入会に関するお問い合わせはこちら

[受付時間]10:00~21:00(土日祝含む)

個別指導の明光義塾 鶴見教室 大阪府大阪市鶴見区鶴見3-13-35 グリーンビューつるみ 2F

明光義塾

教室情報

電話番号
受付時間
火曜日~金曜日14:00~21:00、土曜日14:00~19:30
設備
自習室完備
住所
〒538-0053 大阪府大阪市鶴見区鶴見3-13-35 グリーンビューつるみ 2F
地図を表示 新規ウィンドウで開きます
交通手段
●横堤駅から徒歩10分/●今福鶴見駅から徒歩11分

鶴見教室へのお問い合わせはこちら!

入会に関するお問い合わせはこちら

[受付時間] 10:00~21:00(土日祝含む)

教室の特色

2025.4.23更新
 

小学生に大人気のマイクラの世界で学ぶプログラミング(プロクラ)が4月にスタートします!

プロクラの特徴

1.プロが構築した、ここでしか体験できない特別なワールドで学ぶ。

2.考えて、考えて、実行して。「できた!」を自信にする!

3.「創る」「伝える」楽しさを知る。

体験会を実施しています!プロクラの詳細については→こちら

明光義塾鶴見教室についてのデジタルパンフレットは→こちら
 

※塾代助成金をお使いいただけます!!※

4月26(土)までのキャンペーン

①入会金無料(通常¥11,000)

②明光オリジナルグッズプレゼント

③明光義塾に通う生徒様のご紹介で図書カードプレゼント

中学受験合格結果!

アサンプション国際中学校

上宮中学校

追手門学院中学校

追手門学院大手前中学校

大阪国際中学校

開明中学校

関西大学北陽中学校

関西学院千里国際中学校

近畿大学附属中学校

賢明学院中学校

金光大阪中学校

常翔学園中学校

城南学園中学校

初芝立命館中学校

桃山学院中学校

 


明光義塾鶴見教室のこだわりポイント①
2ヶ月に1回程度は保護者様に教室へ足を運んで頂き、生徒様の塾と家庭での様子を共有させて頂きます。

明光義塾鶴見教室のこだわりポイント②
生徒様が入室する時間は教室の外へ出て元気よく挨拶をしております。夜の時間でも安心してご通塾頂いております。

明光義塾鶴見教室のこだわりポイント③
お勉強で困っていることはないか、学校は楽しく通えているかなどヒアリングさせて頂き、アドバイスしております。




【高校入試情報】
①成績のつけ方は絶対評価です
(自分の頑張りを評価される)
②1、2年生の成績も 高校受験の評価対象になります
③冬に実施されるチャレンジテストも頑張らないと いけません
④内申点と入試得点の比率が5パターンあります

教室画像

中学生様向けコースの一例です。
教室長の立花です。
個別指導なので周りを気にせず質問出来ます。
自習席は無料でご利用いただけます。
新規面談や2か月毎の面談をさせて頂く面談席です。
毎春、高校入試進学セミナーを開催しています。

合格実績

大学受験

追手門学院大学、大阪経済大学、大阪工業大学、大阪成蹊大学、関西大学、京都光華女子大学、近畿大学、嵯峨美術大学、兵庫医科大学、梅花女子大学、阪南大学、龍谷大学、大和大学

高校受験

私立/飛鳥未来高校、あべの翔学高校、ヴェリタス城星学園高校、追手門学院大手前高校、英真学園高校、大阪高校、大阪学院大学高校、大阪国際高校、大阪産業大学附属高校、大阪信愛学院高校、大阪成蹊女子高校、大阪電気通信大学高校、関西大学第一高校、関西大学北陽高校、近畿大学附属高校、近畿情報高等専修学校、興国高校、金光大阪高校、常翔学園高校、常翔啓光学園高校、浪速高校、梅花高校、東大阪大学敬愛高校、桃山学院高校、公立/旭高校、茨木西高校、桜和高校、大阪ビジネスフロンティア高校、柴島高校、桜宮高校、清水谷高校、吹田高校、汎愛高校、東高校、山田高校

中学受験

アサンプション国際中学校、上宮学園中学校、追手門学院中学校、追手門学院大手前中学校、大阪国際中学校、開明中学校、関西大学北陽中学校、関西学院千里国際中学校、近畿大学附属中学校、賢明学院中学校、金光大阪中学校、常翔学園中学校、城南学園中学校、初芝立命館中学校、桃山学院中学校

