教室情報
田無教室へのお問い合わせはこちら!
教室の特色
【お知らせ】-6/3更新-
◆定期テスト対策実施中!
◆明光義塾田無教室はどんな塾?
明光義塾田無教室は「受験指導」専門塾です。
受験に必要な①得点力アップ②成績アップ③検定資格取得を目指します!
◆教室長よりご挨拶
この度は田無教室のページをご覧頂きまして、ありがとうございます。教室長の渡邊(わたなべ)と申します。
元大手集団塾の講師であり、明光義塾の教室長としても10年以上の勤務経験があります。元講師の経験から受験指導をはじめとしたさまざまな学習指導をします。
実はここだけの話、普通の個別指導塾の教室責任者(教室長・校長)はカリキュラムを講師任せにすることが多いのですが、当教室はそんな無責任なことはしません。元プロ講師の渡邊が責任をもってご相談にのります。
★2023年度入試合格実績
※青字をクリックでPDFをご確認いただけます
---------------------
◆安心安全な教室運営のために
教室環境の整備・健康管理等を実施のうえ、細心の注意を払っております。
・教室スタッフのマスク着用
・各授業前に座席・備品の消毒活動
・CO2濃度測定器を設置し、換気状況を可視化
教室画像



合格実績
大学受験
青山学院大学、亜細亜大学、跡見学園女子大学、江戸川大学、桜美林大学、杏林大学、国士舘大学、相模原女子大学、順天堂大学、城西大学、女子美術大学、白梅学園大学、駿河台大学、成蹊大学、専修大学、中央大学、帝京大学、帝京科学大学、帝京平成大学、東海大学、東京経済大学、東京国際大学、東京女子体育大学、東京成徳大学、東京福祉大学、東京薬科大学、日本大学、日本薬科大学、白鷗大学、法政大学、武蔵大学、武蔵野大学、明治大学、明星大学、目白大学、和光大学、他
高校受験
【公立】秋留台高校、久留米西高校、小金井北高校、小平高校、小平西高校、狛江高校、翔陽高校、昭和高校、第五商業高校、田無高校、農芸高校、野津田高校、八王子北高校、八王子桑志高校、東久留米総合高校、東村山高校、東村山西高校、東大和高校、東大和南高校、日野台高校、富士森高校、府中高校、府中東高校、保谷高校、瑞穂農芸高校、南平高校、武蔵丘高校、武蔵野北高校、他 【私立】錦城高校、国立音楽大学付属高校、工学院大学付属高校、国士舘高校、下北沢成徳高校、聖徳学園高校、昭和第一学園高校、白梅学園高校、杉並学院高校、聖パウロ学園高校、西武台高校、大成高校、大智学園高校、拓殖大学第一高校、立川女子高校、東亜学園高校、東海大学菅生高校、東京女子学院高校、日本体育大学桜華高校、八王子高校、八王子実践高校、東野高校、文華女子高校、文化学園大学杉並高校、堀越高校、武蔵野大学高校、明星高校、目白研心高校、他
中学受験
共立女子第二中学校、京華女子中学校、白梅学園清修中学校、西部学園文理中学校、聖望学園中学校、八王子実践中学校、富士見丘中学校、武蔵野大学中学校、明法中学校、他
実績対象の教室
【五十音順】小川教室、小平北口教室、小平鈴木街道教室、高尾教室、田無教室、八王子楢原教室、八王子四谷教室、一橋学園教室
お通いの生徒さんの学校
高校生
小平高校、中央大学附属高校、東亜学園高校、堀越高校、稔が丘高校、明星高校、武蔵丘高校、武蔵野大学高校 他
【当教室の高校生指導】
■通常授業
通常授業は生徒一人ひとりに合わせたプランを選んでいただけます。
《学校授業の補完プラン》
推薦取得を目的として、成績アップを目指して学校授業の補完を行ないます。
《大学合格に向けた学習プラン》
生徒一人ひとりの志望大学・入試方式に合わせて学習プランを作成し、進めていきます。
個別指導と併せて、「MEIKO MUSE」(受験を知り尽くした人気予備校講師が映像を通して教科・科目ごとの攻略法を伝授してくれる授業)もご用意しているため、予備校に通わなくても上位校を目指せます。
■英検対策授業
近年は受験における英検の重要性が推薦入試・一般入試ともに非常に高くなっております。当教室では3年生になるまでに英検2級取得を推奨しており、対策授業も案内しています。
中学生
田無第一中学校、田無第二中学校、田無第三中学校、田無第四中学校、保谷中学校、ひばりが丘中学校、柳沢中学校 他
