☆令和7年度高校入試 興譲館探求科合格率100%達成!!☆
令和7年度高校入試は、鶴城高校の新設、米沢東高校の特色入試の先行実施など、これまでと状況が異なる入試でした。令和8年度は特色入試が完全実施される年です。公立高校の倍率が上がると言われていますが、この南学区の状況がどう変わるかの予測は難しいところです。運が良ければそれほど勉強せずとも合格できてしまう今の入試では、「高校に入った後に上位を狙える状態で合格できるか」が大切です。大した努力をせずに成功を勝ち取ってしまうと、何もしなくても大丈夫という経験になり高校3年間で必ず後悔する時期が訪れます。全力で努力をして上位合格を目指しましょう。
中学3年生の2学期で要注意なことが11月頃に予定されている実力テストです。2学期は評定が決まる最後の学期なので、皆さん中間・期末テストに全力で挑むと思います。しかし1,2年生の復習を怠ると11月の実力テストで悲惨な点数となり、12月の三者面談で心を折られてしまうことが多々あります。中間テストが終わっても、コツコツと復習をする時間を作りましょう!
イオン米沢教室では次の5つの柱で授業を進めています。
①合格までのプランニング
②勉強の仕方の指導
③生徒一人一人に合わせた授業
④目標を達成するための進路指導
⑤定期的な生徒面談、保護者面談による指導内容の共有
個別指導のパイオニアである明光義塾。イオン米沢教室では、自分で考え行動し、問題を解決できる力を身につけるための授業を行っています。合格を勝ち取るためにどんな学習が必要なのか、そしてその先の夢を叶えるためにはどんな行動や経験が必要なのか。生徒一人ひとりに合わせた学習プランを作成します。まずは無料の学習相談にお越しください!
電話番号 0238-23-2818
受付時間 14:00~21:00
(土曜日は20:00まで)
*毎週水曜、日曜日は定休日です。