実績対象の教室

鶴見教室、京橋教室、緑地公園教室、上新庄教室、豊里教室、南森町教室

お通いの生徒さんの学校

高校生

旭高校、芦間高校、清水谷高校、常翔学園高校、四天王寺高校、大阪国際高校、大阪産業大学附属高校、大阪電気通信大学高校、大阪女学院高校、近畿大学附属高校、追手門学院大手前高校、昇陽高校、門真なみはや高校、北かわち皐が丘高校、柴島高校、港南造形高校、香里丘高校、咲くやこの花高校、水都国際高校、成城高校、野崎高校、汎愛高校、東高校、都島工業高校、守口東高校、八尾高校、緑風冠高校

中学生

横堤中学校、緑中学校、茨田中学校、茨田北中学校、上宮学園中学校、大阪信愛学院中学校、大谷中学校、開明中学校、関西大学北陽中学校、近畿大学附属、薫英女学院中学校、金光大阪中学校、四条畷学園中学校、常翔学園中学校、梅花中学校

小学生

鶴見小学校、鶴見南小学校、茨田西小学校、横堤小学校、みどり小学校

鶴見教室のYDK

YDKとは「やれば・できる・子」のこと。
明光義塾は一人ひとりに寄り添った個別指導でYDKを育てます。

やる 出来る 楽しくなる YDK
緑中学校2年生
学年末テスト(数学)
+20点
緑中学校1年生
学年末テスト(理科)
+20点
緑中学校1年生
学年末テスト(数学)
+21点
茨田中学校2年生
学年末テスト(数学)
82点
緑中学校3年生
2学期期末テスト(数学)
+20点
緑中学校3年生
2学期期末テスト(理科)
82点
緑中学校3年生
2学期期末テスト(数学)
+24点
緑中学校3年生
2学期期末テスト(理科)
+29点
緑中学校3年生
2学期期末テスト(理科)
+33点
緑中学校3年生
2学期期末テスト(数学)
+28点
鯰江中学校3年生
2学期期末テスト(社会)
88点
茨田北中学校3年生
2学期期末テスト(理科)
93点

鶴見教室へのお問い合わせはこちら!

入会に関するお問い合わせはこちら

[受付時間] 10:00~21:00(土日祝含む)

時間割

鶴見教室 時間割

時間 \ 曜日
15:00~16:30 - - - - - A
16:35~18:05 - B B B B B
18:10~19:40 - C C C C C
19:45~21:15 - D D D D -

教室からのお知らせ

小学生コースのご案内

~速読解力講座が始まっています!~
塾生の8割の方が受講しています!

◆◆速読解力講座◆◆ 体験受付中!

教育系雑誌に取り上げていただいた速読解力講座、ご覧になられた方もいらっしゃるのではないでしょうか?日本速脳速読協会が全国で展開している「速読解力講座」が明光義塾で受講できます。読む速度を高めるメニューに加え、瞬間記憶力・瞬間判断力等、様々な能力を向上させるメニューで総合的にお子様の成長を促します。

『百聞は一見に如かず』
ぜひ一度、お子様と一緒にご体験ください!

中学生コースのご案内

~教科書が変わっています!~

英語は高校内容の一部が中学内容に加わるなど質、量が大きく難化します。英語は急に伸びない教科ですのでコツコツ頑張りましょう!全国学力調査の結果、英語4技能「聞く」「話す」「読む」「書く」のうち「書く」「話す」についての課題が大きいことが明らかになっています。

個別指導の明光義塾では「書く」能力のライティング、「話す」能力のスピーキングに特に力を入れています。生徒さんとの対話を重視し、ピンポイント指導を行っている明光で苦手を発見し、克服していきましょう♪

高校生コースのご案内

~充実の共通テスト対策~

共通テストで、数学においては「陸上競技100m走のタイムを良くするには?」を数理的に捉えさせる問題や英語においてはリスニングの音声が1回しか流れない問題が登場するなど応用力や情報収集能力が求められてきています。
明光義塾は映像授業と個別指導を組み合わせてサポートしています。苦手な教科は講師と対話型の個別指導で考え方を確認し、得意な教科は予備校の映像授業で更に力をつけ入試の得点源とすることができます。

