入会に関するお問い合わせはこちら

[受付時間]平日 10:00~21:00 / 土日 10:00~19:00

個別指導の明光義塾 小田急相模原駅前教室 神奈川県相模原市南区南台5-12-21品田ビル 1-B

明光義塾

教室情報

電話番号
受付時間
平日14:00~21:00 土曜日14:00~19:00
設備
駐輪場、自習室(定期テスト前以外は常時)、加湿器、空気清浄機、飛沫対策パネルを各座席に設置
住所
〒252-0314 神奈川県相模原市南区南台5-12-21品田ビル 1-B
地図を表示 新規ウィンドウで開きます
交通手段
小田急線 小田急相模原駅より徒歩5分
アクセス
サウザン通り商店街、平塚信用金庫さんの隣にございます。お車でお越しの際は、近隣の時間貸し駐車場をご利用下さい。

小田急相模原駅前教室へのお問い合わせはこちら!

入会に関するお問い合わせはこちら

[受付時間] 平日 10:00~21:00 / 土日 10:00~19:00

教室の特色

6月1日更新

定期テスト対策講座 受付中!
The勉強中 参加者 募集中!(残り3席)
お電話お待ちしております→☎042-767-7530


【教室スタッフより】
公立中学生のみなさんはそろそろ期末テスト2週間前になります。
テスト勉強は計画通り進んでいますか?
部活が忙しいから…と、テスト勉強を後回しにしていませんか?
…そろそろヤバいんじゃない?

もう、インプットからアウトプットへ。
数学なら公式を【覚える】段階は終え、【使いこなす】段階へ!

【教室長メッセージ】
教室長の八木です。小田急相模原駅前教室では、小学生から高校生まで、勉強に関する事について相談会を行っています。
なかなか成績が伸びない!初めての定期テストに向けての取り組み方をがわからない。勉強の習慣がなかなかつかない。など勉強に関する多種多様なお悩みに、対応させて頂きます。ご来塾、心よりお待ちしております。


【Q&A】
Q1.今年受験学年です。でも、受験勉強は何をするのかわかりません!全部教えてもらえますか?(中学受験生・高校受験生・大学受験生)
→はい。ご心配には及びません。小田急相模原駅前教室では、受験までのスケジュールと学習方法について、時期ごとにわかりやすくご説明いたします。また、志望校のご相談を承っております。

Q2. テスト対策授業ってどんなことしてるんですか?(中1・中2)
→塾教材をを中心にテスト範囲内の問題を練習→演習していきます。普段通塾されていない科目のテスト対策も可能です!また、学校ワーク対策として、土曜日合宿(THE勉強中!)もございます。

Q3.
 大学受験を考えています。対応できますか?(高1・2)
→はい、対応できます。明光義塾では、一般選抜、指定校推薦対策を行っています。学業面だけではなく、国立大と私立大受験のメリット・デメリット等、どの様に【大学】を考えていくかのフォローもおこなっております。

・「最近、学校の勉強がわからなくなってきた」
・「テスト勉強の仕方がわからない」
・「本格的に受験の追い込みをしたい」 などなど
みなさんのご希望に合わせていつでも授業をスタートできます。
詳しくはお気軽にお問い合わせください。


資料のご請求→コチラをクリック!
学習相談・教室見学を希望の方→コチラをクリック!
体験授業をご希望の方→コチラをクリック!
お電話でのお問い合わせ→042-767-7530

教室画像

納得できる進路実現を目指し、日々頑張っています。
受験は子どもたちが将来と向き合う節目です。
シックな色使いで集中しやすい環境です。
教え込みではなく、対話を通して生徒さんの力を引き出します。
サウザン通り沿い、平塚信金さんの隣です。
公立中生、テスト対策始まりました!

合格実績

大学受験

東京薬科大学、日本大学、杏林大学、帝京大学、東海大学、昭和大学、国学院大学、玉川大学、神奈川工科大学、

高校受験

相模原高校、麻溝台高校、大和西高校、上溝高校、座間総合高校、綾瀬高校、麻生総合高校、厚木清南高校、桐蔭学園、玉川学園、麻布台付属高校、向上高校、共立女子第2高校、武相高校、共愛学園高校、

中学受験

日本大学第三中学校、相模女子大中等部、横浜富士見丘中学校、

実績対象の教室

小田急相模原駅前教室、相模原若松教室、

お通いの生徒さんの学校

高校生

厚木高校、相模原高校、海老名高校、麻溝台高校、生田高校、上溝高校、上溝南高校、座間総合高校、麻生高校、荏田高校、日本大学附属桜ヶ丘高校、東海大学附属相模原高校、光明相模原高校、相模女子大高等部、

一般選抜、一般選抜・共通テスト利用、英検取得、学校型選抜の対策中心に授業を行っています。※総合型選抜は、対策としてアドバイスのみ行っています。大学に行くことを目的とするのではなく、大学入学後、しっかりと単位を取得できる(進級できる)様に、高校生までに必要な知識を、身につけて頂きます。

中学生

相模台中学校、若草中学校、麻溝台中学校、相武台中学校、相陽中学校、相模中学校、座間中学校、日本大学第三中学校、東海大学附属相模原中等部、明治大学附属明治、

受験勉強とは、どんな勉強だと思いますか?
オダサガ教室の考え方は、皆さんの行きたい高校に向けて、その高校が掲げているS1値、内申基準の数値まで今の自分の数値を近づけ、超えさせる事!と考えています。勉強が楽しく感じる時、それは、過去の自分の成績よりも上にいった時だと思います。今の実力(数値)で将来を考えるなんて勿体ない事やめませんか?自分の将来は自分の力で切り開く!
自分の中にある【やれば!できる!】の気持ちをを信じ、明光義塾でその一歩を踏み出そう!

