教室情報
八日市場教室へのお問い合わせはこちら!
教室の特色
明光義塾八日市場教室は
8/11(木)~8/17(水)
をお盆休講とさせていただいております。
お問い合わせなどは
8/18(木)の9時以降にお願いいたします。
三者面談の結果が心配になったら
地域No,1の明光義塾八日市場教室へ!
好評につき、今年の
高3生の受付は、あと1名
中3生の受付は、あと2名
とさせていたさせていただきます。ご了承くださいませ。
※火曜日・金曜日の授業がそろそろ定員に達しそうです。ご希望の方はお急ぎくださいませ。
当教室のホームページをご覧いただき、有難うございます。
室長の鈴木孝一(すずき こういち)と申します。
明光義塾八日市場教室は、地域の生徒の皆さんの勉強の不安を解決するだけでなく、将来の皆さんの夢や目標を叶えるお手伝いをする塾、保護者の皆さんのお子様の勉強への心配を解決・解消するための塾になります。
勉強で困っている生徒の皆さんの課題を解決するのはもちろんですが、
・将来の夢の叶え方が分からない小中学生
・勉強だけでなく、進路などに不安を抱えている中高生
・家庭でのお子様の勉強が心配な保護者様
の課題を解決しています。
是非教室にお越しください!お待ちしています。
℡:0479-70-0080
【受付時間】
平日・土曜:11:00~21:00
※日曜につきましては転送対応とさせていただきます。
※曜日によっては16:00~のご対応になります。ご了承くださいませ。
<夏期講習の受付はあと少しです!>
・受験に向けて頑張りたい高3生・中3生
・夏休みに予習を頑張りたい中2生・中1生
・勉強のつまづきをなくしておきたい小学生
・中学受験を考え始めている小学生
は、特におススメです。
まずは教室までお問い合わせください!
教室画像
教室の指導実績校
高校生
匝瑳高・成東高・松尾高・市立銚子高・県立銚子高・銚子商業高・東総工業高・佐倉高・八日市場敬愛高・横芝敬愛高・千葉黎明高などの生徒さんが通塾しています。
◆◇◆2022年度大学・専門学校など合格実績◆◇◆
青山学院大・桜美林大・城西国際大・湘南工科大・女子栄養大・千葉経済大・千葉工業大・千葉商科大・東京工芸大・東京情報大・法政大・立教大・立正大
◆◇◆2021年度大学・専門学校など合格実績◆◇◆
亜細亜大・江戸川大・神奈川大・北里大・淑徳大・大東文化大・千葉科学大・千葉工業大・帝京大・東海大・東京工科大・東都大・東邦大・新潟食料農業大・日本大・弘前大・福島大・明治学院大・山形大
◆◇◆2020年度大学・専門学校など合格実績◆◇◆
植草学園大・神奈川大・関東学院大・国士舘大・国際医療福祉大(成田)・城西国際大・千葉大・千葉工大・つくば国際大・東京情報大・東海大・東邦大・明海大・明星大・大原医療秘書福祉専門・亀田医療技術専門・君津中央病院附属看護
(五十音順:自教室のみ)
中学生
八日市場一中・八日市場二中・野栄中・銚子西中・飯岡中・旭一中・旭二中・干潟中・光中・横芝中・多古中・成田附属中などの生徒さんが通塾しています。
◆◇◆2022年度高校合格実績◆◇◆
市立銚子高・敬愛大八日市場高・匝瑳高・千葉経済大附属高・千葉敬愛高・千葉黎明高・銚子商業高・成東高・松尾高・横芝敬愛高
◆◇◆2021年度高校合格実績◆◇◆
旭農業高・敬愛大八日市場高・県立銚子高・佐倉高・匝瑳高・千葉学芸高・千葉敬愛高・千葉黎明高・東総工業高・成田高(特進)・松尾高
◆◇◆2020年度高校合格実績◆◇◆
旭農業高・市立銚子高・敬愛大八日市場高・匝瑳高・千葉敬愛高・東総工業高・成東高・松尾高・横芝敬愛高
(五十音順:自教室のみ)
小学生
八日市場小・須賀小・豊栄小・吉田小・平和小・椿海小・野田小・栄小・光小・横芝小・多古第一小・久賀小などの生徒さんが通塾しています。
