入会に関するお問い合わせはこちら

[受付時間]平日 10:00~21:00 / 土日 10:00~19:00

教室情報

電話番号
受付時間
火曜~土曜13時~21時30分
設備
駐車場・駐輪場あり、自習席あり
住所
〒329-0511 栃木県下野市石橋547-12
地図を表示 新規ウィンドウで開きます
交通手段
JR東北本線 石橋駅 徒歩5分
アクセス
石橋駅西口を出て西へ直進。石橋にぎわい広場(旧石橋庁舎)向かいのビルの1Fです。

石橋教室へのお問い合わせはこちら!

入会に関するお問い合わせはこちら

[受付時間] 平日 10:00~21:00 / 土日 10:00~19:00

教室の特色

秋の入会生受付中!!
定期テスト対策・受験対策などを明光義塾で頑張りませんか?頑張れる環境を一緒に作っていきましょう。小学6年生は小学校生活も残り半年です。中学校に向けて、勉強する環境を整えてみませんか?中学準備始めてみよう!

明光義塾石橋教室のページをご覧いただきありがとうございます。入会前に体験という方には…

★無料体験授業★ (←こちらから申込できます)
苦手な単元や教科をやってみよう!
自分で勉強するよりはかどります!


◇小学生の保護者様へ◇
明光義塾は小中高と通える塾です。小学生は、英語算数国語を勉強しています。明光義塾では、面倒見はもちろんですが、楽しく塾に通うことで、「勉強に前向きに」「勉強を好きに」なってもらえるように生徒をサポートします。

◇中高生の保護者様へ◇
英語・数学で悩む前に、明光義塾へお越しください。中1生~中2生で習う内容は、高校入試の6割~7割を占めます。現時点で解ける問題もあります。日々の積み重ねを大切にしていけるようにサポートいたします。なにかと忙しい高校生は、教室の自習席を活用し勉強時間を確保しています。1学期乗り切った人も夏休み明け挽回したい方も勉強環境を整えてみませんか?高校から先の進路は多様化しております。高校こそ塾が必要!大学評定の確保を考えると高校入試とはレベルが違います。大学入試高校生活を高校入試や中学生活と同じようなペースで取り組むと時間が足りなくなると思います、明光義塾で中学から高校と継続的に取り組むことで、進路実現のサポートをしていきます。

◇通塾例◇
《小学生》学校授業の復習・予習、小学英語、県内私立中受験など
《中学生》学校授業の復習・予習、定期テスト対策、受験対策など
《高校生》内申対策、定期テスト対策、大学受験対策、映像授業など


◇10月~11月の休校日◇
毎週日月が休校日。
10月2.8.9.15.16.22.23.29.30.31日が休校日。
11月6.12.13.19.20.26.27.29.30日が休校日。


個別指導と言えば明光義塾!(^^)!
受験に強い明光義塾!(^^)!
定期テストに強い明光義塾!(^^)!
新規入会受付中!(^^)!

教室画像

駐車場のご案内
ここで勉強します。
自習席あります。
ZOOMも開放してオンラインで自習もできる。
休憩スペースもあります。
サボローに注意!

合格実績

大学受験

白鷗大学、作新学院大学、平成国際大学

高校受験

作新学院高校、文星芸大附属高校、青藍泰斗高校、小山南高校、小山北桜高校、真岡工業高校

実績対象の教室

石橋教室

お通いの生徒さんの学校

高校生

宇都宮南高校、宇都宮北高校、宇都宮短期大学附属高校

中学生

石橋中学校、明治中学校、南犬飼中学校、国分寺中学校

小学生

石橋小学校、古山小学校

石橋教室のYDK

YDKとは「やれば・できる・子」のこと。
明光義塾は一人ひとりに寄り添った個別指導でYDKを育てます。

YDK やれば・できる・子
石橋中3年生
前期期末テスト(理科)
26点アップ
石橋中3年生
前期期末テスト(理科)
22点アップ
石橋中3年生
前期期末(英語平均点対比)
20点オーバー
石橋中3年生
前期期末テスト(国語)
14点アップ
石橋中3年生
前期期末テスト(社会)
16点アップ
石橋中2年生
前期期末テスト(数学)
31点アップ
石橋中2年生
前期期末テスト(数学)
20点アップ
石橋中2年生
前期期末テスト(英語)
17点アップ
石橋中2年生
前期期末テスト(社会)
27点アップ
石橋中2年生
前期期末テスト(理科)
26点アップ
石橋中1年生
前期期末テスト(国語)
33点アップ
石橋中1年生
前期期末テスト(社会)
25点アップ
石橋中3年生
6月定期テスト(5教科)
62点アップ
石橋中3年生
6月定期テスト(5教科)
43点アップ
石橋中3年生
6月定期テスト(英語)
23点アップ
石橋中3年生
6月定期テスト(数学)
17点アップ
石橋中3年生
6月定期テスト(国語)
16点アップ
宇都宮短期大学附属高3年生
1学期中間(学科順位)
15位アップ
宇都宮短期大附属高1年生
学年末(物理基礎)
26点アップ
宇都宮短期大附属高1年生
学年末(数学)
19点アップ
宇都宮南高1年生
学年末(数学)
25点アップ
宇都宮南高1年生
学年末(学年順位)
75位アップ
宇都宮北高1年生
学年末(化学基礎)
26点アップ
宇都宮北高1年生
学年末(学年順位)
104位アップ
宇都宮北高1年生
学年末(物理基礎)
12点アップ
宇都宮南高1年生
ベネッセ総合学力(3教科)
偏差値6アップ
宇都宮南高1年生
2学期期末(生物基礎)
45点アップ
宇都宮北高1年生
2学期期末(数学)
29点アップ

教室のキャンペーン

石橋教室へのお問い合わせはこちら!

