教室情報
東久留米教室へのお問い合わせはこちら!
教室の特色
デジタルパンフレット完成しました!
下記のリンクからご覧ください!
https://drive.google.com/file/d/1XtLOHP8aIBhex2J0fd69VZoGldBOseVl/view?usp=sharing
東久留米教室は「受験(志望校)対策」と「定期テスト(内申)対策」の両方をサポートする専門塾です
「勉強の仕方」&「学習習慣」を身につけ、「学力向上」につなげます!悩みは解決できます!
お子様のいろいろな「勉強のお悩み」を抱え込んでいませんか?
・受験対策と定期テスト対策の両方やってほしい
・受験情報や学校情報に詳しくないので、どうすればよいかわからない
・うちの子に合った勉強の仕方や志望校に合った対策をしてほしい
・子供から学習内容について質問されて困っている
・忙しくて、子供の勉強について時間がなかなかとれない
・「勉強しなさい!」と言ったら親子ゲンカになってしまった
・実はちょっと中学受験をしてみたいけど相談相手がいない
➡ これらのお悩みは当教室で対応できます!お気軽にご相談ください。
『保護者のイラッを減らす』専門塾
保護者「勉強するって言ってたのに!」→子供「こっちにだって都合があるのに!」こんな経験ありませんか?
でも、約束を破るにも理由があるんです。
それは、できない約束をしているから。
当教室はどんな約束なら続けていくことができるのか、話し合って一緒に決めていきます。
できる約束をして、お子さんが達成したらたくさん褒めてください。教室長や講師も一緒にお声掛けします。一つの約束が続けられたら=習慣になったら、新しい約束をまた一緒に決めていきましょう!
約束を守ることで、生徒さんに「自分もできるんだ!」という気持ちをたくさん持ってほしいと思っています。
自分を認めてあげることで、「○○でいいかな」と少し後ろ向きだった気持ちを「○○がいいな」と前向きにしていってほしい。当教室はそのお手伝いが出来たらと思っています。
~ 情報誌にない高校情報お伝えします ~
・リアルな学校情報がわからない
・どこを選んだらよいかわからない
・頼る相手がいない・・・
そんなお悩みにも寄り添います。
高校の選び方がわからない、生の高校情報が知りたい方はご相談ください。
ご予約は
電話/教室見学/資料請求/体験授業
教室画像




合格実績
大学受験
青山学院大学、亜細亜大学、跡見学園女子大学、大妻女子大学、桜美林大学、神奈川工科大学、関西学院大学、神田外語大学、北里大学、杏林大学、國學院大大学、国士館大学、こども教育宝仙大学、埼玉大学、芝浦工業大学、島根大学、順天堂大学、上智大学、昭和女子大学、女子栄養大学、信州大学、成城大学、成蹊大学、専修大学、大正大学、大東文化大学、拓殖大学、玉川大学、千葉工業大学、中央大学、帝京大学、帝京科学大学、帝京平成大学、東海大学、東洋大学、東洋学園大学、獨協大学、東京家政大学、東京経済大学、東京国際大学、東京電機大学、東京都市大学、東京農業大学、東京未来大学、東京理科大学、東京薬科大学、二松学舎大学、日本大学、日本獣医生命科学大学、日本女子大学、文教大学、文京学院大学、法政大学、武蔵大学、武蔵野大学、武蔵野学院大学、武蔵野美術大学、明治大学、明治学院大学、明星大学、目白大学、ものつくり大学、立教大学、立正大学※五十音順
高校受験
