入会に関するお問い合わせはこちら

[受付時間]10:00~21:00(土日祝含む)

個別指導の明光義塾 王寺教室 奈良県北葛城郡王寺町久度3-5-7 シード 2F

明光義塾

教室情報

電話番号
受付時間
月曜~土曜/13:30~21:35※WEBは24時間対応
住所
〒636-0003 奈良県北葛城郡王寺町久度3-5-7 シード 2F
地図を表示 新規ウィンドウで開きます
交通手段
●近鉄王寺駅から徒歩1分/●新王寺駅から徒歩3分/●JR王寺駅から徒歩1分/●信貴山下駅から徒歩12分
アクセス
近鉄生駒線王寺駅の改札を出て左を向いていただき、すぐの角を左に入り30メートル先の建物2階にございます。

王寺教室へのお問い合わせはこちら!

入会に関するお問い合わせはこちら

[受付時間] 10:00~21:00(土日祝含む)

教室の特色

「めんどうみのよさ」に自信があります!
「うちの子、やればできるのに…」
「もうちょっと力はあると思うけど…」

そうお考えの保護者様…正しいです!
こどもたちの可能性は無限大。
ただ…ちょっぴり、コツをつかんでいないだけかもしれません。
お子さまの羽ばたくお手伝い、ぜひお任せください!
【こんなお子さまは特に向いています】
・家庭学習でなにをしたらいいかわからない
・家では集中して勉強できない
・勉強はしているのにテストの点に結びつかない
・自分から質問するのが苦手
・前学年に戻って復習したい
・入試対策も学校のテスト対策も両立させたい
・検定対策をしたい

★新年度受講生募集中★
小学生から高校生まで。春、みんなでスタートダッシュを決めよう!ご要望に、個別に対応致します。
明光義塾の授業と学習環境をご体験下さい。
学習時間を確保して、目標達成の春を迎えましょう!

明光義塾王寺教室は…
塾の授業を、ただ受けるだけで成績が上がる、そう言ってあげたいですが、それは正直難しい。授業を受けた後、何度も自分で演習する、それでも分からないところをいつでも先生に質問できる、そんな時間と環境が必要です。
当教室は、そんな時間と環境作りに最も力を入れています。
学習習慣を身に付けたい小学生…
毎回の定期テストの結果が気になる中学生…
大学受験のための学習を本格的に始めたい高校生…
是非一度、当教室にご相談ください。

★成績の上げ方、勉強の仕方がわからない…★

成績を劇的に上げてくれるのは、主体的に学習できる生徒です。ただ、この“主体的になること”というのは、計算ができるようになることよりも英単語を覚えることよりもずっとずっと難しいのが現実です。そのため当教室では、日頃の学習習慣や勉強方法、学校での授業の聞き方なども丁寧に指導しそれぞれの生徒の目標達成に導きます。
成績を上げる簡単な方法、それは残念ながらありません。時間も根気も当然必要です。でも、少しでも楽しく、少しでも前向きに、少しでもわかるように…
明光義塾講師たちも全力で生徒さんと向き合います。
どんな授業か不安…そんな方は、是非一度無料体験授業をお申し込みください。

無料体験授業の申込はこちら

 

 

★検定情報

英検第1回:5月31日(土) 締切:4月25日(金)

詳細はこちら

漢検第1回:6月28日(土) 締切:5月29日(木)

詳細はこちら

教室画像

近鉄生駒線王寺駅そばです。こちらの看板を目印にお越しください
小中高一貫指導!大学入試もお任せください。
教室は広々としており、パーテーションに区切られています

合格実績

大学受験

同志社大学、関西学院大学、関西大学、立命館大学、近畿大学、京都産業大学、龍谷大学、摂南大学、同志社女子大学、武庫川女子大学、関西外国語大学、追手門学院大学、大手前大学、大阪商業大学、四天王寺大学、大阪産業大学、大阪芸術大学、大阪経済大学、大阪大谷大学、阪南大学、奈良大学、帝塚山大学、畿央大学、職業能力開発大学(2025年度)

高校受験

智弁学園高校、智弁学園奈良カレッジ高校、育英西高校、奈良育英高校、奈良大学附属高校、橿原学院高校、奈良女子高校、奈良文化高校、京都橘高校、同志社国際高校、近大附属高校、桃山学院高校、上宮高校、上宮太子高校、大阪夕陽丘学園高校、大阪商業大学高校、大阪緑涼高校、関西福祉科学大学高校、大谷高校、阪南大学高校、東大阪敬愛高校、東大阪大学柏原高校、興國高校、四天王寺東高校、初芝橋本高校、奈良県立大学附属高校、郡山高校、高田高校、一条高校、奈良北高校、国際高校、橿原高校、生駒高校、桜井高校、高田商業高校、香芝高校、法隆寺国際高校、高取国際高校 高円高校、五條高校、奈良商工高校、磯城野高校、王寺工業高校、商業高校、西和清陵高校、添上高校、二階堂高校(2025年度)

