入会に関するお問い合わせはこちら

[受付時間]平日 10:00~21:00 / 土日 10:00~19:00

個別指導の明光義塾 流山おおたかの森教室 千葉県流山市おおたかの森西1-6-6 ヴェルジールおおたかの森106号

明光義塾

教室情報

電話番号
受付時間
月~金:13時~21時30分 土:11時〜20時 (祝日問わず)
設備
教室入口前駐輪場あり。自習席完備。駐車場あり。
住所
〒270-0128 千葉県流山市おおたかの森西1-6-6 ヴェルジールおおたかの森106号
地図を表示 新規ウィンドウで開きます
交通手段
つくばエクスプレス・アーバンパークライン 流山おおたかの森駅 徒歩3分
アクセス
COTOE・竜泉寺の湯スパメッツァのすぐ隣りです。

流山おおたかの森教室へのお問い合わせはこちら!

入会に関するお問い合わせはこちら

[受付時間] 平日 10:00~21:00 / 土日 10:00~19:00

教室の特色

この度は、明光義塾流山おおたかの森教室の
ホームページをご覧いただき
誠にありがとうございます。
おかげさまで9年目に突入です!

< 新規通塾生 募集中! >
明光義塾流山おおたかの森教室では
ひとりひとりにあった学習プランを
組ませていただきます。

【小学生】
☆さきどり(予習)コース
☆学習とりもどしコース
☆中学受験対策講座

【中学生】
☆定期テスト対策コース
☆高校受験対策コース
☆基礎英文法復習コース
☆長文読解練習コース
☆計算基礎固めコース
☆図形関数対策コース
☆国語力トレーニングコース

【高校生】
☆定期考査・評定対策講座
☆大学受験対策講座
☆推薦型選抜対策講座

【中学3年生まだ間に合います】
中学3年生の受験生枠を
残り2枠とさせていただきます。
受験に向けてのサポートを行います。
模試や実力テスト、通知表の内申を
持ってご相談ください。
高校3年生は申し訳ございませんが、
10月前半までとさせていただきます。

10月は兄弟姉妹での通塾開始がお得!!
詳細は教室まで問い合わせください。


ひとりひとりに合わせた学習プランだからこそ
予習や復習など、子どもの学習状況に合った内容で
進めることができます。
同時に大事なのは、ずばり!学習習慣です。
夏休みという学校の無い時間に宿題や自学習を
通して
習慣、すなわち行動を大事にしていきましょう。


↓近隣教室HPとなります↓
↓通塾手段によってお問い合わせください↓

★流山おおたかの森北口教室★
 https://www.meikogijuku.jp/school/chiba/nagareyama-shi/S3812/
★流山セントラルパーク教室★
 https://www.meikogijuku.jp/school/chiba/nagareyama-shi/S3709/

★南流山駅前教室★
 https://www.meikogijuku.jp/school/chiba/nagareyama-shi/S0785/
★初石教室★
 https://www.meikogijuku.jp/school/chiba/nagareyama-shi/S0784/
★柏の葉キャンパス教室★
 https://www.meikogijuku.jp/school/chiba/kashiwa-shi/S2889/

教室画像

入り口から見た教室内です。今春、座席数を増設いたしました。
面談席です。お悩みや塾・家での様子を共有させてください。
講習時、勉強でスタンプを集めて明光グッズを手に入れよう!
一人ずつ個別ブースに入りますので周りが気になりません。
自習席完備!授業前後はもちろん授業日外でもご利用いただけます
夜の教室外観です。人通りも増えて明るくなっています。

合格実績

大学受験

茨城大学、筑波大学、茨城県立医療大学、亜細亜大学、大妻女子大学、神田外語大学、杏林大学、国士舘大学、駒澤大学、芝浦工業大学、淑徳大学、成蹊大学、成城大学、聖徳大学、専修大学、拓殖大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、中央学院大学、つくば国際大学、帝京大学、帝京科学大学、東京医療大学、東京海洋大学、東京家政大学、東京工科大学、東京工学院大学、東京保健医療専門職大学、東京理科大学、東洋大学、獨協大学、日本大学、日本工業大学、日本薬科大学、文教大学、文京学院大学、法政大学、武蔵野大学、明治大学、目白大学、立正大学、立教大学、了徳寺大学、麗澤大学、大妻女子大学短期大学部、慈恵柏看護専門学校、日本大学医学部附属看護専門学校 など

