教室情報
根津教室へのお問い合わせはこちら!
教室の特色
(3月3日更新)
~いまが始め時!学年別の科目選定~
明光ではお子様ひとりひとりに沿って科目をご提案します。
そのうちの一部をこっそりお見せします。
◎中学2年生
「3年生からが受験生」って誰が決めた?
じつは高校受験は中2の冬からもう始まっています。
まだ遅くない!春から今までの総復習を始める時期です。
5科目をきっちり勉強して、まずは受験への第一歩を踏み出しましょう。
明光の「めんどうみ」
学年ごとに指導の方法を変えて、生徒ひとりひとりに寄り添う。それが明光義塾です。
中学1年生は勉強習慣をつけられるように。
2年生はテスト範囲が配られた時に提出物が完了しているように。
明光義塾は受験のためだけではなく、お子様にとって勉強が「当たり前」になるよう、働きかけ続けます。
明光義塾はお子様の意識と行動を変える塾です
明光義塾は個別指導ですので、学校準拠学習・中学受験・高校受験・大学受験・推薦対策など、ひとりひとりに合ったご提案をさせていただきます。
「なかなか成績が伸びない!」
「なにから勉強をしたらいいか分からない!」
そんなお子様こそ、ぜひ話を聞きに来てください!
勉強が少しずつ前向きに、楽しめる場所へ。
お悩みをしっかりとお聞きした上で、最善の解決策をお伝えいたします。
当塾は「勉強に困っている方の専門塾」です、一緒に悩みを解決しましょう♪
Q.部活が忙しくて塾どころじゃないよ
⇒受験の日は変わらない。少しずつでも始めよう。
毎日少しずつコツコツ練習を続ける。部活も勉強も反復練習。
隙間を縫って時間をつくる。継続する意思の強さを鍛えよう。
Q.宿題をやっているから、家での勉強は充分
⇒宿題は「自宅学習」の一部分だよ。
宿題をこなす以外に、毎日机に向かう。受験生はそれが当然のように求められる。
でもいきなり切り替えるのは無理。集中力だって保たない。
だから、明光義塾の先生たちは「毎日少しずつできる」宿題を出します。
いずれ来る受験の日のために。焦りを感じていない今だからこそ、できることからはじめよう。
お気軽にお問い合わせください♪
お電話対応可能時間
月~金 14時~20時
土 11時~17時
3月休校日のお知らせ
・毎週日曜日
・15日土曜日~17日月曜日
お通いの生徒さんの学校
高校生
跡見学園高校、共立女子高校、小石川中等教育学校、白鴎高校、芝浦工業大学柏高校、向丘高校、王子総合高校、日大豊山高校、成立学園高校(順不同)
中学生
麹町中学校、文林中学校、文京三中学校、文京六中学校、文京九中学校、本郷台中学校、上野中学校、私立安田学園中学校、私立女子美大附属中学校、私立日大二中学校、私立郁文館中学校、私立芝中(順不同)
小学生
根津小学校、汐見小学校、忍岡小学校、谷中小学校、国立お茶の水女子大学付属小学校など(順不同)
根津教室のYDK
YDKとは「やれば・できる・子」のこと。
明光義塾は一人ひとりに寄り添った個別指導でYDKを育てます。