時は、私もテレビ等を消し、本を読んだり、書き物(仕事関係)をしたりしている。そして何か聞かれたりした場合は一緒に調べたり、ヒントを出したりしている。

りんさん(女性・40代) 【子ども年齢】 小学校高学年 【明光義塾歴】 3年以上

以前は無理やり椅子に座らせ横に付いて勉強させていましたが最近では全く見てやらなくても明光義塾の先生方の指導のお蔭で自分から宿題などするようになりました。

みっこさん(女性・40代) 【子ども年齢】 小学校高学年 【明光義塾歴】 1年半~3年

宿題を早く終わらせてほしくてやりだすまで声かけをしてましたが、お互いにイライラしてたのでやめました。口うるさく言わなくても、ちゃんとやってます。

ことぷーさん(女性・40代) 【子ども年齢】 小学校高学年 【明光義塾歴】 1年~1年半

毎日、下校してからすぐに宿題はさせる様にしています。自主勉強は漢字は毎日やらせています。算数は時々ですが、ウサマス計算は毎日やっています。

ゆりゆらさん(女性・30代) 【子ども年齢】 小学校高学年 【明光義塾歴】 1ヵ月未満

夕飯の前にあえてリビングのテーブルで学校と塾の宿題をさせる。(夕飯の準備をしながら目が届くので)

まるさん(女性・30代) 【子ども年齢】 小学校高学年 【明光義塾歴】 6ヵ月~1年

リビングで勉強するので、TVを消して下の子ども(3才)が邪魔しないようにお絵かきや折り紙など静かな遊びをさせるようにしています。

いちごさん(女性・40代) 【子ども年齢】 小学校高学年 【明光義塾歴】 1ヵ月未満

学校の宿題は自分からやる事が多いですが、そうでない時は声をかける。分からない問題は、一緒にやる。読書をする時間をつくる。

silvermoonさん(女性・40代) 【子ども年齢】 小学校高学年 【明光義塾歴】 6ヵ月~1年

週末に宿題を済ませる事が多く、つきっきりとまではいかないまでも時々様子を見ながら進めさせています。

うにさん(女性・40代) 【子ども年齢】 小学校高学年 【明光義塾歴】 1ヵ月~3ヵ月

部活などもあり、遅い時間に勉強することもあるので、勉強が終るまでは近くで見守るようにしています。

春風さん(女性・40代) 【子ども年齢】 小学校高学年 【明光義塾歴】 3ヵ月~6か月

平日は、部活で疲れて帰ってきてしまうので、最低限宿題だけは…週末に復習するよう声かけしています。

グリーンまんさん(女性・40代) 【子ども年齢】 小学校高学年 【明光義塾歴】 1年半~3年

夕飯の前にあえてリビングのテーブルで学校と塾の宿題をさせる。(夕飯の準備をしながら目が届くので)

あっちゃんハハさん(女性・30代) 【子ども年齢】 小学校高学年 【明光義塾歴】 1ヵ月未満

夕食の前に宿題などを終えるように言っています。時間があればやった内容をチェックします。

るるるママさん(女性・30代) 【子ども年齢】 小学校高学年 【明光義塾歴】 1年~1年半

空いてる時間など何もしていない時に「今のうちに勉強しておけば?」と声がけしています。

ビール解禁さん(女性・40代) 【子ども年齢】 小学校高学年 【明光義塾歴】 1年半~3年

リビングで勉強をさせて、その隣で本を読んだりして時間・場所を共有しています。

じゅくさん(女性・40代) 【子ども年齢】 小学校高学年 【明光義塾歴】 6ヵ月~1年

その日のスケジュールを見て「そろそろ宿題やれば」と声を掛ける程度です。

ハッピークローバーさん(女性・30代) 【子ども年齢】 小学校高学年 【明光義塾歴】 1ヵ月~3ヵ月

1日にやる事を決めて、勉強するように声をかけています。

はなさん(女性・40代) 【子ども年齢】 小学校高学年 【明光義塾歴】 3ヵ月~6か月

わからないところがあるときに、本人が声をかけてきます。

ちっぴママさん(女性・30代) 【子ども年齢】 小学校高学年 【明光義塾歴】 6ヵ月~1年

難しい問題は親子で解いてみて、答えを確認しあってます。

ブルドックさん(女性・30代) 【子ども年齢】 小学校高学年 【明光義塾歴】 6ヵ月~1年

学校から遊びから帰宅したら勉強させています。

ななおさん(女性・40代) 【子ども年齢】 小学校高学年 【明光義塾歴】 3ヵ月~6か月

休日声をかけ1時間でも勉強をさせている。

まささん(女性・40代) 【子ども年齢】 小学校低学年 【明光義塾歴】 3ヵ月~6か月

学校から帰って来たら すぐ宿題をやる。

918さん(女性・40代) 【子ども年齢】 小学校高学年 【明光義塾歴】 1年半~3年

定期的なチェック声かけ。

どんちゃん(女性・40代) 【子ども年齢】 小学校高学年 【明光義塾歴】 1年半~3年

夕方 6時になったら リビングのテレビを消して勉強するように約束をしているので声かけをする。

この記事を家族や友人に教える

あわせて読みたい記事

タグ一覧

おすすめ記事

おすすめ記事

Home > 明光プラス > 小学生 > <小学生編>「自立学習ができている子」親がしているサポートって?