高校受験

我孫子高校、我孫子東高校、市川昴高校、市川東高校、印旛明誠高校、鎌ケ谷高校、検見川高校、小金高校、国分高校、柏高校、柏市立柏高校、柏中央高校、柏の葉高校、柏南高校、清水高校、沼南高柳高校、白井高校、柏陵高校、東葛飾高校、流山高校、流山おおたかの森高校、流山南高校、野田中央高校、柏陵高校、松戸高校、松戸市立松戸高校、松戸国際高校、松戸馬橋高校、八千代高校、麻生高校、牛久高校、牛久栄進高校、つくばサイエンス高校、土浦工業高校、土浦第一高校、土浦第二高校、取手第一高校、取手第二高校、取手松陽高校、藤代高校、藤代紫水高校、水戸工業高校、竜ケ崎第一高校、竜ケ崎第二高校、あずさ第一高校、我孫子二階堂高校、光英VERITAS高校、国府台女子学院高校、芝浦工業大学柏高校、秀明八千代高校、西武台千葉高校、専修大学松戸高校、千葉商科大学付属高校、中央学院高校、東京学館船橋高校、東葉高校、日本体育大学柏高校、日本大学習志野高校、流通経済大学付属柏高校、麗澤高校、和洋国府台女子高校、東洋大学附属牛久高校、土浦日本大学高校、足立学園高校、駒込高校、駒澤大学高等学校、正則学園高校、東洋高校、東洋女子高校、北豊島高校、文京学院女子高校、文教大学付属高校、叡明高校 など

中学受験

千葉県立東葛飾中学校、光英VERITAS中学校、昭和学院中学校、流通経済大学付属柏中学校、麗澤中学校、茨城県立竜ヶ崎第一高等学校附属中学校、江戸川学園取手中学校、開智望中学校、常総学院中学校、東洋大学附属牛久中学校、茗渓学園中学校、足立学園中学校、芝国際中学校、修徳中学校、獨協中学校、大宮開成中学校、春日部共栄中学校、昌平中学校、独協埼玉中学校 など

実績対象の教室

流山おおたかの森教室、流山おおたかの森北口教室、流山セントラルパーク教室、南流山駅前教室、南流山の木教室、柏の葉キャンパス教室、初石教室、野田桜台教室、増尾教室、馬橋西教室、新松戸ゆりのき通り教室、松戸小金原教室、南柏教室、北柏教室、天王台教室、我孫子教室、湖北駅前教室、取手教室、竜ケ崎教室、牛久教室、ひたち野うしく教室、ひたち野うしく西口駅前教室、原木中山駅前教室、我孫子教室

お通いの生徒さんの学校

高校生

我孫子高校、流山おおたかの森高校、県立柏高校、柏市立柏高校、柏中央高校、柏の葉高校、柏南高校、津田沼高校、流山北高校、流山南高校、野田中央高校、柏陵高校、東葛飾高校、船橋高校、幕張総合高校、松戸市立松戸高校、松戸馬橋高校、松戸六実高校、光英VERITAS高校、渋谷教育学園幕張高校、正則学園、西武台千葉高校、中央学院高校、東京学館船橋高校、二松学舎大付属柏高校、日本体育大学柏高校、日出学園高校、本郷高校、流通経済大学付属柏高校、麗澤高校、あずさ第一高校 など

中学生

おおぐろの森中学校、おおたかの森中学校、柏第三中学校、柏第五中学校、栗ヶ沢中学校、常盤松中学校、豊四季中学校、流山南部中学校、流山北部中学校、西初石中学校、野田第一中学校、野田南部中学校、野田北部中学校、八木中学校、開智望中学校、渋谷教育学園幕張、本郷中学校、麗澤中学校 など

小学生

おおぐろの森小学校、おおたかの森小学校、江戸川台小学校・小山小学校、新川小学校、長崎小学校、流山北小学校、西初石小学校、旭東小学校、殿平賀小学校、開智小学校 など

