入会に関するお問い合わせはこちら

[受付時間]平日 10:00~21:00 / 土日 10:00~19:00

教室情報

電話番号
受付時間
14時~21時
設備
駐輪場あり、自習席完備
住所
〒601-8327 京都府京都市南区吉祥院御池町1番地 デルフィ西大路 2F
地図を表示 新規ウィンドウで開きます
交通手段
JR西大路駅

洛南教室へのお問い合わせはこちら!

入会に関するお問い合わせはこちら

[受付時間] 平日 10:00~21:00 / 土日 10:00~19:00

教室の特色

LINEでのお問い合わせはこちらから!

体験授業のお申込みや通塾に関するお問い合わせは
洛南教室の公式LINEからも受け付けております。
こちらのアカウントは教室長が運用しておりますので
質問等ございましたら​お気軽にお問い合わせください☺

【2023年度 合格校一覧】

〇国立高校
・京都教育大学附属高校

〇公立高校(学科の記載がない場合は普通科及びそれに準ずる学科)
・紫野高校   アカデミア科
・桃山高校   
・鳥羽高校   
・開建高校   
・桂高校    
・日吉ヶ丘高校 
・朱雀高校   
・洛東高校   
・西城陽高校  普通科(スポーツ総合専攻)

〇私立高校
・京都大谷高校  バタビア(グローバル)
・京都大谷高校  バタビア(コア)
・京都外大西高校 グローバル特進(躍進文理)
・京都外大西高校 総合進学
・京都光華高校
・京都橘高校
・京都両洋高校  
・京都文教高校
・京都明徳高校

〇大学
・龍谷大学  経済学部
・龍谷大学  文学部
・佛教大学  社会学部
・佛教大学  社会福祉学部
・大谷大学  社会学部 
・京都先端科学大学 経済経営学部
・京都文教大学   総合社会学部
・京都中央看護保健大学校
・京都経済短期大学

〇資格取得
・日本漢字能力検定 2級 合格(中学3年生)
・英語技能検定  準2級 合格(高校2年生)
・英語技能検定   3級 合格(中学3年生)
・英語技能検定   5級 合格(小学4年生)


教室長からのご挨拶

HPをご覧頂きありがとうございます!
教室長の 宇賀 圭祐(うが けいすけ)です。

みなさんには勉強の楽しさを感じてもらいながら、
確かな学力を身に付けてほしいと思っています。
勉強に励むあなたを支える人はたくさんいます。
私や洛南教室の頼もしい講師陣もその一人です!

みなさんの努力が良い結果に繋がるように全力でサポートします!

◆毎日自習席開放中!
授業を実施していない指導ブースは常に開放しているため、
授業がない日でも自由に自習席としてご利用いただけます。

◆無料体験授業受付中!
洛南教室では随時無料体験授業を受け付けております。
1コマ90分の授業体験、教室見学、カウンセリング等
ご要望に合わせて設定できますので、お気軽にお問合せください。
 

教室画像

教室の外観です!2教室が隣接しています。
教室内の様子です!左側は面談ブースです。
第2教室の様子です!自習席としても使っていただけます。
講師と教室長(前列左)です!授業・進路相談はお任せください。
教室はこの階段を上がった先にあります!旗が目印です。
スタンプラリー実施中!日々の頑張りが素敵な景品に繋がります。

合格実績

大学受験

龍谷大学(文学部)、龍谷大学(社会学部)、佛教大学(社会学部)、佛教大学(社会福祉学部)、大谷大学(社会学部)、京都先端科学大学(経済経営学部)、京都文教大学(総合社会学部)、京都中央看護保健大学校、京都経済短期大学

高校受験

国立 京都教育大学附属高校、紫野高校(アカデミア科)、桃山高校、鳥羽高校、開建高校(ルミノベーション科)、桂高校、日吉ヶ丘高校、朱雀高校、洛東高校、西城陽高校(スポーツ総合専攻)、京都大谷高校(バタビア・グローバル)、京都大谷高校(バタビア・コア)、京都外大西高校(グローバル特進・躍進文理)、京都外大西高校(総合進学)、京都光華高校(医療貢献)、京都橘高校(総合類型)、京都両洋高校(J進学)、京都両洋高校(Jキャリア)、京都文教高校、京都明徳高校(みらい社会CL)

