入会に関するお問い合わせはこちら

[受付時間]平日 10:00~21:00 / 土日 10:00~19:00

教室情報

電話番号
受付時間
平日14:00~20:00、土曜11:00~16:00
設備
駐車場2台、高3生自分専用自習席提供、自習室完備
住所
〒741-0061 山口県岩国市錦見6-14-432F
地図を表示 新規ウィンドウで開きます
交通手段
西岩国駅改札から青信号なら徒歩65秒、赤信号なら130秒(教室調べ)
アクセス
西岩国駅を出ると右斜め前方に黄色い看板が見えます。ウォンツさんからは右手に黄色い看板が見えます。

西岩国教室へのお問い合わせはこちら!

入会に関するお問い合わせはこちら

[受付時間] 平日 10:00~21:00 / 土日 10:00~19:00

教室の特色

ご予約はこちら(エアリザーブへ)←教室直結の予約ができます。
このサイトをご覧いただいている皆さんはきっと学習塾に興味がある方だと思います。
いろいろな塾を見学されていると思いますが、明光義塾西岩国教室にもちょっと寄ってみてください。
ただ、ひとつお願いがございます。
教室長自身も授業に入っておりますので、お越しの際は、面談のご予約をお願いしております


お電話の場合は平日14時以降にお願いいたします!
♪♪一番しつこくなくて話が早いのは0827-44-2245に電話をいただくことだったりします♪♪

はじめまして!  新学期生募集中明光義塾西岩国教室です!

日頃はたくさんのお問い合わせありがとうございます。
さて、中間テストどうでしたか?去年と違ってゴールデンウイークが終わってからのテスト発表でしたから、すっきり切り替えて取り組めたのではないですか?
教科によっていろいろあるでしょうが、いずれにしても返却された答案はしっかり見直しましょう。これが期末テストにつながりますからね。これホント。

というわけで、

期末テスト対策のポイント➀
学校のワーク・プリント類は5回は繰り返しましょう。まず一回目は授業で習ったその日のうちに解きましょう。そして必ず○×を入れておきましょう。テスト週間に入っての二回目三回目は×の問題のみを解きなおしましょう。そして4回目はもう一度通しで解いてみましょう。それでも残る×問題を5回目に再確認しましょう。二回目三回目は少し忘れるくらい間を開けるのがコツです。5教科均等に回していくとちょうどよく忘れていくのでいいと思います。
期末テスト対策のポイント②
テスト週間は逆まわしして5周できる日から始まっていると心得ましょう。例えば岩国中であれば21日22日23日が期末テストですが、23日の教科は22日に勉強しますよね。22日の教科は21日に勉強します。という風に逆まわしして5周できる日がスタートだとすると6月8日がスタートです。教科の組み合わせはテスト発表があるまでは得意教科不得意教科を組み合わせて計画しましょう。これを決めてしまうだけでも大きく違いますよ。


というわけで、西岩国教室のやればできるのカタチがあるに興味がある方は0827-44-2245までかこちらにお気軽にご連絡ください。
もちろん、この
WEBからもお申込可能です。

 

教室画像

ブースの間隔を広くして一方向にしています。
換気が一番大事。換気扇で強制排気しています。
ICT学習の席も広くとっています。
業務用ジアイーノを夜間に稼働させています。
こんな時こそ、atama+で学びなおしをしましょう。
高三自習席がさらに集中できるレイアウトに!