小学生

相模台小学校、相模野小学校、若草小学校、もえぎ小学校、東林小学校、

小田急相模原駅前教室のYDK

YDKとは「やれば・できる・子」のこと。
明光義塾は一人ひとりに寄り添った個別指導でYDKを育てます。

YDK やれば・できる・子
相模台中1年生
2学期期末テスト(社会)
前回+14点⤴
相武台中3年生
2学期期末テスト(社会)
前回+14点⤴
相模中2年生
2学期中間テスト(社会) 
前回+16点⤴
相模台中1年生
2学期期末テスト(数学)
前回+17点⤴
相模台中1年生
2学期期末テスト(数学)
前回+20点⤴
相模中1年生
2学期期末テスト(英語)
前回+20点⤴
座間中2年生
2学期期末テスト(社会)
前回+21点⤴
相模台中1年生
2学期期末テスト(数学)
前回+22点⤴
相武台中3年生
2学期期末テスト(数学)
前回+27点⤴
相模台中2年生
2学期期末テスト(数学)
前回+30点⤴
相武台中3年生
2学期期末テスト(社会)
前回+32点⤴
東林中3年生
2学期期末テスト(理科)
前回+38点⤴
若草中3年生
2学期期末テスト(5科計)
420点超え!
荏原高校1年生
2学期期末テスト(数学A)
86点!
荏原高校1年生
2学期期末テスト(英語)
+24点⤴
麻生高校1年生
2学期中間テスト(5科)
813点!
麻溝台高校1年生
2学期期末テスト(数Ⅰ)
平均+24点⤴
麻溝台高校1年生
2学期期末テスト(歴総)
平均+20点⤴
麻溝台高校1年生
2学期期末テスト(物基)
平均+14点⤴
海老名高校2年生
後期中間テスト(数Ⅱ)
平均+40点⤴
海老名高校2年生
後期中間テスト(世史)
平均+28点⤴
海老名高校2年生
後期中間テスト(日史)
平均+27点⤴
海老名高校
後期中間テスト(化学)
平均+33点⤴

小田急相模原駅前教室へのお問い合わせはこちら!

入会に関するお問い合わせはこちら

[受付時間] 平日 10:00~21:00 / 土日 10:00~19:00

時間割

【通常時の時間割】※講習期間(7月10日から)は時間帯が変わります。

時間 \ 曜日
14:55~16:25 - - - - - A
16:30~18:00 B B B B B B
18:05~19:35 C C C C C C
19:40~21:10 D D D D D -
  • ●お休み
    6/23(金)6/24(土)、6/29(木)、6/30(金)、毎週日曜日

    ●テスト&模試日程
    5月28日 中3生 会場模試

    ●夏期講習期間(7月10日~8月31日)は講習時間割になります。

教室からのお知らせ

公立中学生(相模原市・座間市)のみなさん!

いよいよ今年度最初の定期テストが始まります。
オダサガ教室では早速定期テスト対策【評定UP】講座がスタートしました!
生徒さんひとりひとりと教室長が相談をし【目標】を決め、次に【計画】を立てていきます。
なるべく具体的な目標を立てることで、計画も立てやすくなりますし、なによりモチベーションも保ちやすくなりますね。

お勉強はもちろんですが【勉強の仕方】を身に付けてもらうのがオダサガ流です!

中学生からの塾デビューなら明光義塾

さて、皆さんは次のどの勉強方法を身につけますか?
①暗記や問題パターンを覚える詰込み型の学習方法。
②用語や公式の本質を知って、応用を利かせる学習方法。

近々の中学校での定期テストの問題では、①から40点~50点、②から50点~60点分の問題が作成されています。つまり、両方の勉強方法を身につける事が望ましいのです。明光義塾の授業では、①の学習時間より、対話と振返りを通して、生徒さんの位置を確認、授業やご家庭で行うべき事まで指導します。正しい学習方法を早めに身につけましょう!

無料体験学習受付中!

明光義塾の実際の授業を体験することが出来ます。初めて塾に通う方や、教室の雰囲気が知りたい方はぜひ一度体験授業を受けてみて下さい!
女性講師希望など、講師の先生についてのご希望も対応可能です。

①お電話で「体験希望」と伝えて下さい。
②実際にご来塾頂き、教室の雰囲気を知って頂いたり、ご要望などをお伺いした上でカリキュラムをご提案致します。
③体験授業に入ります。
まずはお気軽に教室へご連絡下さい。

お問合せお待ちしております!