実績対象の教室

洛南教室

お通いの生徒さんの学校

高校生

堀川高校、鳥羽高校、洛東高校、紫野高校、京都外大西高校、平安女学院附属高校、龍谷大学附属平安高校、山城高校、塔南高校、乙訓高校、洛水高校、大谷高校、両洋高校、東山高校、立命館高校、洛陽総合高校、京都明徳高校、京都成章高校、京都光華高校

中学生

洛南中学校、九条中学校、八条中学校、七条中学校、久世中学校、凌風小中学校、京都教育大学附属桃山中学校、龍谷大学附属平安中学校、京都女子中学校、大谷中学校、京都橘中学校、平安女学院中学校

小学生

吉祥院小学校、上鳥羽小学校、祥栄小学校、唐橋小学校、光華小学校、洛南高等学校附属小学校

洛南教室のYDK

YDKとは「やれば・できる・子」のこと。
明光義塾は一人ひとりに寄り添った個別指導でYDKを育てます。

YDK やれば・できる・子
洛東高校  1年生
3学期 学年末考査 数学A
23⇒80
洛南中学校 1年生
3学期 学年末テスト 5科
325⇒410
九条中学校 1年生
3学期 学年末テスト 数学
63⇒78
洛南中学校 1年生
3学期 学年末テスト 英語
58⇒75
洛南中学校 1年生
3学期 学年末テスト 数学
15⇒38
洛南中学校 3年生
2学期 期末テスト 5科
400⇒420
九条中学校 2年生
2学期 期末テスト 5科
384⇒417
洛南中学校 3年生
2学期 期末テスト 5科
338⇒381
八条中学校 3年生
2学期 期末テスト 5科
334⇒373
九条中学校 2年生
2学期 期末テスト 数学
84⇒96
洛南中学校 3年生
2学期 期末テスト 数学
55⇒86
洛南中学校 3年生
2学期 期末テスト 数学
65⇒94
洛南中学校 3年生
2学期 期末テスト 数学
39⇒89
九条中学校 2年生
2学期 期末テスト 国語
62⇒82
九条中学校 1年生
2学期 期末テスト 国語
69⇒82
洛南中学校 3年生
2学期 期末テスト 数学
58⇒81
八条中学校 3年生
2学期 期末テスト 数学
63⇒80
洛南中学校 3年生
2学期 期末テスト 国語
55⇒79
京教付属桃山中学校 3年生
2学期 期末テスト 数学
69⇒79
洛南中学校 3年生
2学期 期末テスト 国語
55⇒77
九条中学校 1年生
2学期 期末テスト 英語
64⇒77
洛南中学校 3年生
2学期 期末テスト 数学
33⇒75
洛南中学校 2年生
2学期 期末テスト 数学
42⇒60
洛南中学校 3年生
2学期 期末テスト 国語
34⇒55
洛南中学校 2年生
2学期 期末テスト 英語
24⇒40
洛南中学校 2年生
2学期 期末テスト 英語
28⇒52
洛南中学校 3年生
2学期 期末テスト 数学
97点
洛南中学校 3年生
2学期 9教科評定合計
36⇒41
洛南中学校 3年生
2学期 9教科評定合計
29⇒33
九条中学校 2年生
2学期 9教科評定合計
29⇒33

洛南教室へのお問い合わせはこちら!