合格実績

大学受験

山口大学 工学部、山口大学 理学部、高知大学 人文社会科学部、広島市立大学 情報科学部、周南公立大学 経済学部、高知県立大学 文化学部、神戸学院大学 経済学部、中京大学 経済学部、広島修道大学 人文学部、国際医療福祉大学 福岡薬学部、京都橘大学 健康科学部、崇城大学 生物生命学部、安田女子大学 教育学部、広島工業大学 生命学部、岡山理科大学 生命科学部、広島都市学園大学 子ども教育学科、川崎医療福祉大学 医療技術学部、ブリガム・ヤング大学 など

高校受験

岩国高校 理数科、岩国高校 普通科、柳井高校 普通科、華陵高校 普通科、高森高校 普通科、西京高校 普通科、熊毛南高校、岩国工業 機械科、岩国工業 電気科、岩国工業 システム化学科、岩国工業 都市工学科、岩国商業高校 国際情報科、岩国商業高校 総合ビジネス科、柳井商工高校 ビジネス情報科、柳井商工高校 建築・電子科、岩国総合高校、大島商船高専 情報工学科、大島商船高専 電子機械工学科、大島商船高専 商船学科、広島工業大学付属高校、広島瀬戸内高校、 など

中学受験

高森みどり中学校、高川学園中学校 など

実績対象の教室

岩国教室、南岩国教室、西岩国教室、玖珂教室

お通いの生徒さんの学校

高校生

岩国高校理数科、岩国高校普通科、高森高校特進クラス、高水高校 など

高校生へのスタンスは反転学習のイメージです。学校の授業が楽に聞けるようにという気持ちです。学校の後追いをし始めると結局は破綻をしてしまうので。
また、高校生は目が行き届かないことがないように一学年の生徒数を絞っているのも当教室の特徴です。

教室長には国公立大学のみならず多数の合格指導実績があります。ただし、偏差値よりも将来の就職を見据えて現実解が得られるように受験校の指導をしていますので、めったやたらに上に上にとは言いません。

高校生には個別指導と映像授業を組み合わせて一番効率的な方法を用いて指導しています。ただし、映像授業にも講師がついていてほったらかしにはしません。それが他塾と違うところです。

日本国内の大学であればどの大学でも付き合います。熱意のある人は是非いっしょに頑張っていきましょう。

中学生

岩国中学校、麻里布中学校、平田中学校、岩国西中学校 など

学校のフォロー、学校の先取り、受験対策、定期テスト対策などご相談ください。体系数学にもnew treasureにも対応しています。

教室長には岩国高校、岩国商業、岩国工業、岩国総合、高森高校、柳井高校などの公立高校への合格実績多数あります。

徳山高専、大島商船など国立高専の受験はお任せください。理数のスペシャリストがどんな難問も解説します。

高水高校、工大高、山陽女学園など広島を含めた近隣の私立高校の受験にも対応しています。お気軽にご相談ください。

小学生

岩国小学校、麻里布小学校、平田小学校 など

小学生にはそんなにハードにゴリゴリやるわけではないのですが、中学校に上がって困らないようにってことを最優先に一緒に勉強を進めています。
西岩国教室の小学生の指導テーマは「中一ギャップをスルッと乗り越える。」です。ギャップがあったことに気づかせないように!です。

西岩国教室のYDK

YDKとは「やれば・できる・子」のこと。
明光義塾は一人ひとりに寄り添った個別指導でYDKを育てます。

YDK やれば・できる・子
岩国高校3年
山口大学工学部
合格
岩国高校3年
高知大学人文社会科学部
合格
岩国高校3年
広島市立大学情報科学部
合格
岩国高校3年
周南公立大学経済学部
合格
岩国高校3年
安田女子大薬学部
合格
岩国高校3年
広島工業大学生命学部
合格
岩国高校3年
京都橘大学健康科学部
合格
高森高校3年
安田女子大児童教育学科
合格
岩国高校3年
広島修道大学人文学部
合格
高森高校3年
京都芸術大芸術学部
合格
岩国高校3年
広島都市学園大子ども教育学
合格
岩国高校3年
広島工業大学情報学部
合格
岩国中学3年
岩国高校普通科、夏偏差値が
46.2から合格
岩国中学3年
岩国高校普通科、夏偏差値が
54.3から合格
岩国中学3年
岩国高校普通科、夏偏差値が
49.4から合格
岩国中学3年
岩国高校普通科、夏偏差値が
57.5から合格
岩国中学3年
岩国高校普通科、夏偏差値が
50.1から合格
岩国中学3年
岩国高校普通科、夏偏差値が
47.2から合格
岩国中学3年
岩国高校普通科、夏偏差値が
46.9から合格
岩国中学3年
岩国高校普通科、夏偏差値が
50.6から合格
麻里布中学3年
岩国高校普通科、夏偏差値が
53.8から合格
岩国中学3年
岩国高校普通科、夏偏差値が
47.4から合格
岩国中学3年
岩国工業電気科、夏偏差値が
35.9から合格
岩国中学3年
岩国工業シス化、夏偏差値が
41.8から合格
岩国中学3年
岩国工業都市工、夏偏差値が
35.9から合格
岩国中学3年
岩国商業国情、夏偏差値が
49.1から合格
岩国中学3年
岩国商業総ビ、夏偏差値が
44.2から合格
岩国中学3年
岩国商業総ビ、夏偏差値が
35.9から合格
岩国中学3年
岩国商業国情、夏偏差値が
47.9から合格
岩国中学3年
岩国商業総ビ、夏偏差値が
47.4から合格