《公立・国立高校》〔東京都〕青山高校、飛鳥高校、井草高校、板橋高校、板橋有徳高校、園芸高校、王子総合高校、大泉高校(内部進学)、大泉桜高校、大山高校、北園高校、北豊島工業高校、清瀬高校、国分寺高校、工芸高校、小金井北高校、小平西高校、小平南高校、駒場高校、小山台高校、鷺宮高校、自衛隊高等工科学校、石神井高校、昭和高校、新宿高校、新宿山吹高校、杉並高校、杉並工科高校、総合工科高校、第一商業高校、第四商業高校、高島高校、田柄高校、竹早高校、田無高校、千早高校、調布北高校、田園調布高校、豊島高校、西高校、練馬高校、練馬工科高校、農芸高校、東久留米総合高校、東大和高校、光丘高校、広尾高校、文京高校、府中高校、保谷高校、稔ヶ丘高校、武蔵丘高校、武蔵野北高校、目黒高校、六本木高校〔埼玉県〕朝霞高校、朝霞西高校、志木高校、所沢高校、所沢北高校、所沢中央高校、所沢西高校、新座高校、新座総合技術高校、飯能高校《私立高校》〔東京都〕青山学院高等部、科学技術学園高校、神田女学園高校、関東国際高校、錦城高校、京華商業高校、佼成学園高校、駒込高校、駒澤高校、サレジアン国際学園高校、サレジオ高等専門学校、実践学園高校、芝国際高校、渋谷教育学園幕張高校、自由ヶ丘学園高校、淑徳巣鴨高校、城西大学附属城西高校、聖徳学園高校、昭和第一学園高校、女子美術大学付属高校、白梅学園高校、杉並学院高校、駿台学園高校、成立学園高校、専修大学付属高校、大智学園高校、大東文化大学第一高校、拓殖大学第一高校、多摩大学目黒高校、貞静学園高校、東亜学園高校、東海大高輪台高校、東京高校、東京女子学院高校、東京成徳大学高校、東京立正高校、東洋高校、東洋女子高校、東洋大学京北高校、豊島学院高校、新渡戸文化高校、日本学園高校、日本大学櫻丘高校、日本大学豊山高校、日本大学豊山女子高校、文化学園大学杉並高校、文華女子高校、文京学院大学女子高校、豊南高校、保善高校、堀越高校、武蔵野高校、武蔵野大学高校、明治学院高校、明治大学付属中野高校、明星高校、明法高校、目黒日本大学高校、目白研心高校〔埼玉県〕埼玉栄高校、狭山ヶ丘高校、城北高校(内部進学)、西武台高校、東野高校、細田学園高校※五十音順
中学受験
【国立】東京学芸大学附属国際中等教育学校(内部進学)、東京学芸大学附属世田谷中等教育学校(内部進学)、東京大学教育学部附属中等【私立】〔東京都〕郁文館中学校、大妻中野中学校、跡見学園中学校、国立音楽大学附属中学校、佼成学園中学校、佼成学園女子中学校、桜丘中学、サレジアン国際学園中学校、実践学園中学校、実践女子学園中学校、城西大学附属城西中学校、聖徳学園中学校、女子美術大学付属中学校、創価中学校、高輪中学校、貞静学園中学校、帝京中学校、東海大学付属高輪台中学校、東洋大学京北中学校、日本工業大学駒場中学校、日本大学第二中学校、日本大学豊山中学校、日本大学豊山女子中学校、文化学園大附属杉並中学校、文教大学附属中学校、法政大学中学校、宝仙学園中学校、三輪田学園中学校、武蔵野大学中学校、明星学園中学校、目黒日本大学中学校、目白研心中学校、八雲学園中学校〔埼玉県〕大妻嵐山中学校、開智中学校、埼玉平成中学校、狭山ヶ丘高校附属中学校、城西川越中学校、城北埼玉中学校、西武学園文理中学校、聖望学園中学校、西武台新座中学校 、武南中学校※五十音順
実績対象の教室
上石神井教室、大泉学園南口教室、関町南教室、保谷駅前教室、石神井公園教室、東村山駅前教室、下井草教室、ひばりヶ丘教室、早稲田教室、大岡山教室、錦糸町すみだパークプレイス教室、池上教室、大森教室、西葛西教室、尾山台教室、御嶽山教室、巣鴨教室、南池袋明治通り教室、新大塚教室、池袋西口要町教室、昭島教室、SOCOLA武蔵小金井クロス教室、青梅教室、羽村教室、武蔵野三鷹教室、武蔵境連雀通り教室、阿佐ヶ谷教室、三鷹中央教室、大泉風致地区教室、富士見台教室、光が丘教室、平和台駅前教室、東久留米教室、福生駅前教室、武蔵野台駅前教室、分倍河原教室、清瀬教室、王子教室、小竹向原教室
