入会に関するお問い合わせはこちら

[受付時間]平日 10:00~21:00 / 土日 10:00~19:00

教室情報

電話番号
受付時間
月~土 13:00から21:30まで
設備
駐輪場あり、駐車場2台、自習席あり
住所
〒989-3128 宮城県仙台市青葉区愛子中央1丁目6番14号菅井ビル 2F
地図を表示 新規ウィンドウで開きます
交通手段
愛子(JR仙山線)
アクセス
愛子駅~徒歩2分

愛子教室へのお問い合わせはこちら!

入会に関するお問い合わせはこちら

[受付時間] 平日 10:00~21:00 / 土日 10:00~19:00

教室の特色

2022年度 明光義塾 愛子教室
高校入試第一志望校 合格率92%!


◇宮城第一高等学校
◇泉高等学校
◇仙台高等学校
◇仙台商業高等学校
◇広瀬高等学校
◇尚絅学院高等学校
◇仙台育英学園高等学校




愛子教室は、
「お子さまの自主性、自立心を育む教室」です!


ホームページをご覧いただきありがとうございます!
教室長の赤坂と申します!

私たち愛子教室は、
テストの点数アップや受験合格までをゴールとは考えておりません。

「自分から学ぶ、挑戦する」
「自分の考えや判断を大事にして、責任をもって行動する」


10代の経験が、大人になっても存分に発揮するように。
お子さまの将来を一緒に考える、そんな塾でありたいと思います。
よろしくお願いいたします!


勉強の仕方がわからない、成績が上がるか不安・・
曇りを晴らすための、お手伝いをさせてください!


愛子教室では、教室見学や体験授業を受付中です!
ご希望に応じて通塾方法をお選びいただけますので、
まずは教室までご相談ください!
教室見学会実施中です。

☆対策コースのご案内☆(小1生~既卒生対象)
・小学生→45分コース、中学受験コース、学力向上コース、小学英語コースなど
・中学生→定期テスト対策、高校受験対策、私立生対策、検定対策など
・高校生→共通テスト対策、国公立2次対策、私立一般受験、定期テスト対策、推薦試験対策、映像授業など


(中学生対象)新年度生好評受付中!
★大人気!5教科対応コ-ス★

公立高校受検で必要な「5教科対策」をリーズナブルな料金で受講できます!


●資料請求はここをクリック
●教室見学申込みはここをクリック
●体験授業申込みはここをクリック


 ★☆公式Twitterはじめました☆★ 

愛子や、地域の学校・学習情報を配信しています♪
教室紹介の動画は、こちらをクリック↓↓
(明光義塾 愛子教室 @meiko_ayashi)

教室画像

手洗い消毒、飛沫防止パネルで感染対策をしっかり行います。
集中して学習できる環境です。
振り返り授業、その日の学びを対話形式で確認します。
何でも気軽に相談しやすいアットホームな雰囲気です。
授業のない日、ない時間は自習席をご利用ください。
たくさんの生徒が志望校に合格しています。

合格実績

大学受験

東北学院大学 法学部 法律学科、東北学院大学 教養学部 人間科学科、東北学院大学 文学部 英文学科、東北福祉大学 健康科学部 リハビリテーション学科、東北福祉大学 総合マネジメント学部 情報福祉マネジメント学科、東北福祉大学 教育学部 教育学科、東北福祉大学 健康科学部 保健看護学科、東北芸術工科大学 デザイン工学部、東北工業大学 ライフデザイン学部、聖和学園短期大学 保育学科、栃木医療センター附属看護学校、宇都宮大学 国際学部、宮城学院女子大学 学芸学部、日本大学 芸術学部 写真学科、桜美林大学 グローバルコミュニケーション学群、日本獣医生命科学大学 応用生命科学部、 神田外語大学 外国語学部、麻布大学 獣医学部、尚絅学院大学 人文社会学群、 法政大学 経済学部、國學院大學 経済学部、駒澤大学 経済学部、専修大学 経済学部、宮城大学 看護学群、宮城教育大学 教育学部 初等教育専攻、宮城教育大学 教育学部 中等教育専攻、東北大学 医学部 保健学科