西岩国教室へのお問い合わせはこちら!

入会に関するお問い合わせはこちら

[受付時間] 平日 10:00~21:00 / 土日 10:00~19:00

時間割

【時間割】明光義塾は岩国での個別指導歴が違います。

時間 \ 曜日
11:10~12:40 - - - - - A
12:50~14:20 - - - - - B
14:30~16:00 - - - - - C
16:30~18:00 A A A A A -
18:10~19:40 B B B B B -
19:50~21:20 C C C C C -
  • ※原則として、日曜日と祝日はお休みです。

    自習室は平日は21:30まで、
    土曜日は16:00まで使用可です。
    受験期(1~3月)は日曜も開放します。

    なお、教室へのお問い合わせ受付時間は
    平日14:00~21:30
    土曜11:00~16:00
    となっております。

    西岩国教室は「浪人生」の対応はできませんので、悪しからずご了承ください。

教室からのお知らせ

生徒募集を再開しました!

表題にもありますとおり、生徒募集を再開いたしました。
入塾のタイミングとしては、受験生になる皆さんは夏休みくらいまで。
非受験生の皆さんはご自分のタイミングでいいと思いますが、11月くらいまで。
これがおすすめかなと思います。11月を過ぎるとまたキャパシティーが厳しくなってくるのが通例です。そうするとまた3月までお待ちいただくということになると思います…。
というわけで、ちょっとそのあたりも頭の片隅に入れておいていただければと思います。

学研プライムゼミが大好評です。

西岩国教室でドラゴンイングリッシュでおなじみの竹岡先生の英語が受講できますよ!竹岡先生の授業は理数科の生徒たちも大満足で、大好評です。
岩国高校の高3生の皆さんには、竹岡先生の最難関大学英語講座をお勧めします。是非受講してもらいたいですね。
内容は難しいですが、密度の濃いいい授業です。ドラゴンイングリッシュで志望校突破を目指しましょう!

高校入試の定員について

今年は広瀬分校がなくなる関係なのか、工業と総合の定員が増えましたね。これは本当にラッキーでした。
こういう年は受験がしやすくなることはあっても、しにくくなくなることはないと思います。あまり不安がらずに頑張っていきましょう。
というか、今年合格しなかったらいつ合格するの?というくらいの状況です。倍率による負けはないと考えていいと思いますので、自分を信じて頑張っていきましょう!

テックアカデミーを大々的に推しています

情報が大学入試に導入される見通しとなり、プログラミングへの関心が高まってきていますね。
西岩国教室では一昨年までロボットプログラミングを導入していましたが、昨年よりテックアカデミーに切り替えました。
理由はテックアカデミーの方がJavascript、Ruby、Pythonへの接続が良い上に、大学入試対策コースも開講予定だからです。
実際うちの小学生もJavascriptを始めています。
中高生の皆さんも大歓迎です。今すぐ始めてみませんか?

