教室情報
釧路鳥取教室へのお問い合わせはこちら!
教室の特色
『やればできる』の記憶をつくる!
他塾にはない明光メソッド
1,考える力が身につく授業
※長年の経験から生まれた指導法
生徒自らが考えることを重視した指導で、テストや受験本番に発揮できる力を養います。
※聞きやすい、話しやすい対話型
授業は生徒と講師が会話をしながら進めます。だから、分からないことはすぐに何度でも質問でき、勉強の悩みなども気軽に相談できます。
※自分の言葉で話して理解を深める
その日に学んだことを自分で振り返り、分かったことを講師に説明するなど、授業は生徒が主役になって進めます。自分の言葉で表現することで理解の定着が深まり、学びへの主体性が身につきます。
2,きめ細かいカウンセリング
※一人ひとりに完全オーダーメイド
寧なカウンセリングで、一人ひとり異なる悩みや課題に向き合い、オーダーメイドの学習プランを提案。苦手をピンポイントで克服、得意をさらに伸ばし、効率的に成績アップを実現します。
※目標達成までしっかりサポート
テストや受験で結果を出すために、カウンセリングでは目標を明確に設定。達成に向けたプロセスにおいて、ゴールまでしっかり導きます。
※保護者の方へのフォローも手厚く
生徒・保護者との定期的なカウンセリングはもちろん、塾での学習状況の報告など、ご家庭ときめ細かい連携で情報を共有します。
授業の流れ
1,まずは自分の力で考える
講師とその日の授業で勉強することを整理したら、生徒は講師が出した問題に、まずは自分の力でチャレンジ。生徒自身が考える時間を設けて、問題に向き合う力を身につけます。
2,講師による「足場かけ」
分からない時は、講師が答えは教えずにギリギリのヒントを出し、自分で答えを導き出せるよう適切にサポートします。できた問題、できなかった問題を明確に把握します。
3,自分の言葉で説明する
講師が生徒に問いかけて、生徒は分かったこと、分からなかったことを自分の言葉で説明します。話すことで、自分で気づきを得ることができ、学びが深くなります。頭の中も整理され、本質的な理解の定着につながります。
4,繰り返して理解を深める
自分の力で問題に向き合い、自分の言葉で説明することを繰り返し、自立した学習を習慣化することで、学習効果を高め、入試やテスト本番で発揮する力が身につきます。その日に学んだことは、生徒自身が振り返りノートに記録します。
教室画像
お通いの生徒さんの学校
高校生
釧路北陽高校、釧路明輝高校、釧路商業高校、釧路工業高等専門学校
中学生
鳥取西中学校、鳥取中学校、大楽毛中学校、鶴居中学校、阿寒中学校
小学生
鳥取西小学校、大楽毛小学校、山花小学校
釧路鳥取教室のYDK
YDKとは「やれば・できる・子」のこと。
明光義塾は一人ひとりに寄り添った個別指導でYDKを育てます。