入会に関するお問い合わせはこちら

[受付時間] 平日 10:00~21:00 / 土日 10:00~19:00

授業料

高校生

高3生
週1回 月額 18,700円 (税込)
高2生
週1回 月額 17,600円 (税込)
高1生
週1回 月額 16,500円 (税込)

中学生

中3生
週1回 月額 16,500円 (税込)
中2生
週1回 月額 15,400円 (税込)
中1生
週1回 月額 15,400円 (税込)

小学生

小6生
週1回 月額 13,200円 (税込)
小5生
週1回 月額 12,100円 (税込)
小1〜4生
週1回 月額 11,000円 (税込)
明光みらい英語(45分)
週1回 月額 6,600円(税込)

※授業料以外に諸経費、教材費などを別途いただきます。
料金詳細を見る

時間割

【時間割】先生と学ぶ90分。曜日・時間割は自由に選べます。

時間 \ 曜日
16:50~18:20 B B B B B
18:25~19:55 C C C C C
20:00~21:30 D D D D D
  • ※土日、祝日は休校です。

教室からのお知らせ

定期テスト対策&無料体験授業受付中★

◆無料体験授業実施中◆

「塾ってどんなふうに勉強するのかな?」
「教室の雰囲気、先生ってどんな感じかな?」

実際に授業を受けてみないとわからないことも多いと思います。

そこで洛南教室では、無料体験授業を実施しております!
授業後に報告を兼ねたカウンセリングもさせていただきます。

是非一度、洛南教室の雰囲気を感じてみてください!

お気軽にお電話お待ちしております!
075-682-7331

京都府の公立高校入試では内申点が重要視されます!

公立高校の入試で用いられる報告書(内申書)には、中1~中3の9教科の成績が5段階評価で評定点が記入され、選抜の資料として用いられます。
前期選抜は中1~中3の9教科の評定の合計点が用いられるので、満点は135点となります。
中期選抜では実技4教科の評定をそれぞれ2倍で換算するため、満点は195点となります。

特に中期選抜においては当日の学力検査が40点×5教科=200点満点のため、内申点も当日の学力検査と同等に重要だということがわかります。

中学生4科~5科パック

対象は中学生!
個別指導授業と、理科・社会を楽しく学べる映像授業(無料)を組み合せて受講できるコースです。

高校受験では学校の成績である「内申点」と当日の「テストの点数」の合計で
合否が決まります。内申点には定期テストの結果が極めて重要です。
数学・英語・国語を効率よく学習できる個別指導と、理科・社会を楽しく学べる映像授業を組み合せて受講できるパックコースを設けています。

こちらのコースにおける理科・社会の映像授業は繰り返し視聴可能です。

講師応募はこちらから

明光義塾の特長

個別指導教室数・生徒数 No.1※ ※(株)日本能率協会総合研究所調べ 受験に強い テストに強い だから選ばれ続ける 個別指導教室数・生徒数 No.1※ ※(株)日本能率協会総合研究所調べ 受験に強い テストに強い だから選ばれ続ける
  • 考える力が身につく授業

    個別指導のパイオニアとして長年培った生徒自らが考えることを重視した指導で、テストや受験本番に発揮できる力を養います。対話型の授業で分からないことは気軽に質問できます。

  • きめ細かいカウンセリング

    一人ひとり異なる悩みや課題に向き合い、目標達成のためにオーダーメイドの学習プランをご提案します。苦手をピンポイントで克服、得意をさらに伸ばし、効率的に成績アップを実現します。

  • 個別指導塾No.1の情報力

    全国各地の学校のデータが豊富にあるので、お子さまの学校の出題傾向を踏まえて、授業進度やテスト範囲に合わせた対策で点数アップを図ります。志望校の最新の試験情報に基づいた受験対策で志望校合格へ導きます。

「やればできる」の記憶をつくる 明光義塾の特長

オンライン授業

MEIKO MUSE

志望大学合格に向け、教科書内容の基礎固めから大学受験対策まで、学力に合わせて受講できる高校生向け映像学習。苦手科目の克服や得意科目のランクアップなど、個別指導と組み合わせたカリキュラムをご提案します。

教材詳細を見る

Monoxer(家庭用ドリル)

成績の向上には一定量の暗記が不可欠です。「今どれだけ覚えられているか」をAIが測定し、一人ひとりの定着度に合わせた問題が繰り返し出題されるため、効率的に記憶定着を図れます。