流山おおたかの森教室のYDK

YDKとは「やれば・できる・子」のこと。
明光義塾は一人ひとりに寄り添った個別指導でYDKを育てます。

YDK やれば・できる・子
流山おおたかの森中学3年生
1学期期末テスト(数学)
45点→73点
流山おおたかの森中学3年生
1学期期末テスト(数学)
50点→71点
流山おおたかの森中学3年生
1学期期末テスト(数学)
45点→68点
流山おおたかの森中学3年生
1学期期末テスト(数学)
25点→56点
流山おおたかの森中学3年生
1学期期末テスト(数学)
43点→58点
流山おおたかの森中学3年生
1学期期末テスト(英語)
66点→77点
流山おおたかの森中学3年生
1学期期末テスト(国語)
25点→49点
流山おおたかの森中学3年生
1学期期末テスト(数学)
26点→55点
流山おおたかの森中学3年生
1学期期末テスト(数学)
61点→76点
流山おおたかの森中学2年生
1学期期末テスト(数学)
34点→51点
流山おおたかの森中学2年生
1学期期末テスト(数学)
24点→58点
流山おおたかの森中学2年生
1学期期末テスト(英語)
51点→66点
流山おおたかの森中学1年生
1学期期末テスト(数学)
57点→75点
流山おおたかの森中学1年生
1学期期末テスト(国語)
61点→76点
流山おおたかの森中学1年生
1学期期末テスト(数学)
27点→48点
流山おおたかの森中学1年生
1学期期末テスト(英語)
20点→50点
西初石中学3年生
1学期期末テスト(英語)
86点→94点
西初石中学3年生
1学期期末テスト(英語)
71点→84点
西初石中学3年生
1学期期末テスト(英語)
69点→77点
西初石中学2年生
1学期期末テスト(数学)
47点→62点
西初石中学3年生
1学期期末テスト(理科)
33点→50点
西初石中学3年生
1学期期末テスト(数学)
40点→52点
西初石中学2年生
1学期期末テスト(国語)
49点→64点
八木中学3年生
1学期期末テスト(英語)
67点→72点
八木中学3年生
1学期期末テスト(英語)
74点→85点
八木中学3年生
1学期期末テスト(数学)
41点→62点
常盤松中学3年生
1学期期末テスト(数学)
44点→59点
常盤松中学2年生
1学期期末テスト(数学)
66点→72点

教室のキャンペーン

流山おおたかの森教室へのお問い合わせはこちら!

入会に関するお問い合わせはこちら

[受付時間] 平日 10:00~21:00 / 土日 10:00~19:00

授業料

高校生

高3生
週1回 月額 18,700円 (税込)
高2生
週1回 月額 17,600円 (税込)
高1生
週1回 月額 16,500円 (税込)

中学生

中3生
週1回 月額 16,500円 (税込)
中2生
週1回 月額 15,400円 (税込)
中1生
週1回 月額 15,400円 (税込)

小学生

小6生
週1回 月額 13,200円 (税込)
小5生
週1回 月額 12,100円 (税込)
小1〜4生
週1回 月額 11,000円 (税込)
明光みらい英語(45分)
週1回 月額 6,600円(税込)

※授業料以外に諸経費、教材費などを別途いただきます。
料金詳細を見る

時間割

【平常月の時間割】先生と学ぶ90分。曜日・時間割は自由に選べます。

時間 \ 曜日
14:50~16:20 - - - - - A
16:30~18:00 B B B B B B
18:10~19:40 C C - C C C
19:50~21:20 D D D D D -
  • ※原則として、日曜日と月末29日以降(1・7・8月は除く)はお休みです。
    ※水曜日Cコマは、10月は満席となっております。ご了承ください。

教室からのお知らせ

開校9年目に突入!