【当教室の中学生指導】
■通常授業
習いたい科目で通うことができます。成績や学習状況に合わせて授業を進めます。また、学校ワークをはじめとした課題進捗を管理します。
■定期テスト対策授業
1ヶ月前には目標点を設定・共有し、5科目対応で対策授業を提案します。テスト当日までの授業スケジュールを相談します。
2週間前には試験範囲を確認し、それに沿って学習を進めていきます。
試験終了後にはテストの解き直しを実施し、次回にテスト向けて勉強方法など振り返りをします。
■受験対策
入試問題は答案作成力がとても重要です。①目標得点の管理②基礎問題の定着③演習量の3点に力を入れて、確実に得点できるよう指導します。
小学生
上向台小学校、けやき小学校、芝久保小学校、田無小学校、谷戸第二小学校 他
【当教室の小学生指導】
■通常授業
学校の授業で活躍できる生徒を目指します。ひとりで学習を進めることが心配でも、講師が隣でサポートに入るので大丈夫です。一つひとつしっかりと身に着けてから進みます!
■英語教育
当教室ではアルファベットの読み書きから始め、丁寧にサポートしていきます。「みらい英語」(「聞く」「話す」「読む」「書く」の4つの技能を磨く映像授業)もあるため、リスニング対策もバッチリです。小学生から英検にも積極的にチャレンジし、小学校卒業までに5級取得を目指します。
■中学受験
一人ひとりの志望校に合わせて学習プランを作成します。基礎をおさえた後、学校ごとの傾向に沿って対策を行っています。
田無教室のYDK
YDKとは「やれば・できる・子」のこと。
明光義塾は一人ひとりに寄り添った個別指導でYDKを育てます。
教室のキャンペーン
田無教室へのお問い合わせはこちら!
時間割
【平常月の時間割】先生と学ぶ90分。曜日・時間割は自由に選べます。
時間 \ 曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
15:00~16:30 | - | - | - | - | - | A |
16:35~18:05 | B | B | B | B | B | B |
18:10~19:40 | C | C | C | C | C | - |
19:50~21:20 | D | D | D | D | D | - |
- ※原則として、日曜日と月末29日以降(1・7・8月は除く)はお休みです。
教室からのお知らせ
受付時間・休塾日
《6月・7月の受付時間》
・平日:14:00~21:00
・土曜:14:00~18:00
《6月・7月の休塾日》
・日曜
・月末調整休 6月29日(木)~30日(金)
入会までの流れ
①カウンセリングの予約【教室:042-461-2621 担当:渡邊】
担当者から学習相談の日時をお伺いします
②カウンセリングの実施
お子様・保護者様より現在の状況、目標をお伺いします
教室長より最適な学習プランを提案させていただきます
※無料体験授業も用意しております
90分1回・予約制
③入会手続き
学習プラン決定後、通塾曜日、時間および諸規則を確認して入会手続き完了です
④授業スタート
英検取得推奨
田無教室では、高校受験までに英検3級、大学受験までに英検2級取得を推奨しています。
■英検対策授業(全生徒対象)
英検取得を目的とし、取得級に応じたカリキュラムをご用意しています。
■Monoxer(中学生対象)
個別指導90分授業の中に「リスニング/スピーキング」演習をプラスし、読み書きだけではない四技能を意識した指導を行います。
■みらい英語(小学生対象)
フォニックスのメソッドを取り入れ、「聞く」「話す」「読む」「書く」をバランスよく学習します。
高校受験対策法
■都立入試の特徴
他県の公立入試と比べて易しく、平均点は高めの傾向があります。特に国語の平均点は高く、油断していると差をつけられる科目となります。
■都立入試の対策法
①基礎知識を入れること②目標点を明確にし、生徒自身の答案作成能力を磨いておくことの2点です。どちらが欠けても得点には結びつきませんが、意外と②が出来ていないことが多いです。
※科目ごとの対策など、詳細をご希望の方は教室までご相談ください。
明光義塾の特長