高校受験

仙台一高校、宮城第一高校、仙台三高、泉館山高校、仙台向山高校、仙台南高校、宮城野高校、泉高校、仙台三桜高校、富谷高校、仙台高校、宮城県工業高校、仙台商業高校、仙台工業高校、利府高校、塩釜高校、多賀城高校、宮城広瀬高校、泉松陵高校、松島高校、黒川高校、田尻さくら、常盤木学園、生活文化学園高校、仙台育英高校、東北学院高校、聖ウルスラ学院英智高等学校、東北学院榴ヶ岡高校、尚絅高校、明成高校、聖和学園高校、城南高校、宮城学院高校、東北高校、仙台高専

中学受験

秀光中学校、東北学院中、宮教大附属中、青陵中

実績対象の教室

愛子教室

お通いの生徒さんの学校

高校生

東北学院大学 法学部 法律学科、東北学院大学 教養学部 人間科学科、東北学院大学 文学部 英文学科、東北福祉大学 健康科学部 リハビリテーション学科、東北福祉大学 総合マネジメント学部 情報福祉マネジメント学科、東北福祉大学 教育学部 教育学科、東北福祉大学 健康科学部 保健看護学科、東北芸術工科大学 デザイン工学部、東北工業大学 ライフデザイン学部、聖和学園短期大学 保育学科、栃木医療センター附属看護学校、宇都宮大学 国際学部、宮城学院女子大学 学芸学部、日本大学 芸術学部 写真学科、桜美林大学 グローバルコミュニケーション学群、日本獣医生命科学大学 応用生命科学部、 神田外語大学 外国語学部、麻布大学 獣医学部、尚絅学院大学 人文社会学群、 法政大学 経済学部、國學院大學 経済学部、駒澤大学 経済学部、専修大学 経済学部、宮城大学 看護学群、宮城教育大学 教育学部 初等教育専攻、宮城教育大学 教育学部 中等教育専攻、東北大学 医学部 保健学科

中学生

仙台一高校、宮城第一高校、仙台三高、泉館山高校、仙台向山高校、仙台南高校、宮城野高校、泉高校、仙台三桜高校、富谷高校、仙台高校、宮城県工業高校、仙台商業高校、仙台工業高校、利府高校、塩釜高校、多賀城高校、宮城広瀬高校、泉松陵高校、松島高校、黒川高校、田尻さくら、常盤木学園、生活文化学園高校、仙台育英高校、東北学院高校、聖ウルスラ学院英智高等学校、東北学院榴ヶ岡高校、尚絅高校、明成高校、聖和学園高校、城南高校、宮城学院高校、東北高校、仙台高専

小学生

秀光中学校、東北学院中、宮教大附属中、青陵中

愛子教室のYDK

YDKとは「やれば・できる・子」のこと。
明光義塾は一人ひとりに寄り添った個別指導でYDKを育てます。

YDK やれば・できる・子
広瀬中学校3年生
1学期中間テスト(数学)
43点⇒63点
大沢中学校3年生
1学期中間テスト(社会)
61点⇒93点
広瀬中学校2年生
1学期中間テスト(数学)
57点⇒83点
広瀬中学校2年生
1学期中間テスト(社会)
51点⇒80点
広瀬中学校3年生
1学期期末テスト(総合)
384⇒432
広瀬中学校3年生
1学期期末テスト(理科)
40点⇒61点
広瀬中学校2年生
1学期期末テスト(総合)
298⇒372
広瀬中学校3年生
1学期期末テスト(理科)
66点⇒90点
広瀬中学校3年生
1学期期末テスト(総合)
384⇒432
広瀬中学校1年生
2学期中間テスト(数学)
47点⇒66点
広瀬中学校1年生
2学期中間テスト(国語)
70点⇒92点
広瀬中学校1年生
2学期中間テスト(理科)
54点⇒74点
広瀬中学校1年生
2学期中間テスト(社会)
52点⇒71点
広瀬中学校1年生
2学期中間テスト(総合)
396⇒445
広瀬中学校2年生
2学期中間テスト(総合)
372⇒407
広瀬中学校2年生
2学期中間テスト(社会)
58点⇒84点
広瀬中学校2年生
2学期中間テスト(理科)
67点⇒87点
大沢中学校2年生
2学期中間テスト(社会)
93⇒100点
大沢中学校2年生
2学期中間テスト(英語)
73点⇒86点
青陵中2年生
2学期中間テスト(英語)
70点⇒92点
青陵中1年生
2学期中間テスト(英語)
44点⇒62点
広瀬中学校2年生
2学期期末テスト(数学)
58点⇒82点
広瀬中学校2年生
2学期期末テスト(国語)
78点⇒93点
広瀬中学校2年生
2学期期末テスト(数学)
73点⇒93点
広瀬中学校2年生
2学期期末テスト(数学)
62点⇒84点
広瀬中学校1年生
2学期期末テスト(社会)
87点⇒98点
広瀬中学校1年生
2学期期末テスト(国語)
60点⇒84点
広瀬中学校3年生
1学期中間テスト(総合)
420⇒464
広瀬中学校3年生
1学期中間テスト(英語)
62点⇒86点
青陵中学校3年生
1学期中間テスト(数学)
83点⇒97点

