- 学習塾 個別指導の明光義塾HOME
- 近くの教室を探す
- 静岡県の個別指導塾
- 富士宮市の個別指導塾
- 個別指導の明光義塾 富士宮駅前教室
【新型コロナウイルス感染拡大防止について】
各教室では新型コロナウイルスの感染症対策を徹底のうえ開校しています。
【新型コロナウイルス感染拡大防止について】
各教室では新型コロナウイルスの感染症対策を徹底のうえ開校しています。
【公式】 個別指導の明光義塾 富士宮駅前教室
静岡県富士宮市中央町3-7
【公式】 個別指導の明光義塾 富士宮駅前教室
静岡県富士宮市中央町3-7
教室へのお問い合わせはこちら!
富士宮駅前教室へのお問い合わせはこちら!
富士宮駅前教室の教室情報
個別指導の明光義塾富士宮駅前教室からの
メッセージ
富士宮駅前教室の
耳寄り情報
まずは成績表を何とかしたい!とお考えの保護者様へ


■中学・高校ともに内申点が重要
静岡県の高校入試では内申点の比重が全国的にもトップクラスです。
つまり学校の定期テストで点数を取ることが高校入試では必須になります。
また、大学入試改革で来年の入試より「大学入試」でも内申点が評価されるようになりました。
推薦入試をお考えの生徒さんだけでなく、一般入試をお考えの生徒さんも内申が重要となります。
富士宮駅前教室は「学校の授業」「提出物」「定期テスト対策」をトータルプロデュースする学習サポート塾です。
「MEIKO MUSE」


■勉強の基本①
=「わかる」を「できる」にすれば点数は上がる=
学校の授業を聞いて理解した。 これは「わかる」
自分の力で解けた これは「できる」
参考書やポイントを見て解けた これは? 「わかる」です。
自分の力で解けて初めて「できる」です!
重要なのは、間違えた問題や分からなかった問題、「わかった」問題を「できる」まで、もう一度やることです。
教科書を見ないで「できるようになった」問題は、テストでも正解できます。
小学生の英語


=繰り返せば、覚えられる=
では、「できるようにする」にはどうしたらよいか?
それは、反復練習です。繰り返し覚えることです。
人間の脳は、何回も反復されたことだけを「これ大事!」と感じて記憶します。しかも繰り返す回数が多いほど、記憶は長く保持されます。
ですから、何かを覚えようとするときは、何度も繰り返せば覚えられます。
国語はあらゆる教科の基礎


■勉強の基本③
=音読し、書いて覚える=
繰り返しているけど、なかなか覚えられない・・・そんな人もいると思います。そこで、できるだけ単調にならずに効率的に覚えられる方法を紹介!
それは、「音読する・書いて練習する」ということです。なぜ、音読するとよいのか?それは、音読すると脳が活発に働くからです。さらに、書いて覚えるときは、目を使います。だから、一番良いのは目で見て声に出しながら書いて覚えることです。
★富士宮駅前教室の紹介★
①まず教室へお電話ください。(TEL:0544-21-1313 担当:後藤)
電話受付時間は平日14:00~21:00 土曜日13:00~20:00です。
②面談の日時を決定します。ご都合のよろしい日時をお伝えください。面談にはお子様と保護者様でお越しください。
③面談当日は1時間ほどお時間を頂き、お子様の現在までの学習状況や進路など様々な事を聞かせていただきます。
④面談でご希望の科目・曜日・時間帯を決定後、明光義塾での授業がスタートとなります。一緒に苦手克服への第一歩を踏み出しましょう。
※面談されても必ずしもご入会の必要はございませんので、お気軽にご相談ください。
◆通塾学校◆
小学校 : 大宮小 東小学校 富士見小 富丘小 山宮小 ほか
中学校 :一中 二中 三中 四中 大富士中 芝川中 星陵中 ほか
高 校 :富士高 富士東高 富士宮西高 富士宮東高 富岳館
星陵高校 ほか
対話型のオンライン個別指導
最短1分カンタンお問い合わせ!