入会に関するお問い合わせはこちら

[受付時間]平日 10:00~21:00 / 土日 10:00~19:00

教室情報

電話番号
受付時間
16:00~22:00(火曜日~金曜日) 12:00~20:00(土曜日)
設備
自習室完備!いつでもご利用できます
住所
〒175-0083 東京都板橋区徳丸3-17-5手塚ビル 3F
地図を表示 新規ウィンドウで開きます
交通手段
東武東上線 東武練馬駅 徒歩3分  イオン板橋すぐ
アクセス
東武練馬駅北口改札出て右方向(イオン方向)に進みます。イオンの交差点を左に曲がり50mほど進んだ交番の隣のビル3Fです。

東武練馬教室へのお問い合わせはこちら!

入会に関するお問い合わせはこちら

[受付時間] 平日 10:00~21:00 / 土日 10:00~19:00

教室の特色

【定期テスト頑張ろう!】
5月は中高生のテスト月間です。前学年の3月から今まで学習した内容が今回のテスト範囲です。中学生は前学年の3月の学習内容も忘れずに復習しましょう。

「あの時やっておけばよかったな」と思ったことは無いですか?
その「あの時」が今になるようにしよう!

大人でも子供でも人には「苦手だな」とか「今からやってもなぁ」と思う事が多々あると思います。でも「もしできたらすごいな~」って想像したらワクワクしますね。そして、思い切ってやってみたら「意外と簡単にできちゃった」ということが多くあります。その時の自信が次への行動力になります。たとえ三日坊主になっても、やらなかった自分より全然違います。

「もう遅いかな」「今からでも間に合うかな」絶対に大丈夫です!
私たちはそういう人たちを応援します。

生徒と一緒に計画を立てて、やり遂げられるようにサポートするのが東武練馬教室の特徴です。私たちと一緒に頑張りましょう!

【小学生は計算と文章の基本をしっかりと!】
1学期の算数は計算が主な学習内容になります。筆算をきれいに書くことでミスが減り、それが自信につながっていきます。
国語の文章読解では、接続詞に注目してその前後の内容がどのような関係になっているのか読み解く練習をしましょう。読解力に繋がります。

【中1生は英数の基本をしっかりと!】
英語も数学もこれからの学習の基本作りです。1学期の学習は、今後の学習理解度に関わります。基本を忘れない位に身に付けましょう。

【中2・高2生は受験準備です!】

本格的に受験生になる前に学校選びを始めましょう。
そして、今の自分の成績や偏差値をみて、あとどの位成績が上がれば安心して受験に臨めるのか、自分自身で確かめましょう。

来年の今頃に、もう少し早くからやっておけばよかったと思う事が無いように、今から準備をコツコツ進めていきましょう。



《新型コロナウイルス対応について》
皆様に安心して通っていただくため、入室時の消毒、教室内の定期的な換気を心がけております。
5月8日(月)より新型コロナウイルスの感染症法上の位置づけが「第5類」に移行するにあたり、
厚生労働省の指針に則りマスク着用は「個人の判断」を基本といたします。

 引き続き『安心・安全な学習環境』をご提供できるように、努力して参ります。


5月8日更新

明光義塾 東武練馬教室
教室長 吹田憲昭

教室画像

★自慢の講師陣★みんな生徒思いのいい先生です!
★生徒と個別カウンセリングします。
★自習室が充実しています。いつでも利用できます!
★授業風景①★講師がそばにいるから聞きやすい!
★授業風景②★ヒントを出して、自分で解く力を身に着けます!

合格実績

大学受験

国立 東京海洋大学 海洋生命科学部、東京家政大学 家政学部、川村学園女子大学 生活創造学部、跡見学園女子大学 観光コミュニティ学部、武蔵大学 経営学部、専修大学 経営学部、武蔵野大学 経営学部、芝浦工業大学 システム理工学部、東京電機大学 理工学部、東京都市大学 建築都市デザイン学部、東京経済大学 コミュニケーション学部

高校受験

【私立】日大豊山高校、大東文化大学第一高校、日本学園高校、駿台学園高校、東洋高校(特別選抜)、淑徳巣鴨(選抜コース)、豊南高校、順徳女子高校、川村高校【都立】竹早高校、大泉桜高校、日比谷高校、工芸高校、園芸高校、晴海総合高校、練馬高校、光丘高校、板橋有徳高校

