- 学習塾 個別指導の明光義塾HOME
- 近くの教室を探す
- 山梨県の個別指導塾
- 富士吉田市の個別指導塾
- 個別指導の明光義塾 富士吉田教室
【新型コロナウイルス感染拡大防止について】
各教室では新型コロナウイルスの感染症対策を徹底のうえ開校しています。
【新型コロナウイルス感染拡大防止について】
各教室では新型コロナウイルスの感染症対策を徹底のうえ開校しています。
【公式】 個別指導の明光義塾 富士吉田教室
山梨県富士吉田市中曽根2-7-15
【公式】 個別指導の明光義塾 富士吉田教室
山梨県富士吉田市中曽根2-7-15
教室へのお問い合わせはこちら!
0555-24-9600
受付時間
月曜日~金曜日 16:00~22:00
月曜日~金曜日 16:00~22:00
富士吉田教室へのお問い合わせはこちら!
富士吉田教室の教室情報
個別指導の明光義塾富士吉田教室からの
メッセージ
富士吉田教室の
耳寄り情報
冬期講習実施中!


みなさん、定期テストに向けての勉強はどのようにしていますか?
ほとんどの人が”自分にとってやりやすいやり方”でやっているのではないでしょうか?
でも考えてみてください。
そのやり方は本当に成績が上がるやり方でしょうか?
時間をかけたのに覚えられない、ワークを繰り返しやっているのに点数が取れない。1つの科目に時間がかかりすぎて、他の科目まで手が回らない。なんてことはないでしょうか?
これを読んで少しでも自分の勉強の仕方に疑問を持たれた方は、今すぐ連絡をください!
一緒に成績が上がる勉強の仕方を探しましょう。
ほとんどの人が”自分にとってやりやすいやり方”でやっているのではないでしょうか?
でも考えてみてください。
そのやり方は本当に成績が上がるやり方でしょうか?
時間をかけたのに覚えられない、ワークを繰り返しやっているのに点数が取れない。1つの科目に時間がかかりすぎて、他の科目まで手が回らない。なんてことはないでしょうか?
これを読んで少しでも自分の勉強の仕方に疑問を持たれた方は、今すぐ連絡をください!
一緒に成績が上がる勉強の仕方を探しましょう。
入試対策実施中!


受験生の皆さん
入試まであと数か月となりました。
受験勉強は計画的に進んでいますか?
受験は自分の人生を左右する大きな分岐点です。
最後まで全力を尽くして、後悔のなく受験を迎えてください。
明光義塾では、生徒個人個人の目標に合わせて授業を行っています。
ひとりで悩まず、明光義塾に来てまずは進路相談だけでも受けてみませんか?
志望校合格に向けたアドバイスが出来ると思います。
ぜひ一度教室にいらしてください。
お待ちしています。
入試まであと数か月となりました。
受験勉強は計画的に進んでいますか?
受験は自分の人生を左右する大きな分岐点です。
最後まで全力を尽くして、後悔のなく受験を迎えてください。
明光義塾では、生徒個人個人の目標に合わせて授業を行っています。
ひとりで悩まず、明光義塾に来てまずは進路相談だけでも受けてみませんか?
志望校合格に向けたアドバイスが出来ると思います。
ぜひ一度教室にいらしてください。
お待ちしています。
【英語検定】【漢字検定】【数学検定】チャレンジしましょう!!


明光義塾富士吉田教室では、【英語検定】【漢字検定】【数学検定】の対策授業を行うことが出来ます。2020年大学入試改革に伴って、これから必要とされる力は大きく変わります。日々の学習の達成度の確認、また検定取得のポイントを重ねておくためにも、小学校や中学1年生から少しずつ検定にチャレンジしていきましょう。
*英語検定は、2次試験(面接)の練習なども行います!
*英語検定は、2次試験(面接)の練習なども行います!
災害時連絡体制


≪災害時連絡体制≫
富士吉田教室の緊急避難場所は、吉田中学校になります。
災害時は、教室の責任者が生徒さんを吉田中学校まで誘導いたします。
明光MUSEのご紹介
富士吉田教室では、高校生対象の映像学習「MEIKO MUSE」を行っております。学力アップと志望大学を合格へと導く映像学習システムです。基礎固めを目的とした中学内容の復習から定期テスト対策、大学受験まで、高校生の大学受験に向けた学習をサポート!志望校に応じて約800講座の中から、選んで頂くことが出来ます。また、教室長が映像授業後に、振り返りと、進捗のチェックを行います。一人きりで、映像と向き合うだけではなかなかやる気が芽生えません。教室長や講師とコミュニケーションをとりながら、進んで計画的に大学受験に迎えるようにサポートしていきます。明光の個別指導で「自立学習」の姿勢を養い、MUSEで大学入試問題攻略に必要な実践力、合格力を完成させます。
特に、【理科系】や【社会系】の暗記寄りの科目は、楽しく興味を持って覚えていくことに大事なポイントがあります。先生方の楽しい授業の進め方で、まずは「ただ覚える」だけではなく「興味を持つ」ところまで進めていけると、効果的に成績が伸びていきます。どうしても、後回しになりがちな科目ですが、気が付いて勉強を始める(来年からはじめよう…とか)のでは、遅すぎます。高校1年生から、コツコツ、日々の勉強を行い、3年生になるまでに何度も繰り返しておくと自分の強みの科目として自信をもって受験に挑めますよ!!おすすめの講座もたくさんありますので、是非一度教室にお問い合わせください。
特に、【理科系】や【社会系】の暗記寄りの科目は、楽しく興味を持って覚えていくことに大事なポイントがあります。先生方の楽しい授業の進め方で、まずは「ただ覚える」だけではなく「興味を持つ」ところまで進めていけると、効果的に成績が伸びていきます。どうしても、後回しになりがちな科目ですが、気が付いて勉強を始める(来年からはじめよう…とか)のでは、遅すぎます。高校1年生から、コツコツ、日々の勉強を行い、3年生になるまでに何度も繰り返しておくと自分の強みの科目として自信をもって受験に挑めますよ!!おすすめの講座もたくさんありますので、是非一度教室にお問い合わせください。
対話型のオンライン個別指導
最短1分カンタンお問い合わせ!