講師応募はこちらから

明光義塾の特長

個別指導教室数・生徒数 No.1※ ※(株)日本能率協会総合研究所調べ 受験に強い テストに強い だから選ばれ続ける 個別指導教室数・生徒数 No.1※ ※(株)日本能率協会総合研究所調べ 受験に強い テストに強い だから選ばれ続ける
  • 考える力が身につく授業

    個別指導のパイオニアとして長年培った生徒自らが考えることを重視した指導で、テストや受験本番に発揮できる力を養います。対話型の授業で分からないことは気軽に質問できます。

  • きめ細かいカウンセリング

    一人ひとり異なる悩みや課題に向き合い、目標達成のためにオーダーメイドの学習プランをご提案します。苦手をピンポイントで克服、得意をさらに伸ばし、効率的に成績アップを実現します。

  • 個別指導塾No.1の情報力

    全国各地の学校のデータが豊富にあるので、お子さまの学校の出題傾向を踏まえて、授業進度やテスト範囲に合わせた対策で点数アップを図ります。志望校の最新の試験情報に基づいた受験対策で志望校合格へ導きます。

「やればできる」の記憶をつくる 明光義塾の特長

オンライン授業

ブロードバンド予備校

志望大学合格に向け、教科書内容の基礎固めから大学受験対策まで、学力に合わせて受講できる高校生向け映像学習。苦手科目の克服や得意科目のランクアップなど、個別指導と組み合わせたカリキュラムをご提案します。

ベーシックウイング

単元別の映像解説授業と問題演習を通じて、基礎力の強化や、苦手単元を集中的に学習できます。また、映像で何度も繰り返し受講できるので、学習内容を定着させることができます。

明光義塾×atama+

atama+(アタマプラス)はAI(人工知能)を活用した次世代学習システム。「明光の講師」と「アタマ先生(AI)」がタッグを組み、一人ひとりに最適化された学習プランで指導。目標達成までサポートします。

オンライン個別指導

“話せる・聞ける”対話型の個別指導を、ご自宅で受講できます。インターネットを通じて、対面授業と同じように一人ひとりの悩みや目標に合わせてサポートします。

教材詳細を見る

ベーシックウイング

単元別の映像解説授業と問題演習を通じて、基礎力の強化や、苦手単元を集中的に学習できます。また、映像で何度も繰り返し受講できるので、学習内容を定着させることができます。

明光義塾×atama+

atama+(アタマプラス)はAI(人工知能)を活用した次世代学習システム。「明光の講師」と「アタマ先生(AI)」がタッグを組み、一人ひとりに最適化された学習プランで指導。目標達成までサポートします。

TERRACE(速読解力講座)

一人ひとりの読書スピードに合わせた脳力トレーニングや速読トレーニングなど、ゲーム感覚で様々なトレーニングに取り組むことで、「速く正確に読み解く力」を段階的に身につけることができます。

ベーシックウイング

単元別の映像解説授業と問題演習を通じて、基礎力の強化や、苦手単元を集中的に学習できます。また、映像で何度も繰り返し受講できるので、学習内容を定着させることができます。

テックアカデミー(ゲーム制作)

ゲーム作りを楽しみながらプログラミングを学ぶことができます。「プログラム」を自分の手で作り出すことで自信が生まれ、試行錯誤を通じて、論理的思考力が育ちます。

明光義塾×atama+

atama+(アタマプラス)はAI(人工知能)を活用した次世代学習システム。「明光の講師」と「アタマ先生(AI)」がタッグを組み、一人ひとりに最適化された学習プランで指導。目標達成までサポートします。

TERRACE(速読解力講座)

一人ひとりの読書スピードに合わせた脳力トレーニングや速読トレーニングなど、ゲーム感覚で様々なトレーニングに取り組むことで、「速く正確に読み解く力」を段階的に身につけることができます。

西岩国教室へのお問い合わせはこちら!

入会に関するお問い合わせはこちら

[受付時間] 平日 10:00~21:00 / 土日 10:00~19:00