中学受験

城西川越中学校、京華中学校、自由の森学園中学校

実績対象の教室

東武練馬教室

お通いの生徒さんの学校

高校生

都立豊島高校、都立板橋有徳高校、都立井草高校、都立田柄高校

【高校生の授業について】
都立・私立高校問わず、様々な学校の生徒様に通って頂いております。
大学受験対策は国立・私立問わず、志望校に向けて必要な科目を指導しています。時間を有効に使えるように、高校生専用の自習室を完備しております。また、個別指導型の授業以外に、映像による授業もできるようにしていて、授業時間以外でも授業が受けられるようにしています。

総合型選抜対策で必要な小論文や面接対策、指定校推薦のための平均評定対策など、学校別に対策が必要な場合も個々に学習内容を相談して授業を進めます。

中学生

赤塚第1中学校、赤塚第3中学校、中台中学校、北町中学校、板橋第2中学校、私立駒込中学校、私立京華中学校、私立麹町学園女子中学校、私立城北埼玉中学校、私立女子美術大学附属中学校、私立駿台学園中学校

当教室は学校の内申点対策をはじめ、都立・私立高校の受験対策、各私立中学校の実力テストや進級試験対策など個別に対応しております。
具体的な学習内容を打ち合わせし、授業進度の調整なども個別に行っています。

【中学生の指導について】
公立・私立中学の学校進度に合わせて授業を進めています。
同じ板橋区・練馬区内の中学校でも進め方が違うので、それぞれの学校別に対策を行います。
基本的には英語と数学は授業を行って、理科や社会などの暗記重視の科目は自習時間を使って勉強するようにしています。

公立の中学生は2年生の夏には受験に対する意識や知識を身に付けてもらい、冬休みから受験に向けて復習を取り入れています。

小学生

北野小学校、紅梅小学校、北町小学校、徳丸小学校、私立立教小学校、私立淑徳小学校

【小学生の指導について】
今年度から小学5年生から英語が教科となりました。5年生からの2年間で600~700語の英単語を習い、日常的な会話を英語で表現できる必要があります。ですから、小学生のうちから単語と英語表現を学習していきましょう。

国語や算数については小学校の学習についていけるように進めたり、都立や私立中学受験に向けて勉強するなど、目的に応じてテキストを選定して授業を進めます。

※中学受験に関しては、志望校によってテキストを選んでいます。志望校についても、保護者様と生徒様と一緒に考えていきます。

※小学6年だが、小学5年の内容から復習したい・・・など、個別指導の利点を活かして、カリキュラムを作ることもできます。

東武練馬教室のYDK

YDKとは「やれば・できる・子」のこと。
明光義塾は一人ひとりに寄り添った個別指導でYDKを育てます。

YDK やれば・できる・子
赤塚第1中学校2年生
学年末テスト(数学)
26点アップ!
中台中学校2年生
学年末テスト(国語)
29点アップ!
赤塚第1中学校2年生
学年末テスト(数学)
20点アップ!
赤塚第1中学校2年生
学年末テスト(英語)
29点アップ!
赤塚第3中学校3年生
学年末テスト(英語)
100点!
中台中学校3年生
学年末テスト(英語)
99点!

東武練馬教室へのお問い合わせはこちら!

入会に関するお問い合わせはこちら

[受付時間] 平日 10:00~21:00 / 土日 10:00~19:00

授業料

高校生

高3生
週1回 月額 18,700円 (税込)
高2生
週1回 月額 17,600円 (税込)
高1生
週1回 月額 16,500円 (税込)

中学生

中3生
週1回 月額 16,500円 (税込)
中2生
週1回 月額 15,400円 (税込)
中1生
週1回 月額 15,400円 (税込)

小学生

小6生
週1回 月額 13,200円 (税込)
小5生
週1回 月額 12,100円 (税込)
小1〜4生
週1回 月額 11,000円 (税込)
明光みらい英語(45分)
週1回 月額 6,600円(税込)

※授業料以外に諸経費、教材費などを別途いただきます。
料金詳細を見る

時間割

【時間割】先生と学ぶ90分。曜日・時間割は自由に選べます。

時間 \ 曜日
12:30~14:00 - - - - - Z
14:10~15:40 - - - - - A
16:40~18:10 - B B B B B
18:20~19:50 - C C C C C
20:00~21:30 - D D D D -
  • ※日曜日・月曜日は休校日です。

教室からのお知らせ

お子様に必要な学習を提案します!

