- 学習塾 個別指導の明光義塾HOME
- 近くの教室を探す
- 愛媛県の学習塾
- 松山市の学習塾
- 明光義塾 本町教室

明光義塾は入会金をいただきません。
明光義塾 本町教室 愛媛県松山市本町
今、明光を選ぶ4つの理由
-
10人に9人以上の保護者が成績アップを実感した「分かる 話す 身につく」授業が受けられる!
はじめた子から効果が出る「分かる 話す 身につく」授業。10人に9人以上の保護者が成績アップを実感したヒミツとは?
詳しく見る -
明光義塾では入会金をいただきません。
明光義塾本町教室からの
メッセージ
本町教室の耳寄り情報
★合格実績★


NEW 2020年
徳島文理大学
2019年
久留米大、松山大、土浦日大高、東洋大附属高、常総高、二松学舎大学付属高、松山北高、松山中央高、松山商業高、済美高、新田高、聖カタリナ高、東雲高、愛大附属中
2018年
愛媛大、鹿児島大、香川県立保健医療大、松山大、東海大、長浜バイオ大、神戸国際大、広島国際大、神戸学院大、奈良大、人間環境大、聖カタリナ大、日本赤十字広島看護学校、北高、中央高、松山商業高、松山工業高、伊予農業高、新田高、済美高、東雲高、聖陵高、松山西中等教育学校
徳島文理大学
2019年
久留米大、松山大、土浦日大高、東洋大附属高、常総高、二松学舎大学付属高、松山北高、松山中央高、松山商業高、済美高、新田高、聖カタリナ高、東雲高、愛大附属中
2018年
愛媛大、鹿児島大、香川県立保健医療大、松山大、東海大、長浜バイオ大、神戸国際大、広島国際大、神戸学院大、奈良大、人間環境大、聖カタリナ大、日本赤十字広島看護学校、北高、中央高、松山商業高、松山工業高、伊予農業高、新田高、済美高、東雲高、聖陵高、松山西中等教育学校
☆成績UP続出☆


