入会に関するお問い合わせはこちら

[受付時間] 平日 10:00~21:00 / 土日 10:00~19:00

兵庫県の公立高校入試情報

入試日程から出題傾向まで入試情報をまとめてチェック!

調査書の評定は、中学3年のみの成績が必要になります。ただし、「中3のときだけ頑張ればいい」ということではないので、中学1・2年から定期テストや提出物をおろそかにしないようにしましょう。
(令和5年11月時点の情報です)

兵庫県の入試日程(令和6年度)

推薦入学・特色選抜
■適性検査、面接等実施日:令和6年2月15日(木)(一部の学校は2月16日(金)も実施)
■合格者発表日:令和6年2月20日(火)

学力検査
■学力検査実施日:令和6年3月12日(火)※総合学科の実技検査は3月13日(水)に実施
■合格発表日:令和6年3月19日(火)

兵庫県の選抜方法(令和6年度)

一般選抜の学力検査について
学力検査は国・数・社・理・英で実施(英語は開始直後の10分程度でリスニングテスト実施)。各教科100点満点、合計500点満点。
※ただし、総合学科の学力検査で、実技検査での受検を希望する者は、出願時に音楽、美術、保体、技家の4科のうち、希望する1科を学力検査のうちの1科に代替できます。

学力検査の成績を0.5倍した数値(250点満点)に、調査書中の中3の5教科の評定の和を4倍した数値と実技4教科の評定の和を7.5倍した数値との和(250点満点)、調査書中のその他の記載事項や面接内容を資料として選抜します。


複数志願選抜について
個性や能力に応じて学校を選択し、1校または2校を志望することができ、第1志望を優先して合否判定を行う制度です。第1志望には、一定の加算点(下記※参照)を加えて合否判定を行い、500点満点(調査書250点+学力検査250点)に下記第1志望加算点を加点し合否判定を実施します。

※通学区域<対象校数>(旧学区)
  ・第1学区25校:東灘・御影・神戸など/ 第1志望加算点:25点
  ・第2学区34校:尼崎小田・尼崎・尼崎北など/ 第1志望加算点:20点
  ・第3学区24校:明石・明石北・明石城西など /  第1志望加算点:25点
  ・第4学区22校: 姫路別所・姫路西・姫路飾西など /  第1志望加算点:30点
  ・第5学区 9校:豊岡・出石・浜坂など               /   第1志望加算点:30点

学区ごとに選抜制度が異なります。志望校の選定にあたっては、早いうちから学校や塾の先生ともよく相談しましょう。

兵庫県の皆さんはここをチェック!(令和6年度)

学力検査 教科別受験対策のポイント
【英語】   
大問は5題。聞き取り問題、ミーティング内容について語句補充などの問題、長文読解問題、対話文読解問題、文法・語い問題の構成でした。出題内容には毎年若干の変化が見られますが、語彙力・文法力を必要とする設問と英文の内容理解を問う設問が目立つので、単語知識を増やし正確に綴れるようにしておきましょう。聞き取りテストに関しては、音声ツールの使用による学習でリスニングの対策をしっかりと行いましょう。解くスピードを意識し、時間配分の準備も必要です。

【数学】   
ここ数年、大問数は6~7題で定着しています。標準的な問題から、思考力を必要とする難解な問題まで出題されています。出題範囲が広いので、まずは教科書を中心に基本事項をしっかりおさえておきましょう。解答時間が比較的少ない割に、問題量も多いので、過去問や対策問題集を何度もこなし、速く解く練習や時間配分を身につけるための練習を積み重ねましょう。

【国語】   
会話や詩の内容の読み取り、漢文、古文、小説、論説文の5題構成。現代文と古文の読解問題を中心に対策を立てることと、韻文および漢詩の学習をすることが必要です。知識問題は漢字は必出。その他、語句・文法の基本をしっかりと身につけましょう。説明文は内容理解を中心に、筆者の主張は何かを考えながら読み進め、小説や物語は心情把握を中心に学習することが有効です。また、自分の考えを整理して的確に表現できるように練習しておきましょう。古文・漢文は仮名遣い等の知識はもちろんのこと、主語が何であるかを意識し、部分訳や語句注などを参考にしながら大意を読み取ることが大切です。

【理科】   
生物・地学・化学・物理の4分野から偏りなく出題されています。実験・観察データを利用し、科学的な思考力をもとに解法を展開する必要があります。教科書の内容を暗記するだけでなく、きちんと理解して重要な用語や公式を簡潔に説明できるようにしておくことが大切です。時間配分に気をつけて解答していきましょう。学校での実験・観察の授業にも積極的に取り組み、手順や結果、実験器具の使い方などを必ず自分でまとめておきましょう。

【社会】   
地理・歴史・公民の3分野からまんべんなく出題されています。語句記入の問題は必出のため、3分野とも基礎的な語句を正しく書けるようにしておくことはもちろん、資料を読み取り自分の言葉で説明する練習をしておきましょう。写真や図表、グラフを読み取る問題も多いので、教科書の統計資料の理解を深め、日頃から新聞やテレビやインターネットなどの報道にも気をつけておきましょう。

※入試日程や選抜方法などは、お近くの明光義塾、または学校の先生や各都道府県の教育委員会に問い合わせるなどして、最新の情報を確認してください。

志望校に合わせた受験対策は明光にお任せ!

明光義塾の高校受験対策は、生徒一人ひとりの学習状況を踏まえたオーダーメイドプランです。
志望校合格までの最適な道のりを一緒に考え、全力でサポートしていきます!

高校受験生の期別講習

ご相談やご質問もお気軽に!

入会に関するお問い合わせはこちら

[受付時間] 平日 10:00~21:00 / 土日 10:00~19:00