【個別指導で苦手を攻略!】
2学期からの学習は、内容的にどの学年も難しくなります。
特に算数・数学や英語については、前学年の学習内容の定着度や1学期の
理解度が大きく影響します。
生徒様ごとに理解度やスピードが違いますので、得意なところはどんどん進めて、苦手なところはじっくり進めていきましょう。

「中学生の部」

●中学3年生の受験生

志望校合格に向けて1人ひとり授業内容を考えて進めます!

そして明光は5科目指導!
数学・英語・国語は授業で、理科・社会は自習で勉強します。
自習室は通塾日以外でも利用可能です

●中学1年生・2年生

それぞれの目標に向けて頑張っています。
①定期テストで点数をあげたい!
②検定を取りたい!
③〇〇高校に行きたい!
④英語の通知表を2から3にしたい!
⑤学校の授業についていけるようにしたい!など
1人ひとりの目標を設定します!

「高校生の部」

東武練馬教室は約3割の生徒が高校生です!

大学受験対策はもちろんのこと
定期テスト対策・英検対策も実施しています。
個別だからこそ、各生徒・各学校に合わせて対策出来ます。

また高校生専用自習室も完備しています。
通塾している生徒は自由に使えます!

そして、東武練馬教室では高校生用に映像授業もあります。
時間の融通が利くので部活で忙しい方におすすめです!
これは、理科や社会といった暗記科目の受講に効果です!

個別授業と映像授業を使い分けして志望校を目指します。

「小学生の部」

●小学生は主に学校授業の先取り学習や復習をおこなっています。

そして、小学生は漢字検定・英語検定に挑戦してもらっています!
とくに英語検定は当教室が会場となっています。
英語は出来て損することはありません!どんどんチャレンジしましょう!

●中学受験をお考えのお子様は・・・

志望校に合わせて個別のカリキュラムで進めていきます。
使用するテキストも、その子の志望校や受験までの期間を考慮して使い分けをしています。
日程も選べるから習い事との両立も可能!

明光義塾の特長

個別指導教室数・生徒数 No.1※ ※(株)日本能率協会総合研究所調べ 受験に強い テストに強い だから選ばれ続ける 個別指導教室数・生徒数 No.1※ ※(株)日本能率協会総合研究所調べ 受験に強い テストに強い だから選ばれ続ける
  • 考える力が身につく授業

    個別指導のパイオニアとして長年培った生徒自らが考えることを重視した指導で、テストや受験本番に発揮できる力を養います。対話型の授業で分からないことは気軽に質問できます。

  • きめ細かいカウンセリング

    一人ひとり異なる悩みや課題に向き合い、目標達成のためにオーダーメイドの学習プランをご提案します。苦手をピンポイントで克服、得意をさらに伸ばし、効率的に成績アップを実現します。

  • 個別指導塾No.1の情報力

    全国各地の学校のデータが豊富にあるので、お子さまの学校の出題傾向を踏まえて、授業進度やテスト範囲に合わせた対策で点数アップを図ります。志望校の最新の試験情報に基づいた受験対策で志望校合格へ導きます。

「やればできる」の記憶をつくる 明光義塾の特長

オンライン授業

MEIKO MUSE

志望大学合格に向け、教科書内容の基礎固めから大学受験対策まで、学力に合わせて受講できる高校生向け映像学習。苦手科目の克服や得意科目のランクアップなど、個別指導と組み合わせたカリキュラムをご提案します。

教材詳細を見る

中学リスニング

通常の英語授業の中で約10分間、タブレットを使ってリスニング対策を行います。問題演習を通してスピードや文章量に慣れ「英語耳」をつくり、音声認識機能を活用した音読練習でスピーキング力も身につけます。

教材詳細を見る

東武練馬教室へのお問い合わせはこちら!

入会に関するお問い合わせはこちら

[受付時間] 平日 10:00~21:00 / 土日 10:00~19:00