入会に関するお問い合わせはこちら

[受付時間]平日 10:00~21:00 / 土日 10:00~19:00

教室情報

電話番号
受付時間
月~土曜:15:30-21:30(日曜・木曜は定休)
設備
駐輪場あり、お車でお越しの際は駅前の駐車場をご利用ください。
住所
〒877-0013 大分県日田市元町12-4リミックスビル1F
地図を表示 新規ウィンドウで開きます
交通手段
JR日田駅より徒歩1分
アクセス
JR日田駅より駅前通り商店街に入ってすぐ右手(線路側)のビル1Fです。大きな看板が目印です!

日田教室へのお問い合わせはこちら!

入会に関するお問い合わせはこちら

[受付時間] 平日 10:00~21:00 / 土日 10:00~19:00

教室の特色

こんにちは! 日田教室 教室長の佐藤です

さて、長い夏休みが終わり、2学期に突入です!
2学期は運動会に文化祭、修学旅行など行事も盛りだくさん!
生徒のみなさんはそれはそれで十分楽しんでくださいね!(メリハリが大事)
しかしその一方で学習においては注意しておくべき学期でもあります
なぜなら、1学期はどの教科・科目もその学年で学習する基礎・基本となる部分を多く学び、そのため定期テスト等でもあまり差が出にくいのですが、2学期はその学年でのメインとなる重要単元を学習しますので理解の程度に大きく個人差が出てくる傾向があります
日田教室でも例年意外と多いのが2学期の入会で「1学期はなんとかやっていけてたけど、2学期になってつまづいちゃって・・・」ってご相談もよく聞きます
逆にこの2学期を乗り切る、それどころか成績アップさせることができればその学年のポイントをおさえることになり、それが自信にもなります!
それは次へのモチベーションアップにもなりますよね
ぜひ日田教室で『調子の波』に乗っちゃいましょう!!

日田教室では①個々の学力状況をはじめとする特性や②部活動や送迎といった時間等の都合、③ご予算等に応じて様々なコース・カリキュラムをオーダーメイドでご提案させていただきます
ぜひお気軽にお問い合わせください!
連絡先はコチラ
↓↓↓↓↓↓
TEL:0973-26-0566

※教室の休講・オープン時間等の最新情報はGoogeビジネスプロフィールでも随時更新しております。お問い合わせ等の際にご確認ください。(Googleで[明光義塾 日田]で検索!)

教室画像

Zoomでつなぐ! 家庭学習見守りサービス『家スタディ』
定期テストでは個々に合わせた目標を設定、一緒に頑張ります!
教室入口ではサボローがみなさんのお越しをお待ちしています!
入退室やスケジュール各種お知らせは専用のアプリに通知で安心!
明光義塾学習アプリ(漢字・英単語) 無料DL・利用OKです!
頑張ってる人には気分が良い時プレゼント奮発しちゃうかも?

合格実績

大学受験

国公立大:横浜国立大学、東京都立大学、大分大学、北九州市立大学、熊本大学、鹿児島大学、長崎大学、広島大学、私立大:上智大学、明治大学、同志社大学、立命館大学、関西学院大学、近畿大学、西南学院大学、福岡大学・・・その他複数校実績あり

高校受験

国公立高校:日田高校、日田林工高校、日田三隈高校、大分舞鶴高校、大分高専、久留米高専、私立高校:昭和学園高校、藤蔭高校、大分東明高校、西南学院高校、福岡大濠高校、福岡若葉高校、東明館高校・・・その他複数校実績あり