本人と保護者様にご承諾いただけた方のみ掲載しており、実名、イニシャルはその関係です
「模試」
KMくん 小6 算偏差値65
KKさん 中1 社偏差値33→52
MTくん 中3 数偏差値35→53
MSさん 中3 英偏差値33→46、数偏差値49→58、国偏差値40→56
「学力診断、中間、期末テスト」
STくん 中2 英92点
KSくん 中3 数23点→73点
YMくん 高1 学年2位
MKさん 高1 数96点
IYくん 高2 数40点→86点
他にもUP続々♪ http://meikoehime.com/
「模試」
KMくん 小6 算偏差値65
KKさん 中1 社偏差値33→52
MTくん 中3 数偏差値35→53
MSさん 中3 英偏差値33→46、数偏差値49→58、国偏差値40→56
「学力診断、中間、期末テスト」
STくん 中2 英92点
KSくん 中3 数23点→73点
YMくん 高1 学年2位
MKさん 高1 数96点
IYくん 高2 数40点→86点
他にもUP続々♪ http://meikoehime.com/
☆県西合格体験記☆
小学校5年生の4月から明光義塾に通いだしたN.Yさん、
小学校5年生の9月から明光義塾に通いだしたO.Yくんの
愛媛県立松山西中等教育学校合格体験記です。
「N.Yさん」
私が受験に勝つことができたのは、どのような時でも自分のことを信じていたからです。
模試の結果が悪くて叱られた時は「自分にはもう無理だ」と思ったこともありましたが、
そこで落ち込むのではなく、「次は大丈夫」と自分に言い聞かせて、気持ちを切りかえて
勉強をしました。
そして、明光義塾の県西受験生対象の5ラウンド特訓のイベントの時は
一番いい結果を出すことができました。
受験当日も「自分ならできる」と気持ちを落ち着かせて挑むことができたので
これまでの成果を十分に発揮することができたと思います。
自分のことを信じることは日々の生活の中で大切なことです。
この体験をこれからの中学校生活にいかしたいと思います。
「OYくん」
僕が受験勉強に取り組み始めたのは小学5年生の3学期ごろからです。入試の約1年前からスタートしました。
僕の場合はまず県西の過去問の前年度の問題を解いてみました。そこで、自分が苦手な分野を知り、過去問がある程度できるようになってきてから、自分の苦手な算数に取りかかりました。その時の算数は普通のレベルではなく中学入試用のものを毎日していました。
そのころの平均勉強時間は約1時間半ぐらいでしたが、集中して、同じページ数ずつすると決めて実行してきました。
また、それと同じごろから、明光で面接練習も開始しました。そこで注意されたことを意識して、質問に正確に受け答えができるようにしていきました。
入試の2カ月前ごろは、今までしてきたことが全て完ぺきにできるように、特に復習に力を入れました。
また、僕の場合は、入試直前は適性検査の勉強時間を少しだけ減らし、その分を面接練習の方にまわして練習してきました。
入試当日は、やはりきん張しましたが、今まで自分がしてきた復習のノートを持っていき、入試が始まるまでそれを見ることで、今までがんばってきたことに対する自信と勇気をもって挑むことができました。
志望校合格、本当におめでとう♪
これからも明光の先生たちと一緒にがんばっていきましょう。
小学校5年生の9月から明光義塾に通いだしたO.Yくんの
愛媛県立松山西中等教育学校合格体験記です。
「N.Yさん」
私が受験に勝つことができたのは、どのような時でも自分のことを信じていたからです。
模試の結果が悪くて叱られた時は「自分にはもう無理だ」と思ったこともありましたが、
そこで落ち込むのではなく、「次は大丈夫」と自分に言い聞かせて、気持ちを切りかえて
勉強をしました。
そして、明光義塾の県西受験生対象の5ラウンド特訓のイベントの時は
一番いい結果を出すことができました。
受験当日も「自分ならできる」と気持ちを落ち着かせて挑むことができたので
これまでの成果を十分に発揮することができたと思います。
自分のことを信じることは日々の生活の中で大切なことです。
この体験をこれからの中学校生活にいかしたいと思います。
「OYくん」
僕が受験勉強に取り組み始めたのは小学5年生の3学期ごろからです。入試の約1年前からスタートしました。
僕の場合はまず県西の過去問の前年度の問題を解いてみました。そこで、自分が苦手な分野を知り、過去問がある程度できるようになってきてから、自分の苦手な算数に取りかかりました。その時の算数は普通のレベルではなく中学入試用のものを毎日していました。
そのころの平均勉強時間は約1時間半ぐらいでしたが、集中して、同じページ数ずつすると決めて実行してきました。
また、それと同じごろから、明光で面接練習も開始しました。そこで注意されたことを意識して、質問に正確に受け答えができるようにしていきました。
入試の2カ月前ごろは、今までしてきたことが全て完ぺきにできるように、特に復習に力を入れました。
また、僕の場合は、入試直前は適性検査の勉強時間を少しだけ減らし、その分を面接練習の方にまわして練習してきました。
入試当日は、やはりきん張しましたが、今まで自分がしてきた復習のノートを持っていき、入試が始まるまでそれを見ることで、今までがんばってきたことに対する自信と勇気をもって挑むことができました。
志望校合格、本当におめでとう♪
これからも明光の先生たちと一緒にがんばっていきましょう。
授業料の一例
個別指導90分で、リーズナブルな授業料。
- ■小1生〜小4生
- 週1回 月額10,000円(税抜)
- 週2回 月額19,000円(税抜)
- ■小5生
- 週1回 月額11,000円(税抜)
- ■小6生
- 週1回 月額12,000円(税抜)
- ■明光みらい英語(45分)
- 週1回 月額6,000円(税抜)
小4生の例
※小学生の場合は教室によって授業時間が異なります。詳しくは各教室までお問い合わせください。
- ■中1生・中2生
- 週1回 月額13,000円(税抜)
- 週2回 月額24,000円(税抜)
- ■中3生
- 週1回 月額14,000円(税抜)
- 週2回 月額26,000円(税抜)
受講教科に関わらず、タブレットを使って教室で学べるオンライン学習「英語リスニング・英数ドリル」がご利用いただけます。 さらに「理社オンライン学習」が プラス3,000円(税抜)でご利用いただけます。
中1・中2生の例
英語・数学の各90分の週2回と
「理社オンライン学習」で4教科対応
英語・数学(各90分)
理社オンライン学習
月額27,000円(税抜)
※理社オンライン学習はタブレットを使って教室で学べるオンライン学習です。
- ■高1生
- 週1回 月額14,000円(税抜)
- ■高2生
- 週1回 月額15,000円(税抜)
- ■高3生
- 週1回 月額16,000円(税抜)
- ■高校生 MEIKO MUSE(映像学習)
- 週1回 月額10,000円(税抜)
高1生の例
英語・数学の各90分の週2回と
「MEIKO MUSE」で3教科対応
英語・数学(各90分)
MEIKO MUSE
月額36,000円(税抜)
※MEIKO MUSEは大学受験対策のための映像学習です。全科目に対応しています。
- ※授業料以外に教室維持費を別途いただきます。
時間割
【時間割】先生と学ぶ90分。曜日・時間割は自由に選べます。
時間 \ 曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 |
---|---|---|---|---|---|
16:30~18:00 | B | B | B | B | B |
18:05~19:35 | C | C | C | C | C |
19:40~21:10 | D | D | D | D | D |
20:10~21:40 | E | E | E | E | E |
- 20:10~21:40は高校生用の時間帯となっております。
最短1分カンタンお問い合わせ!