

教室情報
教室の特色
裾花中学の皆様! 気をつけてください!
令和7年度より、裾花中学では2学期制となりました。
2学期制になることで生徒側のテストや勉強に対する心理的負担は(良くも悪くも)小さくなるという側面があります。
定期テストの回数が減り、夏休み前に通知表がでないため、危機感が生れにくくなり、学習の遅れに気付くのが遅くなります。
手遅れになる前に、前期の中間テスト・期末テストの結果をもとに、今、動き出した方がいいかも知れません。
当教室では学習相談をいつでも承っております。
よく中学生の保護者様からお聞きするお困りごとは、
「勉強の仕方がわからない」
「何がわからないかわからない」
「何からやったらいいのかわからない」などの勉強の仕方の部分と、
「家では全然勉強しない」
「テスト前しかやる気にならない」
「やれと言ってもやらない」などの学習習慣や学習態度の部分です。
塾に通うことでつまずき部分の解消や弱点の克服はできます。
しかし、家庭での自主学習量が不足している生徒さんの多くは、せっかく塾でできるようになったことを、テスト前には忘れてしまってできなくなっています。
成績アップに必要なことは、
①わかること
②できること
③できるようになったことを忘れないこと
④できることを増やすこと
です。
③と④を実現するための自主演習について、塾でもお手伝いさせて頂ければ、保護者様は安心、生徒様は納得して学習に打ち込めると思います。
個別指導、映像授業、AIを駆使したICT教材、特許教材を使った自立学習を組み込んだハイブリッド学習メソッドで全教科のサポートを提案しています。(美術・技術・家庭科・体育・音楽もサポートできます)
是非、一度ご相談にいらしてください。
当教室は個別対応塾です
個別対応の一例
・都内の難関高校を目指す中3生は、難関私立高校の過去問や「高校への数学」を使用した授業を提供しています。
・将来、総合型選抜や学校推薦型選抜を狙う高1生は、学校の定期テスト対策を主眼として、適宜科目変更もしながら進めています。
・勉強時間の確保、捻出のために、自習席に来て頂く曜日・時間を決めて、規則正しく自習に来て頂くようにしています。
※上記個別対応は全て無償サービスです。
当教室は理解度に応じて、どの部分からでも学習を進められます。
どんな学習相談にもお応えいたします。
ご興味のある方はお問合せください。

教室画像


合格実績
大学受験
長野県立大学、法政大学、金沢工業大学
高校受験
屋代高校、長野吉田高校、長野西高校、篠ノ井高校、市立長野高校、長野工業高校、長野商業高校、長野南高校、屋代南高校、上田染谷丘高校、上田千曲高校、文化学園長野高校、上田西高校、長野俊英高校
中学受験
信州大学附属長野中学校、長野清泉女学院中学校、文化学園長野中学校
実績対象の教室
安茂里駅前教室、屋代教室、長野青木島教室