中学受験

西南学院中学校、筑紫女学園中学校、岩田中学校、久留米信愛中学校、弘学館中学校、東明館中学校・・・その他複数校実績あり

実績対象の教室

日田教室

お通いの生徒さんの学校

高校生

日田高校、日田林工高校、日田三隈高校、昭和学園高校、玖珠美山高校 など

複雑化する入試形式に対応した対策・指導を行います。

中学生

東部中学校、三隈中学校、北部中学校、東有田中学校、大山中学校、くす星翔中学校 など

志望校対策も定期テスト・内申対策も両方できます。

小学生

咸宜小学校、桂林小学校、日隈小学校、若宮小学校、三芳小学校 など

生徒の個々の状況に応じて予習重視・復習重視等のプランニングも行います。

日田教室のYDK

YDKとは「やれば・できる・子」のこと。
明光義塾は一人ひとりに寄り添った個別指導でYDKを育てます。

YDK やれば・できる・子
2023年度入試実績!
横浜国立大学
合格おめでとう!
2023年度入試実績!
明治大学
合格おめでとう!
2023年度入試実績!
関西学院大学
合格おめでとう!
2023年度合格実績!
千葉商科大学
合格おめでとう!
2023年度入試実績!
長崎県立大学
合格おめでとう!
2023年度入試実績!
福岡大学
合格おめでとう!
2023年度入試実績!
福岡工業大学
合格おめでとう!
2023年度入試実績!
日田高校
合格おめでとう!
2023年度入試実績!
日田三隈高校
合格おめでとう!
2023年度入試実績!
日田林工高校
合格おめでとう!
2023年度入試実績!
久留米信愛中学校
合格おめでとう!
2023年度入試実績!
東明館高校(佐賀)
合格おめでとう!

教室のキャンペーン

日田教室へのお問い合わせはこちら!

入会に関するお問い合わせはこちら

[受付時間] 平日 10:00~21:00 / 土日 10:00~19:00

時間割

【時間割】期別講習実施期間中では若干異なる場合がございます。

時間 \ 曜日
13:30~15:00 A A A - A A -
15:10~16:40 B B B - B B -
16:50~18:20 C C C - C C -
18:30~20:00 D D D - D D -
20:10~21:40 E E E - E E -
  • ※定休日:毎週日曜・木曜。第5週発生曜日は月内のいずれか1日が休講。
    ※通常授業期間中は原則として一部コースを除きCコマからの開講、詳細は教室へお問い合わせください。
    ※教室開講時間内は自習室利用が可能です。
    ※PG45分コースは月・水のC2:17:35~18:20での運営です。
    ※コースによって対応曜日・時間が限られるものもありますので、詳細はお問い合わせください。

教室からのお知らせ

明光義塾の学習指導はただ各教科の中身指導だけにあらず!

学校でわかりやすくて人気の先生の授業を同じように受けても、テストで100点をとる生徒もいれば、残念ながら30点の生徒もいますよね。
ではその違いは何なのでしょうか?
その一つに『勉強のしかた』のまずさがあります。
ダイエットも同じで、頑張る気持ちがあってもやり方を間違えれば思うような成果が出なかったり、かえってリバウンドや病気につながるもの。
だからこそ明光義塾は個別指導の強みを生かし、生徒の学習の取り組み方もしっかりチェックし、効果的な学習方法の指導を行っているのです。

部活動の帰りにちらっと寄るもよし! 自習室利用OK

日田教室の生徒さんは中学生も高校生も部活動に所属している方がほとんど。
一方でスマホの影響からか日々の家庭学習時間は相対的に年々短くなっており、これは由々しき問題です。
日田教室では学校の帰りなど、授業以外の時間でも自習室としての利用がOK
いわゆる『スキマ時間』を上手に使うために第二の勉強部屋として気軽に利用しましょう!!

「頑張りたいッ!」の熱意にスピード対応! 増コマ授業で応援!

「普段は部活なんかで忙しいから数学しか受講していないけど、来月は英検2級を受けるから1ヶ月間だけ臨時の集中特訓をやりたい!」
「前回の定期テスト、普段受講している英語や数学は好成績! 一方、理科がボロボロ・・・。次のテストでリベンジしたいから理科のテスト直前特訓をやりたい!」

こんな思いに明光義塾はフレキシブルに対応!
普段の授業とは別に期間限定で『増コマ授業』を活用し自分だけの夢実現プロジェクトを作成。コンテンツも色々あるので、対策に合った最適な学習方法を提案します!!

話題のatama+を導入!ICTツールで効率的学習をご提案!

明光義塾ではPC・タブレット端末等を利用し、大手予備校のカリスマ講師の受験対策講義や、英単語や理・社の語句暗記、または文章速読・速解力、計算力を向上トレーニングなど、一人ひとりの課題・要望に応じて様々な手法で取り組める次世代型学習ツールが充実!