【定期テスト対策 受付しています】

① お問い合わせ
まずは教室にお気軽にお電話ください
学習相談・塾のご説明をさせていただく日時を決めます

② 学習相談・塾のご説明
学習に関するお困りごとは何でもご相談ください!生徒さんの学習状況やご要望に合わせた学習計画をご提案いたします。

③ お手続き
明光で頑張りたいと思っていただけましたら、入会のお手続きをお願いいたします。個別指導ですので、月の途中からでも始められます。

④ 授業開始
 一緒に頑張りましょう!

講師応募はこちらから

明光義塾の特長

個別指導教室数・生徒数 No.1※ ※(株)日本能率協会総合研究所調べ 受験に強い テストに強い だから選ばれ続ける 個別指導教室数・生徒数 No.1※ ※(株)日本能率協会総合研究所調べ 受験に強い テストに強い だから選ばれ続ける
  • 考える力が身につく授業

    個別指導のパイオニアとして長年培った生徒自らが考えることを重視した指導で、テストや受験本番に発揮できる力を養います。対話型の授業で分からないことは気軽に質問できます。

  • きめ細かいカウンセリング

    一人ひとり異なる悩みや課題に向き合い、目標達成のためにオーダーメイドの学習プランをご提案します。苦手をピンポイントで克服、得意をさらに伸ばし、効率的に成績アップを実現します。

  • 個別指導塾No.1の情報力

    全国各地の学校のデータが豊富にあるので、お子さまの学校の出題傾向を踏まえて、授業進度やテスト範囲に合わせた対策で点数アップを図ります。志望校の最新の試験情報に基づいた受験対策で志望校合格へ導きます。

「やればできる」の記憶をつくる 明光義塾の特長

オンライン授業

MEIKO MUSE

志望大学合格に向け、教科書内容の基礎固めから大学受験対策まで、学力に合わせて受講できる高校生向け映像学習。苦手科目の克服や得意科目のランクアップなど、個別指導と組み合わせたカリキュラムをご提案します。

教材詳細を見る

オンライン個別指導

“話せる・聞ける”対話型の個別指導を、ご自宅で受講できます。インターネットを通じて、対面授業と同じように一人ひとりの悩みや目標に合わせてサポートします。

教材詳細を見る

中学リスニング

通常の英語授業の中で約10分間、タブレットを使ってリスニング対策を行います。問題演習を通してスピードや文章量に慣れ「英語耳」をつくり、音声認識機能を活用した音読練習でスピーキング力も身につけます。

教材詳細を見る

理社フォレスタ映像学習

定期テストに向けた理科・社会の学習をサポートする映像学習です。お笑いタレントによる実験やCGなどを交えた楽しく分かりやすい映像授業と、専用テキストでの演習を通じて、理解と基礎力定着を図ります。

教材詳細を見る

aim@(エイムアット)

演習問題の正答状況に応じて、AIが一人ひとりの苦手を分析し、苦手問題や苦手類題を繰り返し出題します。苦手分野の把握や苦手問題演習を効率的に進めることができ、成績アップにつながります。

Monoxer(家庭用ドリル)

成績の向上には一定量の暗記が不可欠です。「今どれだけ覚えられているか」をAIが測定し、一人ひとりの定着度に合わせた問題が繰り返し出題されるため、効率的に記憶定着を図れます。

TERRACE(速読解力講座)

一人ひとりの読書スピードに合わせた脳力トレーニングや速読トレーニングなど、ゲーム感覚で様々なトレーニングに取り組むことで、「速く正確に読み解く力」を段階的に身につけることができます。

オンライン個別指導

“話せる・聞ける”対話型の個別指導を、ご自宅で受講できます。インターネットを通じて、対面授業と同じように一人ひとりの悩みや目標に合わせてサポートします。

教材詳細を見る

明光みらい英語(英語4技能)

タブレットとワークブックを使って英語4技能を楽しく学びます。10級~1級の構成で、英語の「音」と「文字」のルール(フォニックス)などを段階的に学習し、英検取得や中学英語につながる英語力を育てます。

教材詳細を見る

Monoxer(家庭用ドリル)

成績の向上には一定量の暗記が不可欠です。「今どれだけ覚えられているか」をAIが測定し、一人ひとりの定着度に合わせた問題が繰り返し出題されるため、効率的に記憶定着を図れます。

TERRACE(速読解力講座)

一人ひとりの読書スピードに合わせた脳力トレーニングや速読トレーニングなど、ゲーム感覚で様々なトレーニングに取り組むことで、「速く正確に読み解く力」を段階的に身につけることができます。

オンライン個別指導

“話せる・聞ける”対話型の個別指導を、ご自宅で受講できます。インターネットを通じて、対面授業と同じように一人ひとりの悩みや目標に合わせてサポートします。

教材詳細を見る

小田急相模原駅前教室へのお問い合わせはこちら!

入会に関するお問い合わせはこちら

[受付時間] 平日 10:00~21:00 / 土日 10:00~19:00