教室情報
松屋町教室へのお問い合わせはこちら!
教室の特色
4/27(日)~5/5(月)はGW休講期間となっております。
その間のお問い合わせは留守番電話へメッセージを残してください。
4/26更新
明光義塾 松屋町教室は、
「自分から勉強する!が続く教室」
です!
「勉強ってどうすればいいの?」お子さまにこんな質問をされたらどう答えていますか?」
「自分はこうしていたなぁ」という経験をもとに答えることがあるかもしれません。
その方法は本当にお子さまに合っていますか?正しい勉強の仕方はみんな違います。
100人いれば100通りの正しい勉強法があります!
明光義塾はきめ細かいカウンセリングと最新の教育事情等の様々な要素をもとに、お子さまに合う勉強の仕方を導き出します。
東中、上町中、南中の内申対策はお任せください!
南大江小、中大江小、開平小、中央小生の私立中受験や学校進度対策にも対応していいます。
松屋町教室は勉強する意味や目的をいっしょに考え、生徒さん個々の小さな変化を大切にし、進路や将来の夢もいっしょに考えます!
教室には南大江小、中央小、中大江小、開平小、南小、東中、上町中、南中など地元の小中学生のほか、高校生や私立中高の生徒さんもたくさん通塾しています。
現在中学校や高校の定期テスト対策も受付中です。お気軽にご相談ください。
私立中学受験、各小学校の学校準拠に沿った授業もお任せください!
「教室見学」や「無料体験授業」も受付中です。
詳しくは教室までお問合せください。
受付電話番号: 06-6761-5450
火曜日~金曜日/午後2時30分~午後9時
土曜日/午後2時30分~午後7時30分
(原則として日曜日と月曜日はお休みです)
グループ教室の情報をSNSで発信しています
教室長リレーブログ(Ameberブログ)
松屋町教室X(旧Twitter)
松屋町教室Instagram
大阪市の「塾代助成カード」の取り扱いを行っています!
※大阪市習い事・塾代助成事業とは・・・子育て世帯の経済的負担を家庭の状況によらず軽減するとともに、こどもたちの学力や学習意欲、個性や才能を伸ばす機会を等しく提供するため、市内在住の小学5年生~中学3年生を対象として学習塾や家庭教師、文化・スポーツ教室等の学校外教育にかかる費用を月額1万円を上限に助成する事業です。
所得制限撤廃により大阪市内在住の全ての小学5年生から中学3年生が対象となります。助成を受けるためには、全ての方の申請が必要です。

教室画像






合格実績
大学受験
追手門学院大学、大阪公立大学、大阪工業大学、大阪国際大学、大阪経済大学、大阪産業大学、大阪電気通信大学、岡山理科大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、畿央大学、京都産業大学、京都女子大学、近畿大学、甲南大学、帝塚山大学、同志社大学、同志社女子大学、阪南大学、明治大学、桃山学院大学、森ノ宮医療大学、大和大学、立命館大学、龍谷大学 など
高校受験
阿倍野高校、市岡高校、今宮高校、大手前高校、桜和高校、大阪府教育センター附属高校、大阪ビジネスフロンティア高校、高津高校、工芸高校、清水谷高校、住吉高校、四條畷高校、水都国際高校、花園高校、汎愛高校、東高校、東住吉総合高校、布施高校、松原高校、港高校、守口東高校、都島工業高校、山本高校、夕陽丘高校、あべの翔学高校、上宮高校、ヴェリタス城星学園高校、追手門学院大手前高校、英真学園高校、大阪偕星学園高校、大阪学芸高校、大阪国際高校、大阪産業大学附属高校、大阪商業大学高校、大阪信愛学院高校、大阪電気通信大学高校、大阪夕陽丘学園高校、開明高校、関西大学北陽高校、近畿大学附属高校、興國高校、四條畷学園高校、四天王寺高校、常翔学園高校、太成学院高校、浪速高校、東大阪大学敬愛高校、プール学院高校、明星高校、桃山学院高校、履正社高校 など
中学受験
上宮学園中学校、追手門学院大手前中学校、大阪薫英女学院中学校、大阪女学院中学校、開明中学校、関西大学北陽中学校、関西大学第一中学校、近畿大学附属中学校、賢明学院中学校、四條畷学園中学校、樟蔭中学校、清風中学校、相愛中学校、帝塚山学院中学校、大阪立命館中学校、プール学院中学校、明星中学校、桃山学院中学校、水都国際中学校 など
実績対象の教室
松屋町教室、玉造教室、西長堀教室、鴫野教室、加美教室