その他の記事一覧
12/13
-
思った以上に汚れている!? 制服のお手入れのコツ
2017.03.22
学生服は黒や紺など汚れが目立ちにくい色であることが多く、汚れは目立ちにくいもの。けれど、中高生の衣類は保護者の想像以上に汚れていることが多いのです。 今回は菅公学生服株式会社の...
-
教室長に聞きました! 実力アップにつながる春休みの過ごし方
2017.03.08
毎日たくさんの生徒と向き合い、進路や学習について相談にのっている明光義塾の教室長に、実力アップの方法や合格へ向けた取り組み方をうかがう新連載。今回は、大泉学園教室の園田聖司教室長に「春...
-
バランスの良い朝食が集中力アップの鍵になる!? 驚きの研究結果が明らかに!
2017.01.06
こんにちは! 英単語に四字熟語、理科や社会の用語など、10代の学生のみなさんは覚えなきゃいけないことがいっぱい!毎日勉強しながら「集中力が上がらない」と考えるお子さ...
-
体調管理やメンタル面のサポートに関するアンケート結果
2016.12.24
勉強や部活、習い事や学校行事など頑張るわが子のために保護者のみなさんはどのようなサポートをしているのでしょうか。各ご家庭の取り組みについて聞きました。 体調管理・食...
-
心理学の専門家に聞く!きょうだいを比較しないで育てるには?
2016.12.14
「やってはいけない」と頭では分かっているけれど、ついきょうだいを比較してしまったり、一人だけに手をかけてしまったり......。こんな悩みをお持ちの保護者は少なくないのではないでしょう...
-
インタビュー:作家 湊かなえさん
2016.10.24
子どものころの読書習慣とさまざまな社会人経験が今の私を作っている。 読んだ後に嫌な気分になるミステリー、〝イヤミス〟という新しいジャンルを確立した湊かなえさん。臨...
-
10分のリフレッシュで集中力持続! おすすめ簡単ストレッチ
2016.09.21
家庭学習の際、なかなか集中力が持続せず、ぼうっとしてしまうというお子さんは結構多いのではないでしょうか。そんなときは、軽く身体を動かしてリフレッシュするのがおすすめ! 集中して学習に取...
-
みなさんはどう感じますか?今どき小中学生のおしゃれ事情
2016.08.24
思春期を迎えた子どもたちは身だしなみにも気を使うようになります。保護者としてはどこまでおしゃれを許していいか、他の家庭ではどうしているのか......いろいろ気になりますよね。今回は、...
-
夏休み最大の難関!? 読書感想文を書き上げるポイント
2016.07.20
夏休みの宿題の中で、特に苦手としているお子さんが多いのが読書感想文。みなさんのお子さんも「何を書いたら良いのか分からない!」と頭を抱えているのではないでしょうか。小・中・高それぞれの学...
-
本を手に取ってみよう!10のアクション!
2016.05.25
読書というと身構えてしまいがちですが、本来はテレビやゲームと同じ娯楽のひとつ。紹介するアクションをきっかけに、もっと気軽に本を楽しみましょう。読書をする中で自然と国語力も育まれ、日々の...
タグ一覧
- #保護者向け
- #高校受験
- #アンケート
- #大学受験
- #勉強法
- #中学受験
- #勉強効率
- #接し方
- #集中力
- #インタビュー
- #数学
- #勉強計画
- #塾
- #勉強時間
- #教育改革
- #英語
- #日常生活
- #勉強環境
- #夏休み
- #進路選択
- #体調管理
- #定期テスト
- #習慣化
- #食べもの
- #学生生活
- #復習
- #費用
- #部活
- #面接
- #模試
- #モチベーション
- #推薦
- #教室紹介
- #算数
- #習い事
- #記憶力
- #進学
- #スマホ
- #作文
- #偏差値
- #受験前
- #国語
- #新学年
- #理科
- #総合型選抜
- #自由研究
- #褒め方
- #ルール
- #一般入試
- #内申点
- #叱り方
- #料理
- #個別指導
- #学校生活
- #小論文
- #春休み
- #社会
- #自分らしさを仕事にする
- #計画
- #読書感想文
- #通知表


おすすめ記事
-
小学生や中学生、高校生は、学校や塾でノートを取る機会が必ずあります。情報を書き留め、整理することは、学習において重要なポイントです。 しかし中には、「どうしてノートを取る必要があるのだろう」と感じて...
-
2025年(令和7年)の共通テストで知らないとまずい情報を紹介!
2024.06.10
2020年度まで実施されていたセンター試験に代わって、導入されるようになった試験である大学入学共通テスト(以下、共通テスト)。2025年に実施される共通テストは学習指導要領の変更に伴い、出題科目や内...
-
【2024年】中学受験を考えているご家庭が必ず知るべきポイントを徹底解説
2023.04.28
中学受験とは、私立や国立、公立の中高一貫校や進学校へと入学するために、試験を受けることを指します。 多くの方が中学受験について、「受けたほうがいいの?」、「中学受験をするならいつから準備す...
-
テスト勉強してない!不安な中でも前日・当日にできることとは?
2022.06.15
翌日に迫ったテスト。「勉強してない!」と焦り出したとき、一体どのように対策すればよいのでしょうか。 勉強は日ごろの積み重ねによって力がついてくるものです。テスト勉強もスケジュールを立てて計画...
-
高校見学に必要な持ち物とは?服装やマナーについて解説
2021.07.26
自分が行きたい高校を決めるポイントの1つとして「高校見学」に参加することも挙げられますが、いざ参加するとなると何を持って行くべきかわからない人も多いでしょう。 申し込んだものの、当日になって...