-
考える力が身につく授業
個別指導のパイオニアとして長年培った生徒自らが考えることを重視した指導で、テストや受験本番に発揮できる力を養います。対話型の授業で分からないことは気軽に質問できます。
-
きめ細かいカウンセリング
一人ひとり異なる悩みや課題に向き合い、目標達成のためにオーダーメイドの学習プランをご提案します。苦手をピンポイントで克服、得意をさらに伸ばし、効率的に成績アップを実現します。
-
個別指導塾No.1※の情報力
全国各地の学校のデータが豊富にあるので、お子さまの学校の出題傾向を踏まえて、授業進度やテスト範囲に合わせた対策で点数アップを図ります。志望校の最新の試験情報に基づいた受験対策で志望校合格へ導きます。
オンライン授業

MEIKO MUSE
志望大学合格に向け、教科書内容の基礎固めから大学受験対策まで、学力に合わせて受講できる高校生向け映像学習。苦手科目の克服や得意科目のランクアップなど、個別指導と組み合わせたカリキュラムをご提案します。
教材詳細を見る
Monoxer(家庭用ドリル)
成績の向上には一定量の暗記が不可欠です。「今どれだけ覚えられているか」をAIが測定し、一人ひとりの定着度に合わせた問題が繰り返し出題されるため、効率的に記憶定着を図れます。

オンライン個別指導
“話せる・聞ける”対話型の個別指導を、ご自宅で受講できます。インターネットを通じて、対面授業と同じように一人ひとりの悩みや目標に合わせてサポートします。
教材詳細を見る
中学リスニング
通常の英語授業の中で約10分間、タブレットを使ってリスニング対策を行います。問題演習を通してスピードや文章量に慣れ「英語耳」をつくり、音声認識機能を活用した音読練習でスピーキング力も身につけます。
教材詳細を見る
理社フォレスタ映像学習
定期テストに向けた理科・社会の学習をサポートする映像学習です。お笑いタレントによる実験やCGなどを交えた楽しく分かりやすい映像授業と、専用テキストでの演習を通じて、理解と基礎力定着を図ります。
教材詳細を見る
Monoxer(家庭用ドリル)
成績の向上には一定量の暗記が不可欠です。「今どれだけ覚えられているか」をAIが測定し、一人ひとりの定着度に合わせた問題が繰り返し出題されるため、効率的に記憶定着を図れます。

オンライン個別指導
“話せる・聞ける”対話型の個別指導を、ご自宅で受講できます。インターネットを通じて、対面授業と同じように一人ひとりの悩みや目標に合わせてサポートします。
教材詳細を見る
ESAT-J対策講座
東京都で実施される、中学校英語スピーキングテスト(ESAT-J)対策を個別指導90分の中で実施します。タブレットを使って出題形式や評価ポイントを押さえた内容に取り組み、目標に合わせた指導を行います。

明光みらい英語(英語4技能)
タブレットとワークブックを使って英語4技能を楽しく学びます。10級~1級の構成で、英語の「音」と「文字」のルール(フォニックス)などを段階的に学習し、英検取得や中学英語につながる英語力を育てます。
教材詳細を見る
Monoxer(家庭用ドリル)
成績の向上には一定量の暗記が不可欠です。「今どれだけ覚えられているか」をAIが測定し、一人ひとりの定着度に合わせた問題が繰り返し出題されるため、効率的に記憶定着を図れます。

QUREO(プログラミング)
子どもが夢中になりやすいゲーム作りを通じて楽しみながらプログラミングの基礎力を習得します。魅力的なキャラクターが登場したり本格的なストーリー設定で楽しく学習を進めることができます。

オンライン個別指導
“話せる・聞ける”対話型の個別指導を、ご自宅で受講できます。インターネットを通じて、対面授業と同じように一人ひとりの悩みや目標に合わせてサポートします。
教材詳細を見る