そして、今話題のAI教材「atama+」も導入!
(小学:算、中学:英・数・理、高校:英語・数ⅠA・ⅡB・物理・化学)
AIによる正確な状況診断&ティーチングと講師による進捗管理&コーチングのダブルサポートでブレない学習の土台を作り上げます。

明光義塾の特長

個別指導教室数・生徒数 No.1※ ※(株)日本能率協会総合研究所調べ 受験に強い テストに強い だから選ばれ続ける 個別指導教室数・生徒数 No.1※ ※(株)日本能率協会総合研究所調べ 受験に強い テストに強い だから選ばれ続ける
「やればできる」の記憶をつくる 明光義塾の特長

学年別メニュー

オンライン授業

ブロードバンド予備校

志望大学合格に向け、教科書内容の基礎固めから大学受験対策まで、学力に合わせて受講できる高校生向け映像学習。苦手科目の克服や得意科目のランクアップなど、個別指導と組み合わせたカリキュラムをご提案します。

ベーシックウイング

単元別の映像解説授業と問題演習を通じて、基礎力の強化や、苦手単元を集中的に学習できます。また、映像で何度も繰り返し受講できるので、学習内容を定着させることができます。

明光義塾×atama+

atama+(アタマプラス)はAI(人工知能)を活用した次世代学習システム。「明光の講師」と「アタマ先生(AI)」がタッグを組み、一人ひとりに最適化された学習プランで指導。目標達成までサポートします。

aim@(エイムアット)

演習問題の正答状況に応じて、AIが一人ひとりの苦手を分析し、苦手問題や苦手類題を繰り返し出題します。苦手分野の把握や苦手問題演習を効率的に進めることができ、成績アップにつながります。

ベーシックウイング

単元別の映像解説授業と問題演習を通じて、基礎力の強化や、苦手単元を集中的に学習できます。また、映像で何度も繰り返し受講できるので、学習内容を定着させることができます。

明光義塾×atama+

atama+(アタマプラス)はAI(人工知能)を活用した次世代学習システム。「明光の講師」と「アタマ先生(AI)」がタッグを組み、一人ひとりに最適化された学習プランで指導。目標達成までサポートします。

aim@(エイムアット)

演習問題の正答状況に応じて、AIが一人ひとりの苦手を分析し、苦手問題や苦手類題を繰り返し出題します。苦手分野の把握や苦手問題演習を効率的に進めることができ、成績アップにつながります。

TERRACE(速読解力講座)

一人ひとりの読書スピードに合わせた脳力トレーニングや速読トレーニングなど、ゲーム感覚で様々なトレーニングに取り組むことで、「速く正確に読み解く力」を段階的に身につけることができます。

ベーシックウイング

単元別の映像解説授業と問題演習を通じて、基礎力の強化や、苦手単元を集中的に学習できます。また、映像で何度も繰り返し受講できるので、学習内容を定着させることができます。

アーテック(ロボット組み立て)

ロボットの組み立てとプログラミングの両方ができ専門知識が基礎から学べます。ブロック型のパーツをつなげロボットを作りながら成功と失敗を積み重ね「自分でできた!」という自信と考える力が身につきます。

明光義塾×atama+

atama+(アタマプラス)はAI(人工知能)を活用した次世代学習システム。「明光の講師」と「アタマ先生(AI)」がタッグを組み、一人ひとりに最適化された学習プランで指導。目標達成までサポートします。

aim@(エイムアット)

中学受験算数の頻出52単元を徹底演習。AIが一人ひとりの苦手を分析し、まちがえた問題は「くり返し演習+類題演習」で完全定着を目指します。基礎力アップ、偏差値アップに効果的です。

TERRACE(速読解力講座)

一人ひとりの読書スピードに合わせた脳力トレーニングや速読トレーニングなど、ゲーム感覚で様々なトレーニングに取り組むことで、「速く正確に読み解く力」を段階的に身につけることができます。

日田教室へのお問い合わせはこちら!

入会に関するお問い合わせはこちら

[受付時間] 平日 10:00~21:00 / 土日 10:00~19:00