教室情報
テクノポリス教室へのお問い合わせはこちら!
教室の特色
2023.6.1更新
進路アドバイザー検定にマスター合格した教室長の私に気軽にご相談ください。
根っからの個別指導を感じてください
新年度からの不安をきっかけに塾を探し始めるケースも多いと思います。「個別指導がいいかな」と考えて、これを見ていただいているかもしれません。
明光義塾は最初から個別指導でやっていますから、考え方の根っこから個別指導です。ただ1人1人に説明していくというだけでなく、「対話型」で授業をすることを徹底しています。生徒さんが分からない問題は、ヒントを出すことで生徒さんに考えてもらって、自分で答えを出してもらうというスタンスです。座席も1人1人離れていて、講師は生徒さんの隣に座って同じ目の高さで説明します。
「振り返り授業」ということも行っています。講師が生徒さんに説明するだけでなく、授業で分かったことを反対に「生徒さんから講師に説明」してもらいます。生徒さんが説明することで、自分の考えを整理できますし、講師も本当に分かってもらえたか確認できます。
定期的に生徒カウンセリング・三者カウンセリングも実施します。授業の中身や進路や家庭学習についてもじっくり話し合います。現在夏期講習の内容や時間数についても塾生・保護者様と話し合いをしています。定期テストの学習の仕方も話し合います。
この根っからの個別指導をぜひ教室で感じてほしいです。定期テスト対策授業も各学校の範囲・傾向に合わせて実施中。
家スタディ始めました
当教室でも「家スタディ」を始めました。
家スタディは、生徒さんの勉強部屋と教室をオンラインでつないで、他の生徒さんと一緒に自宅学習の様子を共有しようというものです。共有すると言っても、生徒さんのお名前や顔など、個人が特定できるものは出さなくて大丈夫です。
自宅で集中して学習できない、学習以外のことをやりたくなってしまうという場合でも、みんなと一緒に学習することで、やる気が出てきます。学習の様子を共有するので、他のことに気持ちが行かずに集中して学習できます。曜日と時間を決めて参加することもできます。
中学生の塾生なら無料で参加できますので、ぜひ一緒に学習のきっかけを作りましょう。
※教室内での生徒・保護者様、教室スタッフのマスク着用については、任意とさせていただいております。

教室画像






合格実績
大学受験
北海道大学、東北大学、筑波大学、宇都宮大学、茨城大学、群馬大学、弘前大学、帯広畜産大学、福島大学、神奈川県立保健福祉大学、都留文科大学、群馬県立女子大学、長野大学、法政大学、國學院大学、日本大学、専修大学、文教大学、成蹊大学、成城大学、昭和女子大学、大学妻女子大学、自治医科大学、国際医療福祉大学、白鴎大学、帝京大学、城西大学、北里大学、東北医科薬科大学、作新大学、群馬パース大学、埼玉医科大学、聖心女子大学、東海大学、東京電機大学、二松学舎大学、神奈川大学、神奈川工科大学、日本工業大学、目白大学、獨協大学、国士舘大学、常磐大学、日本社会事業大学、大東文化大学、和洋女子大学、上武大学、千葉工業大学、明海大学、文京学院大学、新潟医療福祉大学、近畿大学、日本赤十字秋田大学
高校受験
宇都宮女子高校、宇都宮中央高校、宇都宮北高校、宇都宮南高校、宇都宮清陵高校、宇都宮工業高校、宇都宮商業高校、宇都宮白楊高校、鹿沼高校、鹿沼東高校、鹿沼商工高校、日光明峰高校、栃木女子高校、栃木農業高校、栃木工業高校、今市高校、今市工業高校、上三川高校、石橋高校、小山高校、小山南高校、小山西高校、壬生高校、真岡高校、真岡女子高校、真岡北陵高校、真岡工業高校、益子芳星高校、茂木高校、高根沢高校、さくら清修高校、烏山高校、大田原女子高校、黒羽高校、那須拓陽高校、那須清峰高校、黒磯南高校、矢板東高校、下館第一高校、宇都宮短期大学附属高校、作新学院高校、文星芸術大学附属高校、宇都宮文星女子高校、宇都宮海星女子高校(現 星の杜高校)、國學院大學栃木高校、佐野日本大学高校、白鷗大学足利高校
中学受験
宇都宮東高校附属中学校、矢板東高校附属中学校、宇都宮短期大学附属中学校
実績対象の教室
テクノポリス教室、宇都宮教室、鹿沼教室、栃木教室、今市教室、氏家教室、平松本町教室、大田原教室、矢板教室、岡本教室、山本町教室、江曽島教室、今泉教室、インターパーク教室、壬生西教室
お通いの生徒さんの学校
高校生
宇都宮南高校、宇都宮清陵高校、真岡高校、茂木高校
一般選抜・学校推薦型選抜・総合型選抜、それぞれの大学受験対策ができます。進路がなかなか決められない生徒さんに対しても、地道にアドバイスをしていきます。
中学生
清原中学校、芳賀中学校、市貝中学校、阿久津中学校
県外高校の対策もできます。英検対策もできます。定期テスト対策は5教科すべて選べます。
小学生
ゆいの杜小学校、清原中央小学校、清原南小学校、清原北小学校
小学生も生きる力を
宇都宮東中受験対策もできます。
テクノポリス教室のYDK
YDKとは「やれば・できる・子」のこと。
明光義塾は一人ひとりに寄り添った個別指導でYDKを育てます。
教室のキャンペーン
テクノポリス教室へのお問い合わせはこちら!
授業料
高校生
中学生
小学生
週1回 月額 6,600円(税込)
※授業料以外に諸経費、教材費などを別途いただきます。
料金詳細を見る
時間割
明光義塾テクノポリス教室の時間割
時間 \ 曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
13:35~15:05 | - | - | - | - | - | S |
15:15~16:45 | - | - | - | - | - | A |
16:55~18:25 | B | B | B | B | B | B |
18:35~20:05 | C | C | C | C | C | C |
20:15~21:45 | D | D | D | D | D | - |
- ◆月曜~金曜日はB・C・Dコマ 土曜日はS・A・B・Cコマにて授業を実施させていただいております。通常授業はこの時間割の中から曜日とコマをお選びいただき、毎週同じ時間・科目で基礎学力の定着を目指していきます。
(例えば、週3回の通塾であれば、月・水曜のCコマに数学、土曜のBコマに英語、といったように決めます。)
◎小学生は、上記のほかに
・基礎学力コース(週2回60分ずつ)
・明光みらい英語(45分)
もございます。
教室からのお知らせ
定期テスト対策授業申込み受付中!
中間テスト・期末テストとテストが多い時期になってきます。定期テスト対策が重要な時期です。
明光義塾は個別指導なので、定期テスト対策授業も個別指導ですし、どの学校のテスト範囲でも対策もできます。苦手な教科を集中して学習することもできますし、基礎から応用まで、生徒さんそれぞれの学力などに合わせて1人1人学習内容を決められます。自宅でのテスト勉強のしかたもアドバイスします。
ぜひ一度気軽にご相談ください。授業のやり方を詳しく説明します。オンライン個別指導でも受講可能!
英検・漢検・下野模擬テスト 塾生以外も受験可能!
テクノポリス教室では、塾生以外の試験申込みもお受付けします。
英語検定、漢字検定、下野模擬テスト(中3生)のどれでも受験可能です。
下野模擬テスト 6月18日(日) ← 6月10日(土)締切り
英語検定 6月3日(土)(一次) ← 申込み締切りました
漢字検定 8月23日(水) ← 7月22日(土)締切り
小学生も生きる力を!
小学生は、通常の90分授業の他に週2回60分授業も受講できます。
近い未来がどうなっていくか読みにくい現代では、小学生のうちから社会に出た時に必要な力を身につけていくことが大切です。国語力(読解力・表現力)も身につけられます。
明光義塾では、本物の個別指導を通じて、ただ正解を求めるだけでなく、考える力を身につけてもらうようにしています。答えはすぐに教えずに、ヒントを出すことで自分で考えて答えを出してもらうようにしています。ぜひ無料体験でこの考えさせる授業を味わってください!
中学生・高校生の授業
定期テストや受験、検定試験などの様々な対策を行っています。
・定期テスト対策
通っている学校に合わせたテスト対策授業を行い、内申点アップにつなげます。テスト後も弱点を克服するための指導を行います。
・MEIKO MUSE(高校生)
教科書内容から大学入試対策まで、一人ひとりの目的に合わせた映像学習です。個別指導と組み合わせて受講することで、より高い効果を発揮します。
・受験対策
5教科の対策はもちろん、面接や作文・小論文の対策も行っています。
明光義塾の特長


