教室情報
中区役所前教室へのお問い合わせはこちら!
[受付時間]13:00~21:30(土は20:00まで)
教室の特色
更新日: 8月1日
☆★8月キャンペーン☆★
8月は4コマ無料増コマプレゼント!
夏明けに向けて、学習課題に取り組んでいきましょう!
★教室の公式LINEを開設しています★
連休中や営業時間外もLINEでお気軽にお問合せ下さい。
こちらから登録⇒ 公式LINE
★中学受験ガイダンス★
Youtubeにて配信中!
広島の中学受験の種類や最近の傾向、家庭での学習についてお話しています。
第1回:中学受験の種類について⇒こちら
第2回:志望校や目標の立て方について ⇒こちら
第3回:近年の入試傾向について⇒こちら
第4回:家庭での学習について⇒こちら
★昨年度の合格実績(2022年3月卒業生)★
【大学】
国立京都工芸繊維大学、国立島根大学、立命館大学、同志社大学、関西大学、京都産業大学、東海大学、摂南大学、広島市立大学、安田女子大学、比治山大学、広島国際大学、広島文教大学、広島都市学園大学
【高校】
基町高校、舟入高校、観音高校、
広島工業大学附属高校、桜ヶ丘高校
※公立高校は2年連続公立志望者全員合格!※
【中学校】
広島大学附属中学校、
ノートルダム清心中学校、広島女学院中学校
広島城北中学校、崇徳中学校、安田女子中学校
いわゆる「一般入試」以外にも、
国公立大学でも合格者が出ているのが、いまの入試です。
逆に言えば、昔と比べて、
一般入試での入学が難しくなっています。
そのため、
基礎を高3の夏までに定着させないと、
志望大学に行くことが難しくなってきます。
推薦系も複雑なため、夏にはしっかりと対策をしていきましょう!
また、広島公立高校入試が新しい制度に変わります!
そのため秋には完全に受験勉強を始める必要があります。
中学受験も、
今までその学校では出題されていなかったような、
難しい問題も出てくるようになり、
レベルが上っています。
もちろん、受験以外の学年の一般生も、
定期テストにしっかり取り組みましょう!
オンラインでのカウンセリングや授業も実施中です。
資料請求はこちら/無料学習相談はこちら/体験授業はこちら
<ご通塾いただいている生徒さんの主な学校>
●小学生:千田小・袋町小・竹屋小・中島小・段原小
●中学生:国泰寺・吉島・幟町・東雲、修道・安田などの私立中学
●高校生:基町・国泰寺・舟入・皆実・観音、広商
広島学院・修道・城北・女学院などの私立高校など
お問い合わせはこちらでも MAIL: nakaku@meiko-hr.com
教室画像
教室の指導実績校
高校生
★通っている生徒の学校★
◎公立高校◎
基町高校、舟入高校、国泰寺高校、皆実高校、観音高校、沼田高校、県立広島商業高校、みらい創生高校
◎私立高校◎
広島学院高校、修道高校、崇徳高校、ひろしま協創高校、広島女学院高校、広島城北高校、AICJ高校
中学生
★通っている生徒の学校★
◎公立中学校◎
国泰寺中学校、幟町中学校、吉島中学校
◎私国立中学校◎
広大附属中学校、修道中学校、崇徳中学校、安田女子中学
小学生
★通っている生徒の学校★
袋町小学校、中島小学校、幟町小学校、竹屋小学校、段原小学校
成績アップ・合格実績
教室のキャンペーン
中区役所前教室へのお問い合わせはこちら!
[受付時間]13:00~21:30(土は20:00まで)
授業料
高校生
中学生
小学生
週1回 月額 6,600円(税込)
※授業料以外に諸経費、教材費などを別途いただきます。
料金詳細を見る
時間割
通常月の時間割
時間 \ 曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
15:00~16:30 | - | - | - | - | - | A |
16:40~18:10 | - | B | B | B | B | B |
18:20~19:50 | - | C | C | C | C | C |
20:00~21:30 | - | D | D | D | D | - |
- ※オンラインでの受講も可能です。時間帯は教室での授業と同じです。
※小学生は45分授業(料金は半額)も可能です。ご相談ください。
教室からのお知らせ
明光義塾の授業
1、安心安全な教室づくり
アルコール消毒や換気、
生徒・スタッフ全員の検温やマスク着用など、
安心して通える教室環境づくりに努めています!
2、入退室メール
入退室時にカードをスキャンすると、
指定されたアドレスにお子様の入退室状況が送信されます。
3、講師教育
月に一度行う講師のレベルUP研修を全員参加で行っています。
※現在はコロナ対策のため、映像などで代替しています
4、授業振替
原則、前日までにお電話いただければ授業を振替えることが出来ます。
★【新型コロナウイルス対策について】★
現在、通常の時間で開校しております。
設備の消毒・手指の消毒・生徒やスタッフのマスク着用、
座席制限等は引き続き行っております。
また、入室の際に検温もお願いしております。
ご協力よろしくお願いいたします。
★☆合格実績★☆
[中学校]
広島大学附属中学 ND清心中学 城北中学 広島女学院中学 安田女子中学 崇徳中学
[高校]
基町高校 舟入高校 観音高校 広工大附属高校 桜ヶ丘高校
[大学]
★今年度★
京都工芸繊維、立命館、 同志社、 島根、 関西大学 京都産業 広島市立大学 東海大学 摂南 安田女子大学 広島国際大学 広島文教大学 比治山大学 都市学園大学
★過年度★
横浜市立大学 近畿大学 甲南大学 国士舘大学
東京国際工科専門職大学 修道大学 叡啓大学 広島工業大学 新見公立大学
★各種オンラインコンテンツ★
多様な入試や学習状況に合わせて、各種オンラインコンテンツも充実!
普段の授業と組み合わせることで、学習を強力にサポート!
小学生対象の明光みらい英語 、
英語耳を鍛える中学生リスニング 、
中学生の理社の暗記に最適な理社フォレスタ映像高校生や各種検定(英検・GTEC等)受験者対象の明光MUSE
大学入試改革を踏まえ、今から学習しても早くはありません!
特に、各種検定の対策は今後の全ての受験・就活に必須です!!!
無料体験も実施中です!
明光義塾の特長


