入会に関するお問い合わせはこちら

[受付時間] 平日 10:00~21:00 / 土日 10:00~19:00

個別指導の明光義塾 長野青木島教室 長野県長野市青木島1-36-5 長谷部ビル 2F

明光義塾 長野青木島教室

教室情報

電話番号
受付時間
10:00〜21:00 電話受付
設備
駐輪場あり、駐車場あり、自習席完備、サーモカメラ、ポリカーテン設置
住所
〒381-2247 長野県長野市青木島1-36-5 長谷部ビル 2F
地図を表示 新規ウィンドウで開きます
アクセス
2023年4月1日にセブンイレブン長野青木島店様の2階に開校します。

長野青木島教室へのお問い合わせはこちら!

入会に関するお問い合わせはこちら

[受付時間] 平日 10:00~21:00 / 土日 10:00~19:00

教室の特色

2023年4月1日、長野青木島教室が開校します!

教室長紹介
水野貴志

丹波島・青木島・稲里・川中島の皆様へ
はじめまして。
教室長の水野と申します。
地域の小学生、中学生、高校生の皆にとって最適な学習空間となるよう、明光義塾本来のサービスに加え、長野青木島教室独自の付加価値を提供していきたいと思います。
私の最大の武器は英語ですので、英会話主体の授業やイベント、英語によるコミュニケーションなど取り入れていきたいと思います。

ご興味のある方は、LINE公式アカウントまたは℡でお問合せください。
公式アカウントはこちら https://lin.ee/3tUfqp6

 

教室画像

志望大学合格のための虎の巻
ポリカーテン設置で感染対策バッチリです。
サーモカメラで毎通塾時に健康チェック

教室の指導実績校

高校生

<通塾生の高校名>
長野高校
屋代高校
長野吉田高校
長野西高校
篠ノ井高校
長野南高校
市立長野高校
松代高校
小諸高校
更級農業高校
長野工業高校
長野商業高校
<合格実績大学等>
金沢大
信州大学
埼玉大学
明治大学
立命館大学
日本大学

その他多数

中学生

<中学校>
更北中学校
広徳中学校
川中島中学校
市立長野中学校
長野日本大学中学校
県立屋代中学校
信大附属長野中学校

小学生

<小学校>
昭和小学校
川中島小学校
青木島小学校
下氷鉋小学校
真島小学校
三本柳小学校

お通いの生徒さんの学校

高校生

長野高校、屋代高校、長野吉田高校、長野西高校、篠ノ井高校、市立長野高校、長野東高校、長野商業高校、長野南高校、長野工業高校、更級農業高校

中学生

更北中学校、川中島中学校、広徳中学校、市立長野中学校、長野日大中学校

志望校対策も定期テスト・内申対策も両方できます。

小学生

三本柳小学校、川中島小学校

中学受験対策もできます。

長野青木島教室のYDK

YDKとは「やれば・できる・子」のこと。
明光義塾は一人ひとりに寄り添った個別指導でYDKを育てます。

YDK やれば・できる・子
広徳中学3年生
第6回総合テスト 合計点
158→258
更北中学3年生
第6回総合テスト 合計点
188→273
川中島中学3年生
第6回総合テスト 合計点
212→276
広徳中学3年生
第6回総合テスト 合計点
241→298
更北中学3年生
第6回総合テスト 合計点
350→405
更北中学3年生
第6回総合テスト 合計点
285→335
更北中学3年生
第6回総合テスト 合計点
389→415

教室のキャンペーン

長野青木島教室へのお問い合わせはこちら!

入会に関するお問い合わせはこちら

[受付時間] 平日 10:00~21:00 / 土日 10:00~19:00

授業料

高校生

高3生
週1回 月額 18,700円 (税込)
高2生
週1回 月額 17,600円 (税込)
高1生
週1回 月額 16,500円 (税込)

中学生

中3生
週1回 月額 15,400円 (税込)
中2生
週1回 月額 14,300円 (税込)
中1生
週1回 月額 14,300円 (税込)

小学生

小6生
週1回 月額 13,200円 (税込)
小5生
週1回 月額 12,100円 (税込)
小1〜4生
週1回 月額 11,000円 (税込)
明光みらい英語(45分)
週1回 月額 6,600円(税込)

※授業料以外に諸経費、教材費などを別途いただきます。
料金詳細を見る

時間割

通常授業の時間割

時間 \ 曜日
14:40~16:10 - - - - - A
16:20~17:50 B B B B B B
18:00~19:30 C C C C C C
19:40~21:10 D D D D D -

教室からのお知らせ

★小学生の皆様へ★

小学生の皆様には、次のように多様な取り組みをしています。

・家庭学習習慣をつけるため、「365日ドリル」
・中学受験その他に役立つ速読コンテンツ
・ビジュアルプログラミング教室

★長野では中2の冬から受験生★

中2も3学期になると、学校から3年間のまとめ教材(既習単元の復習教材)が配布されます。この教材は2年の3学期末テストの範囲に入ってきます。
テストの都度、新しく習ったところだけを勉強すればテスト範囲をこなせる、というのは中2の2学期までです。
中3にもなれば、新単元よりも1・2年の既習単元の内容の方がむしろ多く出題されることになります。
1・2年の内容の復習は3年になってからやるのでは間に合いません。
遅くとも中2の冬から受験勉強をスタートする。
これが長野のスタンダードです。。

