その他の記事一覧
13/13
-
少しのコツで集中力アップ!子どもの正しい姿勢&歩き方
2015.06.26
保護者のみなさんからみて、お子さんの姿勢で気になるところはありますか?成長期のお子さんの姿勢は、見た目だけでなく勉強への集中力やこれからの筋肉のつき方にも影響を与えます。 ...
-
自分らしさを仕事にする!明光ワクワクワーク♪:Vol.6 養豚業 宮治勇輔さん
2015.03.02
明光ワクワクワーク 自分の好きなことを発見し、それを仕事にしている人って魅力的ですよね。自分らしさを仕事につなげる秘訣をぜひ知りたいという保護者の声も多いはず。そ...
-
片付けのプロに学ぶ!子ども部屋のカンタン整理術
2015.03.01
いよいよ新学期。新しいスタートをスムーズにするために大切なのが整理整頓です。散らかりがちな子ども部屋の整理ですが、一体どこから始めたらいいのかわからない人も多いようですね。また、せっか...
-
夏休みから実践!数学・算数嫌いをなくすお子さんとのコミュニケーション
2014.08.06
苦手意識を持つ子が多い数学・算数。MEIKO保護者のみなさんからも、数学・算数のつまづきに関するご相談が届いています。「お子さんに口うるさく言っても逆効果」、「自分が教えられない」など...
-
冷蔵庫にある食材でつくる!お子様の夏バテ対策レシピ
2014.06.25
保護者のみなさんのお役に立てるレシピを料理研究家の先生に教えてもらうコーナーです。 今回は幅広いメディアで活躍する伯母(うば)直美先生にお...
-
将来、子どもにどうなって欲しい!?ぶっちゃけトーク!
2014.04.23
子どもの夢はもちろん大切!全力で応援してあげたいけれど、親の理想もありますよね。また、世の中そんなに甘くないよ~と言いたくなることもあるはず…今回は、子どもの夢に関する親のホンネにフォ...
-
教えて!センパイ保護者 「合格への道のり」って?
2014.04.23
新学年がはじまりました。新しい環境、新しい学校生活にも少しずつ慣れたころでしょうか?特に新入学を迎えたお子さんは、新たな目標に向けて充実した学校生活を送っていることでしょう。一方、受験...
-
明光保護者に聞く!進路の決め手!
2014.04.23
サクラ咲く季節。もしかするとみなさんの周りでも、嬉しい合格報告を聞く機会が増えていたりしませんか?受験は人生の岐路。それだけに、数多くある学校の中からどの学校を選ぶのか悩まれるご家庭も...
-
家庭学習!みんなどれくらいやってる?ぶっちゃけトーク
2014.04.23
自宅で勉強に取り組む子どもの姿は、親としては嬉しいもの。でも「他の家庭ではどれくらい勉強してるものなんだろう?」なんて思うことはありませんか?今回は「ふだんの家庭学習」と「テスト前の家...
-
センパイ保護者に聞く!部活&習い事と勉強の両立方法〜虎の巻〜
2014.04.23
「スポーツの秋」「芸術の秋」!!日中は過ごしやすい晴天の日も多く、何をするにも良い季節になりましたね。もちろん、親の立場から言えば「勉強の秋」も忘れないでほしいところ……。文武両道が理...
タグ一覧
- #保護者向け
- #高校受験
- #アンケート
- #大学受験
- #勉強法
- #中学受験
- #勉強効率
- #接し方
- #集中力
- #インタビュー
- #数学
- #勉強計画
- #塾
- #勉強時間
- #教育改革
- #英語
- #日常生活
- #勉強環境
- #夏休み
- #進路選択
- #体調管理
- #定期テスト
- #習慣化
- #食べもの
- #学生生活
- #復習
- #費用
- #部活
- #面接
- #模試
- #モチベーション
- #推薦
- #教室紹介
- #算数
- #習い事
- #記憶力
- #進学
- #スマホ
- #作文
- #偏差値
- #受験前
- #国語
- #新学年
- #理科
- #総合型選抜
- #自由研究
- #褒め方
- #ルール
- #一般入試
- #内申点
- #叱り方
- #料理
- #個別指導
- #学校生活
- #小論文
- #春休み
- #社会
- #自分らしさを仕事にする
- #計画
- #読書感想文
- #通知表


おすすめ記事
-
小学生や中学生、高校生は、学校や塾でノートを取る機会が必ずあります。情報を書き留め、整理することは、学習において重要なポイントです。 しかし中には、「どうしてノートを取る必要があるのだろう」と感じて...
-
2025年(令和7年)の共通テストで知らないとまずい情報を紹介!
2024.06.10
2020年度まで実施されていたセンター試験に代わって、導入されるようになった試験である大学入学共通テスト(以下、共通テスト)。2025年に実施される共通テストは学習指導要領の変更に伴い、出題科目や内...
-
【2024年】中学受験を考えているご家庭が必ず知るべきポイントを徹底解説
2023.04.28
中学受験とは、私立や国立、公立の中高一貫校や進学校へと入学するために、試験を受けることを指します。 多くの方が中学受験について、「受けたほうがいいの?」、「中学受験をするならいつから準備す...
-
テスト勉強してない!不安な中でも前日・当日にできることとは?
2022.06.15
翌日に迫ったテスト。「勉強してない!」と焦り出したとき、一体どのように対策すればよいのでしょうか。 勉強は日ごろの積み重ねによって力がついてくるものです。テスト勉強もスケジュールを立てて計画...
-
高校見学に必要な持ち物とは?服装やマナーについて解説
2021.07.26
自分が行きたい高校を決めるポイントの1つとして「高校見学」に参加することも挙げられますが、いざ参加するとなると何を持って行くべきかわからない人も多いでしょう。 申し込んだものの、当日になって...