成田附属中の受験対策を実施しています!
中学受験は早い方がいいです。お問い合わせください!
◆◇◆2022年度中学校合格実績◆◇◆
成田附属中(2名)・八千代松陰中(1名)
<授業で的中!(成田附属専願入試)>
理科:
大問1(地層の問題)
社会:
大問6(SDGs・産業の問題)
大問7(選挙制度の問題)
成績アップ・合格実績
教室のキャンペーン
八日市場教室へのお問い合わせはこちら!
授業料
高校生
中学生
小学生
週1回 月額 6,600円(税込)
※授業料以外に諸経費、教材費などを別途いただきます。
料金詳細を見る
時間割
【時間割】先生と学ぶ90分。曜日・時間割は自由に選べます。
時間 \ 曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
8:50~10:20 | X | X | X | X | X | X |
10:30~12:00 | Y | Y | Y | Y | Y | Y |
12:10~13:40 | Z | Z | Z | Z | Z | Z |
14:55~16:25 | A | A | A | A | A | A |
16:35~18:05 | B | B | B | B | B | B |
18:15~19:45 | C | C | C | C | C | C |
19:55~21:25 | D | D | D | D | D | - |
- ※原則として、日曜日と月末29日以降(1・3・7・8月は除く)はお休みです。
教室からのお知らせ
夏期講習の受付はあと少しです!
・受験に向けてマジで頑張りたい高3生・中3生
・夏休みに予習を頑張りたい中2生・中1生
・勉強のつまづきをなくしておきたい小学生
・中学受験を考え始めている小学生
は、特におススメです。
まずは教室までお問い合わせください!
※ご好評につき、今年の
高3生の受付はあと1名
中3生の受付はあと2名
で終了させていただきます。ご了承くださいませ。
リベンジの夏!
皆さん、通知表の結果はどうでしたか?
「うまく行った!」という生徒がいる一方、
「こんなはずじゃ…」という生徒もいると思います。
これ、このままにしておくのはマズいですよね。
夏休みに、できなかったところの復習+予習をして2学期に臨むのと、そのままの状態で2学期に臨むのでは、当然ですが結果は大きく変わります。難しくなる2学期の内容に備えて、夏休みから明光義塾でしっかりと準備をしましょう!
明光義塾八日市場教室ってどんな塾?
「勉強の仕方が分からない」という問い合わせを多く頂きます。
他の塾だと細かいテクニック論に逃げたり、漠然とした話で済ましてしまう内容かもしれませんが、明光義塾八日市場教室では小学生から大学受験まで通じる『勉強の方法』をきちんと確立し、実施しています。
これができれば、誰でも成績が上がります(決して難しい内容ではありません)。
聞きたい方は是非教室にいらっしゃってください。お待ちしています。
「解けない」を最新テクノロジーで解決(AI教材atama+)
例えば「2次関数が苦手だから2次関数の問題演習をひたすらやる」みたいな古くムダの多い勉強をしていませんか?実は、つまずきの根本原因は、ほとんどの場合もっと前にやった単元の理解不足によるものです(この場合は、平方完成・1次関数・連立方程式など)。ただ今まではその発見が非常に困難でした。atama+のAIは、あらゆる単元を徹底分析しこの原因を特定。短時間、かつ根本に遡って弱点をなくし、「何度やっても解けない」をゼロにします。
※atama+の体験授業も実施しています。お試しください!
明光義塾の特長