流山おおたかの森教室には近隣住民だけでなく、通学の途中など幅広い地域の方に通塾いただいております。専用駐輪場も設置しております。
公式HPからの問い合わせのほか、教室に直接お越しいただいた場合や、お電話でご連絡をいただいた場合でもどこよりも丁寧に対応致します。ぜひお比べください。

【教室対応時間】
月曜~金曜:13:00~21:00
土曜:11:00~20:00
日曜:休校(入試直前など特別開校あり)
(祝日問わず)
※受付時間が変更となる場合もございます。

【中学生のあなたなら…】日頃の学習をテストや入試に活かす

学校の定期テストがとても大切です。
普段の授業内容を繰り返し取り組むことでしっかりと身に付け、定期テストに向けて対策を行います。
また、公立・私立高校の入試に向けた対策も随時行っていきます。
上記には全て通知表(内申)が大切となります。
中学1年生からの成績利用となりますので一緒に頑張りましょう。

お子様の性格に合わせて、カウンセリングを通じた目標設定を行います。現状との差を埋めていく道筋を一緒に考えていきます。
お家での不安事項はすぐにご相談ください!

【小学生のあなたなら…】ご自宅での学習習慣、応援します!

小学4年生以上のお子様は、中学生に向けて今から学習習慣を身に付け、苦手を少しでも減らすことがとにかく大切です。
中学校に上がり自主性が、重要視されます。その際に置いていかれないよう今から勉強の内容だけでなく習慣も身に付けていきましょう。

また、中学受験では資料活用力や思考力を問う問題が増えています。
お子様のメンタル面も心配ですよね。個別だからこそ寄り添っていきます。
お子様に合わせたカリキュラムで一緒に学習に向き合います!

【高校生のあなたなら…】多様な対策&定期カウンセリング!

高校2年生の子どもたちから新学習指導要領となりました。
そのためにできることを早い段階で対策していきましょう。

大学入試には、推薦入試(総合型・学校型)、一般入試といろいろな選択肢があります。また、推薦入試でも学力試験が課されるようになっております。

共通テスト対策、一般受験対策はもちろんのこと、推薦入試合格に向けても、普段の授業を大切にすることで評定平均を上げるための対策も行っていきます。

明光義塾の特長

個別指導教室数・生徒数 No.1※ ※(株)日本能率協会総合研究所調べ 受験に強い テストに強い だから選ばれ続ける 個別指導教室数・生徒数 No.1※ ※(株)日本能率協会総合研究所調べ 受験に強い テストに強い だから選ばれ続ける
「やればできる」の記憶をつくる 明光義塾の特長

学年別メニュー

オンライン授業

MEIKO MUSE

志望大学合格に向け、教科書内容の基礎固めから大学受験対策まで、学力に合わせて受講できる高校生向け映像学習。苦手科目の克服や得意科目のランクアップなど、個別指導と組み合わせたカリキュラムをご提案します。

教材詳細を見る

Monoxer(家庭用ドリル)

成績の向上には一定量の暗記が不可欠です。「今どれだけ覚えられているか」をAIが測定し、一人ひとりの定着度に合わせた問題が繰り返し出題されるため、効率的に記憶定着を図れます。

理社フォレスタ映像学習

定期テストに向けた理科・社会の学習をサポートする映像学習です。お笑いタレントによる実験やCGなどを交えた楽しく分かりやすい映像授業と、専用テキストでの演習を通じて、理解と基礎力定着を図ります。

教材詳細を見る

aim@(エイムアット)

演習問題の正答状況に応じて、AIが一人ひとりの苦手を分析し、苦手問題や苦手類題を繰り返し出題します。苦手分野の把握や苦手問題演習を効率的に進めることができ、成績アップにつながります。

Monoxer(家庭用ドリル)

成績の向上には一定量の暗記が不可欠です。「今どれだけ覚えられているか」をAIが測定し、一人ひとりの定着度に合わせた問題が繰り返し出題されるため、効率的に記憶定着を図れます。

明光みらい英語(英語4技能)

タブレットとワークブックを使って英語4技能を楽しく学びます。10級~1級の構成で、英語の「音」と「文字」のルール(フォニックス)などを段階的に学習し、英検取得や中学英語につながる英語力を育てます。

教材詳細を見る

Monoxer(家庭用ドリル)

成績の向上には一定量の暗記が不可欠です。「今どれだけ覚えられているか」をAIが測定し、一人ひとりの定着度に合わせた問題が繰り返し出題されるため、効率的に記憶定着を図れます。

流山おおたかの森教室へのお問い合わせはこちら!

入会に関するお問い合わせはこちら

[受付時間] 平日 10:00~21:00 / 土日 10:00~19:00