教室情報
江曽島教室へのお問い合わせはこちら!
教室の特色
2023.6.1更新
【夏期講習 申込受付中!】
・学校の授業進度が速く、ついていけていない・・・
・定期テストでいい点数を取りたいが、自信がない・・・
・勉強をしているのに、なかなか成績が伸びない・・・
・やる気はあるけれども、勉強方法がわからない・・・
このような悩みをお持ちの方、是非ご相談ください!
合格実績は下段にて♪
【江曽島教室の特長】
教室長自身も小学生から高校生まで授業を担当しております。江曽島教室では、大学進学まで見据えたきめ細かな進路指導により学力向上は勿論、生徒さんが目指したい仕事や研究したい分野に対してプロの視点からフィードバックをしております。生徒さんの悩みや不安を解消できるよう全力で受け止め、解決策を一緒に考えていきます。これにより、最適な勉強法が見つかり「入会時から偏差値が10以上アップした!」という嬉しいご報告も複数名からいただいております。これから勉強を頑張りたい方にはピッタリな教室です。
●小学生指導:中学受験はお任せください!
・中学受験の対策コース、学校進度対応コースにて授業を展開しております。生徒一人ひとりの特性を把握し、個性に合わせた指導を行っています。
現在、宇東中、宇短附中、作新中を志望している生徒さんが多く通っており、首都圏の受験を考えている生徒さんも在籍しています。
●中学生指導:基礎学力を底上げします!
・学校進度学習コース、巻き戻しの授業(復習)のコース、難関高校受験コースにて授業を実施しております。明光義塾では、勉強方法を知りたい・質問できる環境が欲しい・とにかく学習習慣を身につけさせたい等のご要望にお応えすることができます。
●高校生指導:E判定や偏差値40台からでも逆転合格!
・江曽島教室は大学受験に強い教室です。毎年、国公立大学・医療系大学・私立大学への合格者を複数名輩出しております。
また、教室長は医学系の6年制大学出身のため医療系入試に精通しておりますので、筆記試験対策・面接の指導には自信があります。通信制や定時制高校にお通いの方、既卒生、社会人の方も歓迎です。
◆自習スペース完備◆
江曽島教室には、自習席が15席あります。自習中は、教室長が見守るだけでなく、いつでも質問の対応をおこなっています。
塾を考えている方、まずはコチラの無料体験授業をクリック!
教室長 渡邉
教室画像