愛子教室へのお問い合わせはこちら!

入会に関するお問い合わせはこちら

[受付時間] 平日 10:00~21:00 / 土日 10:00~19:00

授業料

高校生

高3生
週1回 月額 18,700円 (税込)
高2生
週1回 月額 17,600円 (税込)
高1生
週1回 月額 16,500円 (税込)

中学生

中3生
週1回 月額 16,500円 (税込)
中2生
週1回 月額 15,400円 (税込)
中1生
週1回 月額 15,400円 (税込)

小学生

小6生
週1回 月額 13,200円 (税込)
小5生
週1回 月額 12,100円 (税込)
小1〜4生
週1回 月額 11,000円 (税込)
明光みらい英語(45分)
週1回 月額 6,600円(税込)

※授業料以外に諸経費、教材費などを別途いただきます。
料金詳細を見る

時間割

【平常月の時間割】先生と学ぶ90分。曜日・時間割は自由に選べます。

時間 \ 曜日
14:50~16:20 - - - - - A
16:30~18:00 B B B B B B
18:10~19:40 C C C C C C
19:50~21:20 D D D D D -
  • ※原則として、日曜日と月末29日以降(1・7・8月は除く)はお休みです。

    Bコマ・・小学生にオススメの時間帯
    Cコマ・・中学生にオススメの時間帯
    Dコマ・・中学生・高校生にオススメの時間帯

教室からのお知らせ

■□愛子教室の特徴■□

「生徒にとって居場所となれる教室」です。
勉強のことはもちろん、学校のことやご家庭での事、将来の事、進路の事など、教室長や講師となんでも気軽に話せる雰囲気づくりをしています。気軽に話ができれば、授業の際も質問がしやすくなります。日々のコミュニケーションの中からお子様の特長を見抜き、最適な学習プランや勉強の仕方を指導する中で「やればできる」と自信をつけていきます。
「楽しく通える」「気軽にいろいろな相談ができる」
明光義塾愛子教室で、お子様の目標達成に向けて一緒に頑張りませんか?

大学受験もお任せください!

新年度から高校生は新学習指導要領での学習がスタートになります。
同時に大学入試もどんどん複雑になっております。

・大学入試の仕組みって?
・受験対策って何から手をつけたらいいの?

このような不安はたくさんの生徒・保護者様が感じていらっしゃるのではないでしょうか?
愛子教室では、高校生もたくさん通っていただいており、生徒様の学習状況はもちろんのこと、高校の学習に合わせて定期テスト対策や受験対策を実施しております。
高校生指導も幅広く対応しておりますので、お気軽にご相談ください。

宮城県の受験対策や受験情報はお任せください!

公立高校入試は基礎が大事!
公立高校入試は基礎的な内容を重視されており、それだけで60%~65%程度の問題が出題されます。要は基本ができれば合格に近づきます。それを知らずに難しい問題ばかり練習していると損です。
私立高校は、各学校で特色が異なり、基礎を重視する学校やコースもあれば、難問を揃えている学校やコースもあり多様です。
検討している学校の特色って?どう対策を進めればいいの?と不安な方は、ぜひ学習相談にお越しください。
お子様にピッタリの対策方法や進路アドバイスをお伝えします。

<通塾中の生徒の主な学校>

小学生:愛子小、上愛子小、広瀬小、川前小、大沢小、折立小、など
中学生:広瀬中、錦ケ丘中、大沢中、秋保中、折立中、青陵中、東北学院中、など
高校生:県立・市立・私立の高校

