高校生に関する記事一覧
1/2
-
塾なしでも大学受験に合格できる!?自力学習のポイント5つ
2021.03.03
「塾に通わないで大学受験をしたい」「大学受験をするけど、塾に行かなくても合格できるのかな?」などと思っている人はいませんか? 大学受験に向けて塾に通っている子どもは少なくないため、塾に通わな...
-
大学受験に向けて塾はいつから通う?塾選びのポイント6つも紹介
2021.03.02
「大学受験を考えているけど、塾はいつごろから通えば良いのかな?」と悩んでいる人はいませんか? 大学受験動向が変わっていく中で、受験準備について不安を感じている受験生や保護者も多いことでしょう...
-
大学受験の勉強はいつから始める?いつどんな勉強をすべき?
2021.03.01
大学受験を成功させるためには、膨大な勉強量とそれ相応の勉強時間が必要と考えている受験生も多いのではないでしょうか。 確かに大学受験は容易なことではないため、きちんと勉強時間を確保し、大学受験...
-
大学受験のスケジュールと受験生の計画の立て方を解説
2021.02.28
これから大学受験を目指す受験生にとって、受験勉強のスケジューリングは非常に重要な課題となります。どのように受験勉強を進めていくべきか考える際は、まず大学入試の日程を把握し、自分の学力と照らし...
-
大学受験の偏差値はどう見ればいい?正しい見方から上げ方まで
2021.02.27
「この大学は偏差値が高いから難しい」「志望大学を目指すために偏差値を上げたい」このような言葉を耳にしたことがある人は多いのではないでしょうか? 偏差値は大学によって異なるため、志望大学を決め...
-
大学受験にはどんな科目がある?受験科目の種類や選び方を解説
2021.02.26
大学受験で成功するために最も重要なことの1つが、受験科目選びです。受験科目は一部共通科目を除いて、文系・理系によって違いがあるのはもちろん、志望大学の入試方法によっても選択できる科目は異なり...
-
大学受験に向けてどのくらい勉強している?必要な勉強時間を解説
2021.02.25
「みんなどのくらい受験勉強しているのだろう?」「周りの高校生は1日のほとんどの時間を勉強に費やしているけれど、今の勉強時間でよいのだろうか?」このような不安を抱いたことはありませんか? 大学...
-
大学受験の勉強は何から始めればいい?成功させる勉強法を解説
2021.02.24
「大学生になってキャンパスライフを楽しみたい」「もっと勉強したいから大学生になりたい」と、高校生活の中でぼんやりと大学受験をイメージしている受験生もいるでしょう。しかし、いつから、何から始め...
-
2021年度からの大学受験はどうなる?コロナの影響は?
2020.12.08
2021年度からの大学受験の新制度は、今までの制度から大きく変わります。これまでの「大学入試センター試験」は、「大学入学共通テスト」に移行し、出題傾向が大きく変更されます。また、新型コロナウ...
-
大学受験の費用はどのくらい?内訳や費用を抑えて合格するコツ
2020.10.23
大学受験では、勉強を頑張る受験生本人だけでなく、保護者のサポートも重要です。志望校だけでなく複数の大学を併願する場合は、その分受験に関する費用を支払う必要があります。 このように大学受験には...
タグ一覧
- #勉強
- #親
- #生活サポート
- #自分らしさを仕事にする
- #高校受験
- #アンケート
- #教室長に聞きました
- #料理
- #大学受験
- #中学受験
- #インタビュー
- #子育て心理学
- #教育改革
- #受験生
- #コミュニケーション
- #受験対策
- #部活
- #サポート
- #夏休み
- #思春期
- #1日の過ごし方
- #テスト勉強
- #メンタル
- #冬休み
- #教室取材
- #習い事
- #お金
- #スケジュール
- #大学入試
- #定期テスト
- #復習
- #進路
- #高校入試
- #中間テスト
- #偏差値
- #受験勉強
- #学校行事
- #期末テスト
- #移行措置
- #自由研究
- #自立学習
- #苦手教科
- #親子時間を楽しもう
- #PTA
- #アクティブラーニング
- #スマホ
- #中学生
- #勉強しない
- #友人関係
- #受験
- #子どもの行動
- #家庭学習
- #新年度
- #英語教育
- #通知表
- #面接
- #内申
- #失敗
- #数学
- #読書感想文


おすすめ記事
-
大学受験に向けて塾はいつから通う?塾選びのポイント6つも紹介
2021.03.02
「大学受験を考えているけど、塾はいつごろから通えば良いのかな?」と悩んでいる人はいませんか? 大学受験動向が変わっていく中で、受験準備について不安を感じている受験生や保護者も多いことでしょう...
-
中学受験をしようか迷っている!中学受験をする場合・しない場合のメリット
2020.04.13
今、中学受験を選択する方が増えています。 お子さんに中学受験をさせようと決めている方やすでに準備している方も多いでしょう。 今回の記事では、中学受験のメリット・デメリットを紹介し、中学受験を...
-
【中学生のテスト勉強】中間・期末で点数を上げる方法や勉強時間、スケジュールを紹介
2020.04.10
「テストに備えてちゃんと勉強しているのになかなか点数が上がらない」、「部活で忙しくて中間・期末テストの勉強時間が取れない」このような悩みを抱えていませんか? もしかしたら、それはあなたのせい...
-
旬の栄養たっぷり! 春野菜とさば缶の焼うどん
2019.03.13
春になると一斉に店頭に並ぶ、色とりどりの春野菜。安くて栄養価が高いうえ、甘くて美味しい春野菜はどんどん食卓に取り入れていきたいですね。今回はそんな春野菜をたっぷりと使った...
-
高校入試は大きく分けて「推薦」と「一般」 それぞれの特徴を理解しよう
2018.11.26
前回説明したように、高校は「自分で選んで」行くところ。義務教育と違って入学するためには試験を受けなければいけません。公立の学校で学んできた人たちにとっては初めての試験となる高校入試。不安を感...