お通いの生徒さんの学校
高校生
関東国際高校、清瀬高校、久留米西高校、新座高校、二松學舍大学付属高校、光丘高校、東野高校、保谷高校、武蔵野北高校※50音順
「指定校推薦を考えて学校の定期テスト対策をしたい」「一般入試に向けて対策したい」「学校推薦型(旧推薦入試)の対策がしたい」「大学附属高校に通っているので、内部進学をする予定」「特定の科目だけ通塾したい」「部活で忙しくて、週1回だけ通って両立したい」 等
当教室の大学受験対策の目安 ➡ GMARCH、成成明獨國武、日東駒専、大東亜帝国 等
通塾例:高校2年生 週2回 英語・古文 ➡ 部活動に入っていてかなり忙しい。高校には電車で通学中。入試に必要な科目だけ通塾。定期テスト前と夏休みなどの長期休暇は日本史も受講している。英語については、学校の定期テスト対策、入試対策はもちろん、英検前には英検対策も実施している。
中学生
【公立】新座市立 第六中学校、東久留米市立 久留米中学校、東久留米市立 大門中学校、東久留米市立 中央中学校、東久留米市立 東中学校、東久留米市立 南中学校【私立】私立 城西大学附属城西中学校、私立 東星学園中学校※50音順
志望校対策も定期テスト・内申対策も両方できます。
■都立入試は基本が大事
都立入試は全国で一番基礎がでます。基礎問題の配点だけで約65点近くあります。要は基礎ができれば合格に近づきます。それを知らずに難しい問題ばかり練習していると損です。
<当教室が得意な都立高校>
井草、豊島、石神井、武蔵丘、保谷、武蔵野北、豊多摩、東久留米総合、清瀬、小平、杉並、大泉桜 等
■埼玉県立入試もお任せください
県立入試の特徴は、マークシート主体ではなく、記述形式主体の入試である事です。曖昧な知識では正解する事が難しいので、本当に理解出来ているかが求められます。その点、明光義塾の授業なら、先生と対話形式で「曖昧」を無くしながら進めるので、入試にも最適です。また、県立入試には必須の北辰テストの解説授業も行っています。
<当教室が得意な県率高校>
所沢北、所沢、所沢西、所沢中央、新座、朝霞、朝霞西、志木 等
■私立高校対策もできます
<当教室が得意な私立高校>豊島学院、錦城、豊南、東亜学園、城西大附、日大二高、明治学院東村山、目白研心、文杉、専修大附、淑徳巣鴨、杉並学院、日大豊山 等
小学生
【国立】東京学芸大学附属大泉小学校【公立】新座市立 西堀小学校、新座市立 石神小学校、東久留米市立 小山小学校、東久留米市立 神宝小学校、東久留米市立 第五小学校、東久留米市立 第二小学校、東久留米市立 第六小学校※50音順
■中学受験をする方:集団塾ではできないことができます
・「受験情報は分からないけど、そのまま中学に上がるのではなく、環境を変えたい…」
・「小5、小6からでも中学受験の勉強って間に合うのかな…」
志望校選びから相談に乗ります!一緒にお子様に合う学校を探しましょう!
■中学受験をしない方:「基礎・基本」を重視
・「小学校の勉強でわからない箇所が増えてきた…」
・「中学校の準備がしたい(予習をしっかりしていきたい)…」
わからなくなったところまで、しっかり戻って学習します!
一つ一つの理解と演習をしっかり行い、学校での学習をより効果的なものにしていきます。
教室のキャンペーン
東久留米教室へのお問い合わせはこちら!