学校の補習授業やテスト対策はもちろん、先取り学習や戻り学習など、一人一人対策が可能です。
もちろん、中学受験・高校受験・大学受験・内部進学など受験対策も万全です。
詳しくは教室まで。
TEL:022-392-7700

明光義塾の特長

個別指導教室数・生徒数 No.1※ ※(株)日本能率協会総合研究所調べ 受験に強い テストに強い だから選ばれ続ける 個別指導教室数・生徒数 No.1※ ※(株)日本能率協会総合研究所調べ 受験に強い テストに強い だから選ばれ続ける
  • 考える力が身につく授業

    個別指導のパイオニアとして長年培った生徒自らが考えることを重視した指導で、テストや受験本番に発揮できる力を養います。対話型の授業で分からないことは気軽に質問できます。

  • きめ細かいカウンセリング

    一人ひとり異なる悩みや課題に向き合い、目標達成のためにオーダーメイドの学習プランをご提案します。苦手をピンポイントで克服、得意をさらに伸ばし、効率的に成績アップを実現します。

  • 個別指導塾No.1の情報力

    全国各地の学校のデータが豊富にあるので、お子さまの学校の出題傾向を踏まえて、授業進度やテスト範囲に合わせた対策で点数アップを図ります。志望校の最新の試験情報に基づいた受験対策で志望校合格へ導きます。

「やればできる」の記憶をつくる 明光義塾の特長

オンライン授業

MEIKO MUSE

志望大学合格に向け、教科書内容の基礎固めから大学受験対策まで、学力に合わせて受講できる高校生向け映像学習。苦手科目の克服や得意科目のランクアップなど、個別指導と組み合わせたカリキュラムをご提案します。

教材詳細を見る

Monoxer(家庭用ドリル)

成績の向上には一定量の暗記が不可欠です。「今どれだけ覚えられているか」をAIが測定し、一人ひとりの定着度に合わせた問題が繰り返し出題されるため、効率的に記憶定着を図れます。

オンライン個別指導

“話せる・聞ける”対話型の個別指導を、ご自宅で受講できます。インターネットを通じて、対面授業と同じように一人ひとりの悩みや目標に合わせてサポートします。

教材詳細を見る

中学リスニング

通常の英語授業の中で約10分間、タブレットを使ってリスニング対策を行います。問題演習を通してスピードや文章量に慣れ「英語耳」をつくり、音声認識機能を活用した音読練習でスピーキング力も身につけます。

教材詳細を見る

理社フォレスタ映像学習

定期テストに向けた理科・社会の学習をサポートする映像学習です。お笑いタレントによる実験やCGなどを交えた楽しく分かりやすい映像授業と、専用テキストでの演習を通じて、理解と基礎力定着を図ります。

教材詳細を見る

aim@(エイムアット)

演習問題の正答状況に応じて、AIが一人ひとりの苦手を分析し、苦手問題や苦手類題を繰り返し出題します。苦手分野の把握や苦手問題演習を効率的に進めることができ、成績アップにつながります。

Monoxer(家庭用ドリル)

成績の向上には一定量の暗記が不可欠です。「今どれだけ覚えられているか」をAIが測定し、一人ひとりの定着度に合わせた問題が繰り返し出題されるため、効率的に記憶定着を図れます。

オンライン個別指導

“話せる・聞ける”対話型の個別指導を、ご自宅で受講できます。インターネットを通じて、対面授業と同じように一人ひとりの悩みや目標に合わせてサポートします。

教材詳細を見る

明光みらい英語(英語4技能)

タブレットとワークブックを使って英語4技能を楽しく学びます。10級~1級の構成で、英語の「音」と「文字」のルール(フォニックス)などを段階的に学習し、英検取得や中学英語につながる英語力を育てます。

教材詳細を見る

Monoxer(家庭用ドリル)

成績の向上には一定量の暗記が不可欠です。「今どれだけ覚えられているか」をAIが測定し、一人ひとりの定着度に合わせた問題が繰り返し出題されるため、効率的に記憶定着を図れます。

オンライン個別指導

“話せる・聞ける”対話型の個別指導を、ご自宅で受講できます。インターネットを通じて、対面授業と同じように一人ひとりの悩みや目標に合わせてサポートします。

教材詳細を見る

愛子教室へのお問い合わせはこちら!

入会に関するお問い合わせはこちら

[受付時間] 平日 10:00~21:00 / 土日 10:00~19:00