-
考える力が身につく授業
個別指導のパイオニアとして長年培った生徒自らが考えることを重視した指導で、テストや受験本番に発揮できる力を養います。対話型の授業で分からないことは気軽に質問できます。
-
きめ細かいカウンセリング
一人ひとり異なる悩みや課題に向き合い、目標達成のためにオーダーメイドの学習プランをご提案します。苦手をピンポイントで克服、得意をさらに伸ばし、効率的に成績アップを実現します。
-
個別指導塾No.1※の情報力
全国各地の学校のデータが豊富にあるので、お子さまの学校の出題傾向を踏まえて、授業進度やテスト範囲に合わせた対策で点数アップを図ります。志望校の最新の試験情報に基づいた受験対策で志望校合格へ導きます。
オンライン授業

MEIKO MUSE
志望大学合格に向け、教科書内容の基礎固めから大学受験対策まで、学力に合わせて受講できる高校生向け映像学習。苦手科目の克服や得意科目のランクアップなど、個別指導と組み合わせたカリキュラムをご提案します。
教材詳細を見る
Monoxer(家庭用ドリル)
成績の向上には一定量の暗記が不可欠です。「今どれだけ覚えられているか」をAIが測定し、一人ひとりの定着度に合わせた問題が繰り返し出題されるため、効率的に記憶定着を図れます。

MEIKO英検®対策ゼミ
タブレットを使用した英検一次試験対策授業です。5級~2級までに対応し、各級の出題傾向や解法のコツを映像で学び、シャドーイングなどの効果的な練習法に取り組むことで受験級の得点力を高めます。

オンライン個別指導
“話せる・聞ける”対話型の個別指導を、ご自宅で受講できます。インターネットを通じて、対面授業と同じように一人ひとりの悩みや目標に合わせてサポートします。
教材詳細を見る
中学リスニング
通常の英語授業の中で約10分間、タブレットを使ってリスニング対策を行います。問題演習を通してスピードや文章量に慣れ「英語耳」をつくり、音声認識機能を活用した音読練習でスピーキング力も身につけます。
教材詳細を見る
理社フォレスタ映像学習
定期テストに向けた理科・社会の学習をサポートする映像学習です。お笑いタレントによる実験やCGなどを交えた楽しく分かりやすい映像授業と、専用テキストでの演習を通じて、理解と基礎力定着を図ります。

aim@(エイムアット)
演習問題の正答状況に応じて、AIが一人ひとりの苦手を分析し、苦手問題や苦手類題を繰り返し出題します。苦手分野の把握や苦手問題演習を効率的に進めることができ、成績アップにつながります。

Monoxer(家庭用ドリル)
成績の向上には一定量の暗記が不可欠です。「今どれだけ覚えられているか」をAIが測定し、一人ひとりの定着度に合わせた問題が繰り返し出題されるため、効率的に記憶定着を図れます。

MEIKO英検®対策ゼミ
タブレットを使用した英検一次試験対策授業です。5級~2級までに対応し、各級の出題傾向や解法のコツを映像で学び、シャドーイングなどの効果的な練習法に取り組むことで受験級の得点力を高めます。

オンライン個別指導
“話せる・聞ける”対話型の個別指導を、ご自宅で受講できます。インターネットを通じて、対面授業と同じように一人ひとりの悩みや目標に合わせてサポートします。
教材詳細を見る
明光みらい英語(英語4技能)
タブレットとワークブックを使って英語4技能を楽しく学びます。10級~1級の構成で、英語の「音」と「文字」のルール(フォニックス)などを段階的に学習し、英検取得や中学英語につながる英語力を育てます。
教材詳細を見る
Monoxer(家庭用ドリル)
成績の向上には一定量の暗記が不可欠です。「今どれだけ覚えられているか」をAIが測定し、一人ひとりの定着度に合わせた問題が繰り返し出題されるため、効率的に記憶定着を図れます。

MEIKO英検®対策ゼミ
タブレットを使用した英検一次試験対策授業です。5級~2級までに対応し、各級の出題傾向や解法のコツを映像で学び、シャドーイングなどの効果的な練習法に取り組むことで受験級の得点力を高めます。

オンライン個別指導
“話せる・聞ける”対話型の個別指導を、ご自宅で受講できます。インターネットを通じて、対面授業と同じように一人ひとりの悩みや目標に合わせてサポートします。
教材詳細を見る中区役所前教室へのお問い合わせはこちら!
[受付時間]13:00~21:30(土は20:00まで)