合格実績
大学受験
宇都宮大学、茨城大学、福島大学、自治医科大学、諏訪公立東京理科大学、國學院大学、東京電機大学、東京農業大学、工学院大学、専修大学、日本大学、国際医療福祉大学、白鴎大学、帝京大学、千葉工業大学、日本工業大学、埼玉工業大学、大東文化大学、二松学舎大学、足利大学、ものつくり大学、作新学院大学
高校受験
栃木女子高校、宇都宮中央高校、宇都宮北高校、宇都宮南高校、宇都宮工業高校、宇都宮清陵高校、壬生高校、作新学院高校、宇短附高校、文星芸大附属高校、文星女子高校、石川高等学校
中学受験
宇都宮東中学校、宇都宮短期大学附属中学校、作新学院中学校
実績対象の教室
江曽島教室
お通いの生徒さんの学校
高校生
宇都宮高校、宇都宮女子高校、宇都宮中央高校、栃木女子高校、宇都宮北高校、宇都宮南高校、小山西高校、宇都宮工業高校、宇都宮清陵高校、宇都宮白楊高校、壬生高校、作新学院高校、宇短附高校、TBC国際高校、クラーク高校
一般選抜・学校推薦型選抜・総合型選抜、それぞれの大学受験対策ができます。既卒生、再受験の方も歓迎です。
2年連続で複数名 国公立大学に合格しております。
指導する講師(先生)は医学部医学科出身、東京工業大学出身、宇都宮大学出身などが担当しております。個別指導の教務力では地域NO.1の自信があります。
中学生
陽南中学校、姿川中学校、一条中学校、横川中学校、宇都宮短期大学附属中学校、若松原中学校、旭中学校、雀宮中学校、宮の原中学校、作新学院中学校、文星芸大附属中学校
志望校対策も定期テスト・内申対策も両方できます。
中1での入会時300点から400点まで成績が上がった生徒や中3での入会時110点から入試直前テストにて230点まで上がった生徒がおります。
指導する講師(先生)は医学部医学科出身、東京工業大学出身、宇都宮大学出身などが担当しております。個別指導の教務力では地域NO.1の自信があります。
小学生
陽光小学校、横川西小学校、陽南小学校、姿川第一小学校、緑ヶ丘小学校、作新学院小学校
中学受験対策に力をいれております。
受験対策には物量をこなす必要があるため小学4年生または小学5年生からの通塾を推奨しております。もちろん、小学6年生からでも入会可能です。
今年の受験生は下記 中学校を受験予定です。
【東京都】私立:開成中、海城中、武蔵中
【埼玉県】私立:栄東中
【栃木県】公立:宇都宮東中、宇短附中、作新中
江曽島教室のYDK
YDKとは「やれば・できる・子」のこと。
明光義塾は一人ひとりに寄り添った個別指導でYDKを育てます。
教室のキャンペーン
江曽島教室へのお問い合わせはこちら!
授業料
高校生
中学生
小学生
週1回 月額 6,600円(税込)
※授業料以外に諸経費、教材費などを別途いただきます。
料金詳細を見る
時間割
【時間割】
時間 \ 曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
13:35~15:05 | - | - | - | - | - | S |
15:15~16:45 | - | - | - | - | - | A |
16:55~18:25 | B | B | B | B | B | B |
18:35~20:05 | C | C | C | C | C | C |
20:15~21:45 | D | D | D | D | D | - |
- 授業振替の制度を設けております。都合の悪い日は、他の日に振り返ることができます。(前対象授業日の前日までにお申し出ください)
小学生は60分のコースもお選びいただけます。
※明光義塾のお休みは、日曜日・祝日と第5週の29~31日(月によって)となっております。
教室からのお知らせ
【江曽島教室はこんな教室です】
はじめまして、教室長の渡邉です。江曽島教室では、生徒の皆さんのモチベーションの管理に力を入れています。特にコミュニケーションを大切にしており、生徒の微妙な気持ちの変化にも教室長や講師が敏感に察知し相談に乗っています。
授業では教室長・講師の一方的な説明になるのではなく、問題を解く足場掛けとなるようなヒントを出しながら個別に指導しております。生徒さんが何を考えているのか頭の中をイメージし、表情や反応を見て理解度を確認しています。
「勉強の一番の成果は、もっと勉強したくなること」です!
無料体験を実施中!
無料で90分の体験授業が1コマ受講できます。
90分の中で 『できる!!』 と感じる授業を行います。
下記の中からご希望の時間を教室にお知らせください。
【平日】 B 16:55~ 、C 18:35~、 D 20:15~
【土曜】 S 13:35 ~ 、A 15:15~ 、B 16:55~、C 18:35~
※日曜、祝日 はお休みです(詳細はお問合せください)。
新規入会 受付中! 個別説明を実施しています!
明光義塾では新規生を受付しています!
色々と塾選びに迷う、この時期・・・
「個別指導塾、どこがいいんだろう・・・?」とお悩みの方もらっしゃるかと思います。
明光義塾ではシステム等についてのご案内を個別で実施しております!
小学生、中学生、高校生の明光の授業スタイルや受験対策、また、料金体系など、資料等をお見せしながら丁寧に説明させていただいております。
ご希望の方は、教室見学のボタンを押してご入力ください。
◆6月の休校日など◆
6月の休校日
3,4,11,18,25,29,30日
上記以外は、ご来室での問合せやお電話での問合せを受付しております♪
お問合せは公式HPがお得です!
ご来室やお電話の際には
「ちょっと塾の説明を聞きたいのですが」
「資料をもらえませんか?」
「見学してもいいですか?」
など、お気軽に教室スタッフにお声かけください!
※無理な勧誘はいたしません。他の個別指導塾と明光との違いについてご説明させていただきます。
明光義塾の特長


-
考える力が身につく授業
個別指導のパイオニアとして長年培った生徒自らが考えることを重視した指導で、テストや受験本番に発揮できる力を養います。対話型の授業で分からないことは気軽に質問できます。
-
きめ細かいカウンセリング
一人ひとり異なる悩みや課題に向き合い、目標達成のためにオーダーメイドの学習プランをご提案します。苦手をピンポイントで克服、得意をさらに伸ばし、効率的に成績アップを実現します。
-
個別指導塾No.1※の情報力
全国各地の学校のデータが豊富にあるので、お子さまの学校の出題傾向を踏まえて、授業進度やテスト範囲に合わせた対策で点数アップを図ります。志望校の最新の試験情報に基づいた受験対策で志望校合格へ導きます。
オンライン授業

MEIKO MUSE
志望大学合格に向け、教科書内容の基礎固めから大学受験対策まで、学力に合わせて受講できる高校生向け映像学習。苦手科目の克服や得意科目のランクアップなど、個別指導と組み合わせたカリキュラムをご提案します。
教材詳細を見る
Monoxer(家庭用ドリル)
成績の向上には一定量の暗記が不可欠です。「今どれだけ覚えられているか」をAIが測定し、一人ひとりの定着度に合わせた問題が繰り返し出題されるため、効率的に記憶定着を図れます。

中学リスニング
通常の英語授業の中で約10分間、タブレットを使ってリスニング対策を行います。問題演習を通してスピードや文章量に慣れ「英語耳」をつくり、音声認識機能を活用した音読練習でスピーキング力も身につけます。
教材詳細を見る
Monoxer(家庭用ドリル)
成績の向上には一定量の暗記が不可欠です。「今どれだけ覚えられているか」をAIが測定し、一人ひとりの定着度に合わせた問題が繰り返し出題されるため、効率的に記憶定着を図れます。

明光みらい英語(英語4技能)
タブレットとワークブックを使って英語4技能を楽しく学びます。10級~1級の構成で、英語の「音」と「文字」のルール(フォニックス)などを段階的に学習し、英検取得や中学英語につながる英語力を育てます。
教材詳細を見る
Monoxer(家庭用ドリル)
成績の向上には一定量の暗記が不可欠です。「今どれだけ覚えられているか」をAIが測定し、一人ひとりの定着度に合わせた問題が繰り返し出題されるため、効率的に記憶定着を図れます。