授業料
高校生
中学生
小学生
週1回 月額 6,600円(税込)
※授業料以外に諸経費、教材費などを別途いただきます。
料金詳細を見る
時間割
【平常月の時間割】先生と学ぶ90分。曜日・時間割は自由に選べます。
時間 \ 曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
14:40~16:10 | - | - | - | - | - | A |
16:20~17:50 | B | B | B | B | B | B |
18:00~19:30 | C | C | C | C | C | C |
19:40~21:10 | D | D | D | D | D | - |
- ※原則として、日曜日と月末29日以降(1・7・8月は除く)はお休みです。
教室からのお知らせ
コロナウイルス感染防止対策について
当教室では、感染対策を充分に行い、対面授業を行っております。
・講師・生徒の検温
・マスク着用
・各座席に飛沫防止パネルを設置
・備品・設備のアルコール消毒
お問い合わせから授業開始までの流れ
①「HPを見て電話したのですが・・」とお電話ください
※お問い合わせ専用ダイアル 0120-010-738
②学習相談の予約をお願いします
※受付時間
平日/13:00~21:00 土曜日/11:00~20:00
③学習相談
お子様とご一緒にお越しください。お子様の状況をお伺いします
ご納得いただければ、ご入会手続きとなります。
自由自在の授業システム①
・教科の選択
習いたい教科だけ受講することができます
・曜日や時間帯
部活や習い事に合わせて曜日や時間帯を選べます
・学習の進め方
前学年の戻り学習や学校の予習も可能です。学校の教材に合わせて進めることも可能ですので、私立の方も安心です
・授業の振替
前日までにご連絡いただければ、授業を別日に変更することができます
・テスト前の増加授業
習っている教科の増加や習っていない教科も回数指定で増やすことができます
自由自在の授業システム②
・小学生45分授業
小4までの方は45分授業も可能です
・自習席あり
授業がない日でも自習ができます
・入退室メールあり
お子様の入退室がメールで届きます
・自転車通学可
自転車で通学が可能です
明光義塾の特長


-
考える力が身につく授業
個別指導のパイオニアとして長年培った生徒自らが考えることを重視した指導で、テストや受験本番に発揮できる力を養います。対話型の授業で分からないことは気軽に質問できます。
-
きめ細かいカウンセリング
一人ひとり異なる悩みや課題に向き合い、目標達成のためにオーダーメイドの学習プランをご提案します。苦手をピンポイントで克服、得意をさらに伸ばし、効率的に成績アップを実現します。
-
個別指導塾No.1※の情報力
全国各地の学校のデータが豊富にあるので、お子さまの学校の出題傾向を踏まえて、授業進度やテスト範囲に合わせた対策で点数アップを図ります。志望校の最新の試験情報に基づいた受験対策で志望校合格へ導きます。
オンライン授業

MEIKO MUSE
志望大学合格に向け、教科書内容の基礎固めから大学受験対策まで、学力に合わせて受講できる高校生向け映像学習。苦手科目の克服や得意科目のランクアップなど、個別指導と組み合わせたカリキュラムをご提案します。
教材詳細を見る
理社フォレスタ映像学習
定期テストに向けた理科・社会の学習をサポートする映像学習です。お笑いタレントによる実験やCGなどを交えた楽しく分かりやすい映像授業と、専用テキストでの演習を通じて、理解と基礎力定着を図ります。
教材詳細を見る
ESAT-J対策講座
東京都で実施される、中学校英語スピーキングテスト(ESAT-J)対策を個別指導90分の中で実施します。タブレットを使って出題形式や評価ポイントを押さえた内容に取り組み、目標に合わせた指導を行います。

明光みらい英語(英語4技能)
タブレットとワークブックを使って英語4技能を楽しく学びます。10級~1級の構成で、英語の「音」と「文字」のルール(フォニックス)などを段階的に学習し、英検取得や中学英語につながる英語力を育てます。
教材詳細を見る
QUREO(プログラミング)
子どもが夢中になりやすいゲーム作りを通じて楽しみながらプログラミングの基礎力を習得します。魅力的なキャラクターが登場したり本格的なストーリー設定で楽しく学習を進めることができます。