教室情報
宮の沢教室へのお問い合わせはこちら!
教室の特色
※4月27日(日)~5月5日(月)は教室がお休みです。この期間のお問い合わせにつきましては5月6日(火)に対応いたします。
宮の沢教室の特徴
小学2年~高校3年まで様々な「目標」を持って通塾してくれています。
宮の沢教室では一人ひとりの生徒さん・保護者様とお話をし 、一人ひとりの目標を一緒に決め、目標に合わせた勉強の仕方をアドバイスしています。 「ただ勉強する」よりも、「自分の未来」のために、一緒に楽しく勉強していきましょう! まずは、あなただけの「がんばりたい」と思える目標を、一緒に見つけませんか?
中学生は、発寒中学校・宮の丘中学校・手稲東中学校・西野中学校・手稲中学校
小学生は、発寒西小学校・宮丘小学校・西小学校・西野第二小学校
などの生徒が通ってくれています!
【小学生】
□低学年はすべての勉強の基盤となる国語と算数で通ってくれている生徒さんが多数!楽しく基礎を固めていきましょう。
□高学年は読解力の向上を意識。しっかり学び、力をつけましょう。算数の文章問題なども苦手意識をなくして楽しく取り組みます。
【中学生】
□中学1年生の成績から高校入試に影響します。初めての定期テストでしっかり点をとりいいスタートを切りましょう。定期テスト対策はお任せください!
□中学2年生は、どの教科も難易度UPの時期です。部活や習い事がある子も効率よく計画的に学習していく必要があります。
□中学3年生は、受験に向けて準備を始めましょう。「夏から」では間に合わなくなってしまいます。まだ、志望校について悩んでいる方は進路アドバイスをさせていただきます。
【高校生】
□昨今の大学入試では、合格者の50%以上が総合型入試・推薦入試での合格となっています。高校1年生の成績も入試に影響します。
□高校2年生は夏までに進路を決めます。受験に必要な教科を明確にして学習に取り組みましょう。
□総合型入試まで約5か月・推薦入試まで約6か月(私立大の場合)・大学入学共通テストまで約9か月。入試までにできることをしっかり精査していきましょう。
※志望校と通われている高校により対策方法が異なります。ひとり一人に合った通塾スタイルをご提案しますので、まずは面談にお越しください。
◆お問合せは↓↓
☎011-676-0311(火~土 14:30~21:30)
☟よくある質問はこちら☟
https://www.meikogijuku.jp/qa/

教室画像





合格実績
大学受験
北海道大学、弘前大学、札幌市立大学、北海学園大学、北海道文教大学、北海道科学大学、北翔大学、東北芸術工科大学、北海道情報大学、武蔵女子短期大学 など
高校受験
札幌南高校、札幌北高校、札幌西高校、札幌東高校、旭丘高校、手稲高校、国際情報高校、新川高校、稲雲高校、平岸高校、北陵高校、石狩南高校、英藍高校、西陵高校、石狩翔陽高校、あすかぜ高校、東商業高校、琴似工業高校、札幌工業高校、札幌第一高校、北海高校、北星学園女子高校、光星高校、日大高校、北海学園札幌高校、北星学園大附属高校、大谷高校、創成高校、龍谷学園高校、東海大学付属高校、科学大高校、文教大明清高校、静修高校、北斗高校、山の手高校など
中学受験
市立札幌開成中等教育学校、北海道教育大学附属札幌中学校、立命館慶祥中学校、札幌光星中学校、札幌大谷中学校、藤女子中学校、北星学園女子中学校 など
実績対象の教室
宮の沢教室、八軒教室、稲積公園教室