入会に関するお問い合わせはこちら

[受付時間] 平日 10:00~21:00 / 土日 10:00~19:00

授業料

高校生

高3生
週1回 月額 18,700円 (税込)
高2生
週1回 月額 17,600円 (税込)
高1生
週1回 月額 16,500円 (税込)

中学生

中3生
週1回 月額 16,500円 (税込)
中2生
週1回 月額 15,400円 (税込)
中1生
週1回 月額 15,400円 (税込)

小学生

小6生
週1回 月額 13,200円 (税込)
小5生
週1回 月額 12,100円 (税込)
小1〜4生
週1回 月額 11,000円 (税込)
明光みらい英語(45分)
週1回 月額 6,600円(税込)

※授業料以外に諸経費、教材費などを別途いただきます。
料金詳細を見る

時間割

【時間割】先生と学ぶ90分。曜日・時間割は自由に選べます。

時間 \ 曜日
15:00~16:30 - - - - - A -
16:40~18:10 - B B B B B -
18:20~19:50 - C C C C C -
20:00~21:30 - D D D D D -
  • ※原則として、日曜日・月曜日がお休みです。
    ※月末29日以降は休校の場合があります。

教室からのお知らせ

お問い合わせからの流れ

①教室へお問い合わせください。 無料体験・教室見学・資料請求などどのような形でも大丈夫です。 ②カウンセリング 教室長と保護者様、お子様の三者で実施しております。勉強の様子や進路の不安などご相談ください。 ③体験授業 実際に明光義塾の授業を無料で体験できます。「分かった!」「自分で出来た!」など達成感を得られて帰るお子様が多くいらっしゃいます。 ④入会手続き お子様の学習内容や方針、体験授業に満足していただければそのまま手続となります。

授業以外の日でも教室が開校していれば自習ができます

石橋教室は、自習スペース使い放題!
授業がない日も、学校からそのまま塾に来て、自習(宿題もOK)して帰る。このサイクルで、短期間に成績がぐんとアップした生徒がたくさんいます。

【自習に来るメリット】
✰誘惑がないので、集中して取り組める!
✰先生が定期的に巡回しているので、分からないところは質問できる!
✰もっと練習したいそんなときには、プリントももらえる!

塾生であれば、すべて無料、予約なしで利用できます。教室をうまく活用して、勉強習慣を身に付けよう!

講師応募はこちらから

明光義塾の特長

個別指導教室数・生徒数 No.1※ ※(株)日本能率協会総合研究所調べ 受験に強い テストに強い だから選ばれ続ける 個別指導教室数・生徒数 No.1※ ※(株)日本能率協会総合研究所調べ 受験に強い テストに強い だから選ばれ続ける
「やればできる」の記憶をつくる 明光義塾の特長

学年別メニュー

オンライン授業

MEIKO MUSE

志望大学合格に向け、教科書内容の基礎固めから大学受験対策まで、学力に合わせて受講できる高校生向け映像学習。苦手科目の克服や得意科目のランクアップなど、個別指導と組み合わせたカリキュラムをご提案します。

教材詳細を見る

Monoxer(家庭用ドリル)

成績の向上には一定量の暗記が不可欠です。「今どれだけ覚えられているか」をAIが測定し、一人ひとりの定着度に合わせた問題が繰り返し出題されるため、効率的に記憶定着を図れます。

MEIKO英検®対策ゼミ

タブレットを使用した英検一次試験対策授業です。5級~2級までに対応し、各級の出題傾向や解法のコツを映像で学び、シャドーイングなどの効果的な練習法に取り組むことで受験級の得点力を高めます。

理社フォレスタ映像学習

定期テストに向けた理科・社会の学習をサポートする映像学習です。お笑いタレントによる実験やCGなどを交えた楽しく分かりやすい映像授業と、専用テキストでの演習を通じて、理解と基礎力定着を図ります。

教材詳細を見る

aim@(エイムアット)

演習問題の正答状況に応じて、AIが一人ひとりの苦手を分析し、苦手問題や苦手類題を繰り返し出題します。苦手分野の把握や苦手問題演習を効率的に進めることができ、成績アップにつながります。

Monoxer(家庭用ドリル)

成績の向上には一定量の暗記が不可欠です。「今どれだけ覚えられているか」をAIが測定し、一人ひとりの定着度に合わせた問題が繰り返し出題されるため、効率的に記憶定着を図れます。

MEIKO英検®対策ゼミ

タブレットを使用した英検一次試験対策授業です。5級~2級までに対応し、各級の出題傾向や解法のコツを映像で学び、シャドーイングなどの効果的な練習法に取り組むことで受験級の得点力を高めます。

明光みらい英語(英語4技能)

タブレットとワークブックを使って英語4技能を楽しく学びます。10級~1級の構成で、英語の「音」と「文字」のルール(フォニックス)などを段階的に学習し、英検取得や中学英語につながる英語力を育てます。

教材詳細を見る

Monoxer(家庭用ドリル)

成績の向上には一定量の暗記が不可欠です。「今どれだけ覚えられているか」をAIが測定し、一人ひとりの定着度に合わせた問題が繰り返し出題されるため、効率的に記憶定着を図れます。

MEIKO英検®対策ゼミ

タブレットを使用した英検一次試験対策授業です。5級~2級までに対応し、各級の出題傾向や解法のコツを映像で学び、シャドーイングなどの効果的な練習法に取り組むことで受験級の得点力を高めます。

石橋教室へのお問い合わせはこちら!

入会に関するお問い合わせはこちら

[受付時間] 平日 10:00~21:00 / 土日 10:00~19:00