推薦入試に必要な小論文対策も行っています。

授業スタートまでの流れ

明光義塾での授業スタートの流れ
 ①お電話・HPからお問い合わせください。
   
 ②保護者様・生徒様に面談へお越しいただきます。お悩みなど共有の上、塾のご説明後ご納得いただきましたら、教科・回数などプランを決定致します。
   
 ③入会手続きをさせていただきます。
   
 ④授業開始となります。
ご希望で無料体験授業もできます。

■4月の休校日:日曜日・月曜日・29日(火)・30日(水)
■5月の休校日:日曜日・月曜日・1日(木)~3日(土)

講師応募はこちらから

明光義塾の特長

個別指導教室数・生徒数 No.1※ ※(株)日本能率協会総合研究所調べ 受験に強い テストに強い だから選ばれ続ける 個別指導教室数・生徒数 No.1※ ※(株)日本能率協会総合研究所調べ 受験に強い テストに強い だから選ばれ続ける
「やればできる」の記憶をつくる 明光義塾の特長

学年別メニュー

学習コンテンツ

明光みらい英語(英語4技能)

タブレットとワークブックを使って英語4技能を楽しく学びます。10級~1級の構成で、英語の「音」と「文字」のルール(フォニックス)などを段階的に学習し、英検取得や中学英語につながる英語力を育てます。

教材詳細を見る

QUREO(プログラミング)

子どもが夢中になりやすいゲーム作りを通じて楽しみながらプログラミングの基礎力を習得します。魅力的なキャラクターが登場したり本格的なストーリー設定で楽しく学習を進めることができます。

TERRACE(速読解力講座)

一人ひとりの読書スピードに合わせた脳力トレーニングや速読トレーニングなど、ゲーム感覚で様々なトレーニングに取り組むことで、「速く正確に読み解く力」を段階的に身につけることができます。

MEIKO英検®対策ゼミ

タブレットを使用した英検一次試験対策授業です。5級~2級までに対応し、各級の出題傾向や解法のコツを映像で学び、シャドーイングなどの効果的な練習法に取り組むことで受験級の得点力を高めます。

オンライン個別指導

“話せる・聞ける”対話型の個別指導を、ご自宅で受講できます。インターネットを通じて、対面授業と同じように一人ひとりの悩みや目標に合わせてサポートします。

教材詳細を見る

中学リスニング

通常の英語授業の中で約10分間、タブレットを使ってリスニング対策を行います。問題演習を通してスピードや文章量に慣れ「英語耳」をつくり、音声認識機能を活用した音読練習でスピーキング力も身につけます。

教材詳細を見る

aim@(エイムアット)

演習問題の正答状況に応じて、AIが一人ひとりの苦手を分析し、苦手問題や苦手類題を繰り返し出題します。苦手分野の把握や苦手問題演習を効率的に進めることができ、成績アップにつながります。

TERRACE(速読解力講座)

一人ひとりの読書スピードに合わせた脳力トレーニングや速読トレーニングなど、ゲーム感覚で様々なトレーニングに取り組むことで、「速く正確に読み解く力」を段階的に身につけることができます。

MEIKO英検®対策ゼミ

タブレットを使用した英検一次試験対策授業です。5級~2級までに対応し、各級の出題傾向や解法のコツを映像で学び、シャドーイングなどの効果的な練習法に取り組むことで受験級の得点力を高めます。

オンライン個別指導

“話せる・聞ける”対話型の個別指導を、ご自宅で受講できます。インターネットを通じて、対面授業と同じように一人ひとりの悩みや目標に合わせてサポートします。

教材詳細を見る

MEIKO MUSE

志望大学合格に向け、教科書内容の基礎固めから大学受験対策まで、学力に合わせて受講できる高校生向け映像学習。苦手科目の克服や得意科目のランクアップなど、個別指導と組み合わせたカリキュラムをご提案します。

教材詳細を見る

MEIKO英検®対策ゼミ

タブレットを使用した英検一次試験対策授業です。5級~2級までに対応し、各級の出題傾向や解法のコツを映像で学び、シャドーイングなどの効果的な練習法に取り組むことで受験級の得点力を高めます。

オンライン個別指導

“話せる・聞ける”対話型の個別指導を、ご自宅で受講できます。インターネットを通じて、対面授業と同じように一人ひとりの悩みや目標に合わせてサポートします。

教材詳細を見る

鶴見教室へのお問い合わせはこちら!

入会に関するお問い合わせはこちら

[受付時間] 10:00~21:00(土日祝含む)