明光義塾の定期テスト対策
定期テスト対策のポイント
~カウンセリング×授業×家庭学習 のサポートで点数が上がる~
1,明光の定期テスト対策では、生徒一人ひとりと実施するカウンセリングを大切にしています。なぜなら、生徒の数だけ定期テスト対策があり、生徒ごとの学習状況や目標点数によって取り組むべき内容が変わってくるからです。
カウンセリングを通して、お子さまと一緒に目標点数と定期テストに向けた具体的な学習プランを決めていきます。目標点数をとるために「いつ、どこで、なにを、どのくらい勉強するのか」を明確にすることで、「勉強の仕方がわからない」「テスト範囲が広くて終わらない」などの不安を解消し、お子さまの定期テストへの「がんばりたい」という気持ちを高めます。
2,明光の振り返り授業と家庭学習のかけあわせがとても効果的です。お子さまと決めた学習プランを取りこぼしがないよう、日々の授業で細やかにチェックし、サポートしていきます。
高得点を狙うために応用・発展問題を重点的に学習する教科、基本問題を解きながら平均点を目指す教科など、一人ひとりの理解度や目標点数に応じて最適な授業を進めることで、確実な点数アップが実現できます。そして、定期テスト後には解き直しを実施し、カウンセリングで「がんばれたこと」「もっとがんばれたこと」を振り返り、次の定期テストの目標点数と学習プランを決めます。
テスト後までしっかりサポートすることで、自ら気づき、考え、次につなげる力を身につけることができます。