-
考える力が身につく授業
個別指導のパイオニアとして長年培った生徒自らが考えることを重視した指導で、テストや受験本番に発揮できる力を養います。対話型の授業で分からないことは気軽に質問できます。
-
きめ細かいカウンセリング
一人ひとり異なる悩みや課題に向き合い、目標達成のためにオーダーメイドの学習プランをご提案します。苦手をピンポイントで克服、得意をさらに伸ばし、効率的に成績アップを実現します。
-
個別指導塾No.1※の情報力
全国各地の学校のデータが豊富にあるので、お子さまの学校の出題傾向を踏まえて、授業進度やテスト範囲に合わせた対策で点数アップを図ります。志望校の最新の試験情報に基づいた受験対策で志望校合格へ導きます。
オンライン授業

MEIKO MUSE
志望大学合格に向け、教科書内容の基礎固めから大学受験対策まで、学力に合わせて受講できる高校生向け映像学習。苦手科目の克服や得意科目のランクアップなど、個別指導と組み合わせたカリキュラムをご提案します。
教材詳細を見る
明光義塾×atama+
atama+(アタマプラス)はAI(人工知能)を活用した次世代学習システム。「明光の講師」と「アタマ先生(AI)」がタッグを組み、一人ひとりに最適化された学習プランで指導。目標達成までサポートします。

Monoxer(家庭用ドリル)
成績の向上には一定量の暗記が不可欠です。「今どれだけ覚えられているか」をAIが測定し、一人ひとりの定着度に合わせた問題が繰り返し出題されるため、効率的に記憶定着を図れます。

オンライン個別指導
“話せる・聞ける”対話型の個別指導を、ご自宅で受講できます。インターネットを通じて、対面授業と同じように一人ひとりの悩みや目標に合わせてサポートします。
教材詳細を見る
中学リスニング
通常の英語授業の中で約10分間、タブレットを使ってリスニング対策を行います。問題演習を通してスピードや文章量に慣れ「英語耳」をつくり、音声認識機能を活用した音読練習でスピーキング力も身につけます。
教材詳細を見る
理社フォレスタ映像学習
定期テストに向けた理科・社会の学習をサポートする映像学習です。お笑いタレントによる実験やCGなどを交えた楽しく分かりやすい映像授業と、専用テキストでの演習を通じて、理解と基礎力定着を図ります。

明光義塾×atama+
atama+(アタマプラス)はAI(人工知能)を活用した次世代学習システム。「明光の講師」と「アタマ先生(AI)」がタッグを組み、一人ひとりに最適化された学習プランで指導。目標達成までサポートします。

aim@(エイムアット)
演習問題の正答状況に応じて、AIが一人ひとりの苦手を分析し、苦手問題や苦手類題を繰り返し出題します。苦手分野の把握や苦手問題演習を効率的に進めることができ、成績アップにつながります。

Monoxer(家庭用ドリル)
成績の向上には一定量の暗記が不可欠です。「今どれだけ覚えられているか」をAIが測定し、一人ひとりの定着度に合わせた問題が繰り返し出題されるため、効率的に記憶定着を図れます。

オンライン個別指導
“話せる・聞ける”対話型の個別指導を、ご自宅で受講できます。インターネットを通じて、対面授業と同じように一人ひとりの悩みや目標に合わせてサポートします。
教材詳細を見る
明光みらい英語(英語4技能)
タブレットとワークブックを使って英語4技能を楽しく学びます。10級~1級の構成で、英語の「音」と「文字」のルール(フォニックス)などを段階的に学習し、英検取得や中学英語につながる英語力を育てます。
教材詳細を見る
明光義塾×atama+
atama+(アタマプラス)はAI(人工知能)を活用した次世代学習システム。「明光の講師」と「アタマ先生(AI)」がタッグを組み、一人ひとりに最適化された学習プランで指導。目標達成までサポートします。

Monoxer(家庭用ドリル)
成績の向上には一定量の暗記が不可欠です。「今どれだけ覚えられているか」をAIが測定し、一人ひとりの定着度に合わせた問題が繰り返し出題されるため、効率的に記憶定着を図れます。

QUREO(プログラミング)
子どもが夢中になりやすいゲーム作りを通じて楽しみながらプログラミングの基礎力を習得します。魅力的なキャラクターが登場したり本格的なストーリー設定で楽しく学習を進めることができます。

オンライン個別指導
“話せる・聞ける”対話型の個別指導を、ご自宅で受講できます。インターネットを通じて、対面授業と同じように一人ひとりの悩みや目標に合わせてサポートします。
教材詳細を見る