★大学合格学習ルートに基づくカウンセリングを承っています★

地方国公立大学を目指すのであれば、偏差値50からスタートした場合、そこからの勉強量は約2000時間必要と言われています。
そのうち塾で教わる時間は約400時間(週2回で3年間通った場合)しかなく、
1600時間もの時間は自主学習となります。
そこで、①1600時間も自主勉強できるか②1600時間で何を使ってどう勉強すべきかという問題が生じます。
適切な教材で、必要な勉強量を確保する必要があり、その管理者として明光をご利用ください。

★自習席 大好評です★

系列教室での入会生のほとんどが、自習席の有無を確認されます。
移転前の川中島教室では、ほとんど毎日自習席を利用した高3生がMARCHに現役で合格されました。
圧倒的な勉強量を確保するのなら、自習席は重要です。

長野市の学習塾なら
明光義塾 長野青木島教室
℡ 026-283-2188

講師応募はこちらから

明光義塾の特長

個別指導教室数・生徒数 No.1※ ※(株)日本能率協会総合研究所調べ 受験に強い テストに強い だから選ばれ続ける 個別指導教室数・生徒数 No.1※ ※(株)日本能率協会総合研究所調べ 受験に強い テストに強い だから選ばれ続ける
  • 考える力が身につく授業

    個別指導のパイオニアとして長年培った生徒自らが考えることを重視した指導で、テストや受験本番に発揮できる力を養います。対話型の授業で分からないことは気軽に質問できます。

  • きめ細かいカウンセリング

    一人ひとり異なる悩みや課題に向き合い、目標達成のためにオーダーメイドの学習プランをご提案します。苦手をピンポイントで克服、得意をさらに伸ばし、効率的に成績アップを実現します。

  • 個別指導塾No.1の情報力

    全国各地の学校のデータが豊富にあるので、お子さまの学校の出題傾向を踏まえて、授業進度やテスト範囲に合わせた対策で点数アップを図ります。志望校の最新の試験情報に基づいた受験対策で志望校合格へ導きます。

「やればできる」の記憶をつくる 明光義塾の特長

オンライン授業

MEIKO MUSE

MEIKO MUSE

志望大学合格に向け、教科書内容の基礎固めから大学受験対策まで、学力に合わせて受講できる高校生向け映像学習。苦手科目の克服や得意科目のランクアップなど、個別指導と組み合わせたカリキュラムをご提案します。

教材詳細を見る
Monoxer(家庭用ドリル)

Monoxer(家庭用ドリル)

成績の向上には一定量の暗記が不可欠です。「今どれだけ覚えられているか」をAIが測定し、一人ひとりの定着度に合わせた問題が繰り返し出題されるため、効率的に記憶定着を図れます。

中学リスニング

中学リスニング

通常の英語授業の中で約10分間、タブレットを使ってリスニング対策を行います。問題演習を通してスピードや文章量に慣れ「英語耳」をつくり、音声認識機能を活用した音読練習でスピーキング力も身につけます。

教材詳細を見る
理社フォレスタ映像学習

理社フォレスタ映像学習

定期テストに向けた理科・社会の学習をサポートする映像学習です。お笑いタレントによる実験やCGなどを交えた楽しく分かりやすい映像授業と、専用テキストでの演習を通じて、理解と基礎力定着を図ります。

Monoxer(家庭用ドリル)

Monoxer(家庭用ドリル)

成績の向上には一定量の暗記が不可欠です。「今どれだけ覚えられているか」をAIが測定し、一人ひとりの定着度に合わせた問題が繰り返し出題されるため、効率的に記憶定着を図れます。

明光みらい英語(英語4技能)

明光みらい英語(英語4技能)

タブレットとワークブックを使って英語4技能を楽しく学びます。10級~1級の構成で、英語の「音」と「文字」のルール(フォニックス)などを段階的に学習し、英検取得や中学英語につながる英語力を育てます。

教材詳細を見る
Monoxer(家庭用ドリル)

Monoxer(家庭用ドリル)

成績の向上には一定量の暗記が不可欠です。「今どれだけ覚えられているか」をAIが測定し、一人ひとりの定着度に合わせた問題が繰り返し出題されるため、効率的に記憶定着を図れます。

QUREO(プログラミング)

QUREO(プログラミング)

子どもが夢中になりやすいゲーム作りを通じて楽しみながらプログラミングの基礎力を習得します。魅力的なキャラクターが登場したり本格的なストーリー設定で楽しく学習を進めることができます。

長野青木島教室へのお問い合わせはこちら!

入会に関するお問い合わせはこちら

[受付時間] 平日 10:00~21:00 / 土日 10:00~19:00