MEIKO英検®対策ゼミ

タブレットを使用した英検一次試験対策授業です。5級~2級までに対応し、各級の出題傾向や解法のコツを映像で学び、シャドーイングなどの効果的な練習法に取り組むことで受験級の得点力を高めます。

オンライン個別指導

“話せる・聞ける”対話型の個別指導を、ご自宅で受講できます。インターネットを通じて、対面授業と同じように一人ひとりの悩みや目標に合わせてサポートします。

教材詳細を見る

中学リスニング

通常の英語授業の中で約10分間、タブレットを使ってリスニング対策を行います。問題演習を通してスピードや文章量に慣れ「英語耳」をつくり、音声認識機能を活用した音読練習でスピーキング力も身につけます。

教材詳細を見る

理社フォレスタ映像学習

定期テストに向けた理科・社会の学習をサポートする映像学習です。お笑いタレントによる実験やCGなどを交えた楽しく分かりやすい映像授業と、専用テキストでの演習を通じて、理解と基礎力定着を図ります。

教材詳細を見る

明光義塾×atama+

atama+(アタマプラス)はAI(人工知能)を活用した次世代学習システム。「明光の講師」と「アタマ先生(AI)」がタッグを組み、一人ひとりに最適化された学習プランで指導。目標達成までサポートします。

aim@(エイムアット)

演習問題の正答状況に応じて、AIが一人ひとりの苦手を分析し、苦手問題や苦手類題を繰り返し出題します。苦手分野の把握や苦手問題演習を効率的に進めることができ、成績アップにつながります。

Monoxer(家庭用ドリル)

成績の向上には一定量の暗記が不可欠です。「今どれだけ覚えられているか」をAIが測定し、一人ひとりの定着度に合わせた問題が繰り返し出題されるため、効率的に記憶定着を図れます。

TERRACE(速読解力講座)

一人ひとりの読書スピードに合わせた脳力トレーニングや速読トレーニングなど、ゲーム感覚で様々なトレーニングに取り組むことで、「速く正確に読み解く力」を段階的に身につけることができます。

MEIKO英検®対策ゼミ

タブレットを使用した英検一次試験対策授業です。5級~2級までに対応し、各級の出題傾向や解法のコツを映像で学び、シャドーイングなどの効果的な練習法に取り組むことで受験級の得点力を高めます。

オンライン個別指導

“話せる・聞ける”対話型の個別指導を、ご自宅で受講できます。インターネットを通じて、対面授業と同じように一人ひとりの悩みや目標に合わせてサポートします。

教材詳細を見る

明光みらい英語(英語4技能)

タブレットとワークブックを使って英語4技能を楽しく学びます。10級~1級の構成で、英語の「音」と「文字」のルール(フォニックス)などを段階的に学習し、英検取得や中学英語につながる英語力を育てます。

教材詳細を見る

Monoxer(家庭用ドリル)

成績の向上には一定量の暗記が不可欠です。「今どれだけ覚えられているか」をAIが測定し、一人ひとりの定着度に合わせた問題が繰り返し出題されるため、効率的に記憶定着を図れます。

TERRACE(速読解力講座)

一人ひとりの読書スピードに合わせた脳力トレーニングや速読トレーニングなど、ゲーム感覚で様々なトレーニングに取り組むことで、「速く正確に読み解く力」を段階的に身につけることができます。

MEIKO英検®対策ゼミ

タブレットを使用した英検一次試験対策授業です。5級~2級までに対応し、各級の出題傾向や解法のコツを映像で学び、シャドーイングなどの効果的な練習法に取り組むことで受験級の得点力を高めます。

オンライン個別指導

“話せる・聞ける”対話型の個別指導を、ご自宅で受講できます。インターネットを通じて、対面授業と同じように一人ひとりの悩みや目標に合わせてサポートします。

教材詳細を見る

洛南教室へのお問い合わせはこちら!

入会に関するお問い合わせはこちら

[受付時間] 平日 10:00~21:00 / 土日 10:00~19:00