-
考える力が身につく授業
個別指導のパイオニアとして長年培った生徒自らが考えることを重視した指導で、テストや受験本番に発揮できる力を養います。対話型の授業で分からないことは気軽に質問できます。
-
きめ細かいカウンセリング
一人ひとり異なる悩みや課題に向き合い、目標達成のためにオーダーメイドの学習プランをご提案します。苦手をピンポイントで克服、得意をさらに伸ばし、効率的に成績アップを実現します。
-
個別指導塾No.1※の情報力
全国各地の学校のデータが豊富にあるので、お子さまの学校の出題傾向を踏まえて、授業進度やテスト範囲に合わせた対策で点数アップを図ります。志望校の最新の試験情報に基づいた受験対策で志望校合格へ導きます。
オンライン授業

MEIKO MUSE
志望大学合格に向け、教科書内容の基礎固めから大学受験対策まで、学力に合わせて受講できる高校生向け映像学習。苦手科目の克服や得意科目のランクアップなど、個別指導と組み合わせたカリキュラムをご提案します。
教材詳細を見る
Monoxer(家庭用ドリル)
成績の向上には一定量の暗記が不可欠です。「今どれだけ覚えられているか」をAIが測定し、一人ひとりの定着度に合わせた問題が繰り返し出題されるため、効率的に記憶定着を図れます。

オンライン個別指導
“話せる・聞ける”対話型の個別指導を、ご自宅で受講できます。インターネットを通じて、対面授業と同じように一人ひとりの悩みや目標に合わせてサポートします。
教材詳細を見る
Monoxer(家庭用ドリル)
成績の向上には一定量の暗記が不可欠です。「今どれだけ覚えられているか」をAIが測定し、一人ひとりの定着度に合わせた問題が繰り返し出題されるため、効率的に記憶定着を図れます。

オンライン個別指導
“話せる・聞ける”対話型の個別指導を、ご自宅で受講できます。インターネットを通じて、対面授業と同じように一人ひとりの悩みや目標に合わせてサポートします。
教材詳細を見る
明光みらい英語(英語4技能)
タブレットとワークブックを使って英語4技能を楽しく学びます。10級~1級の構成で、英語の「音」と「文字」のルール(フォニックス)などを段階的に学習し、英検取得や中学英語につながる英語力を育てます。
教材詳細を見る
Monoxer(家庭用ドリル)
成績の向上には一定量の暗記が不可欠です。「今どれだけ覚えられているか」をAIが測定し、一人ひとりの定着度に合わせた問題が繰り返し出題されるため、効率的に記憶定着を図れます。

オンライン個別指導
“話せる・聞ける”対話型の個別指導を、ご自宅で受講できます。インターネットを通じて、対面授業と同じように一人ひとりの悩みや目標に合わせてサポートします。
教材詳細を見る