中学受験

青翔中学校、国際中学校、奈良育英中学校、智弁学園中学校、大谷中学校、平安女学院中学校、帝塚山学院中学校(2025年度)

実績対象の教室

大和郡山教室、筒井駅前教室、王寺教室、橿原神宮教室、新庄教室、大淀教室

お通いの生徒さんの学校

高校生

郡山高校、奈良北高校、生駒高校、香芝高校、法隆寺国際高校、王寺工業高校、奈良育英高校、奈良学園高校、奈良学園登美ヶ丘高校、帝塚山高校、四天王寺東高校、近畿大学附属高校、大阪女学院高校 など

奈良県公立高のみならず、奈良・大阪私立高にお通いの生徒さんにも通いやすい教室です。

中学生

王寺北義務教育学校、王寺南義務教育学校、三郷中学校、平群中学校、斑鳩中学校、斑鳩南中学校、式下中学校、国際中学校、奈良学園登美ヶ丘中学校、帝塚山中学校、帝塚山学院中学校、近大附属中学校、大教大附属天王寺中学校、大阪女学院中学校 など

北葛城郡だけでなく、生駒郡、磯城郡の中学校のテスト対策にも対応!私立中の独自カリキュラムにも対応できるのが強みです。

小学生

王寺北義務教育学校、王寺南義務教育学校、三郷小学校、三郷北小学校、平群小学校、平群南小学校 など

中学受験をお考えの方だけではなく、学習習慣をつけるため、中学になって困らないため…小学生のお子様にもご通塾頂いています。タブレットを使った英語の授業やプログラミング授業もあります。

王寺教室へのお問い合わせはこちら!

入会に関するお問い合わせはこちら

[受付時間] 10:00~21:00(土日祝含む)

時間割

★時間帯のご案内★

時間 \ 曜日
15:30~17:00 - - - - - A
17:00~18:30 B B B B B B
18:30~20:00 C C C C C C
20:05~21:35 D D D D D D
  • 当教室は4/29(火)~5/6(火)はゴールデンウイーク休校です。この期間中に頂いたお問い合わせにつきましては5/7(水)以降に教室からご連絡させて頂きます。

教室からのお知らせ

★英語教育改革★

★英語教育改革★

定期テストが難しくなっている
それは教科書が改訂されるから。
思考力・表現力・英語力
これが今回の教科書改訂の三本柱です。

特に英語が顕著で、学習内容は約1.5倍!
当然、小学生の間の英語学習も必須です。
日々英語が溢れている訳ではない日本で、英語が話せるようになる!
それは決して簡単なことではありません。子どもたちの努力だけでは無理です。
正しいやり方で、正しい努力を、早いうちから始めることが大切です。

明光義塾で一緒に頑張りませんか?

★小学生60分授業受付中★

ノートの取り方、目標の立て方など・・・
勉強の仕方から指導するので、
初めての塾通いにピッタリ!!

勉強習慣を身につけ、中学・高校での学習を
スムーズに進めることができます。

週1回、1教科からお通い頂けて料金もリーズナブル。
自習席の利用とプリント教材はどれだけ使っていただいても無料!!
学習習慣を身につけるために最適な環境をご用意しています。

※小1・小2には45分授業もございます。ご希望の方は教室までお問い合わせください

■全科目フォローの明光義塾■

個別指導の塾に通いたい。
けれど5教科通うことは難しい・・・

そうお考えの皆様に朗報です!

明光義塾では、自習席使い放題!
1教科や2教科のみの通塾でも、全教科成績アップ!

なぜ自習なのに成績が上がるのか?
それは・・・
1、苦手と感じた単元のプリントをすぐにパソコンから自分で出せる!
2、講師が、生徒の苦手を分析した上で生徒に課題を渡す!
3、理科・社会はタブレットの教材で学習し放題!(別途3,000円)

全科目点数アップの個別指導を是非体験ください!

講師応募はこちらから

明光義塾の特長

個別指導教室数・生徒数 No.1※ ※(株)日本能率協会総合研究所調べ 受験に強い テストに強い だから選ばれ続ける 個別指導教室数・生徒数 No.1※ ※(株)日本能率協会総合研究所調べ 受験に強い テストに強い だから選ばれ続ける
「やればできる」の記憶をつくる 明光義塾の特長

学年別メニュー

学習コンテンツ

明光みらい英語(英語4技能)

タブレットとワークブックを使って英語4技能を楽しく学びます。10級~1級の構成で、英語の「音」と「文字」のルール(フォニックス)などを段階的に学習し、英検取得や中学英語につながる英語力を育てます。

教材詳細を見る

QUREO(プログラミング)

子どもが夢中になりやすいゲーム作りを通じて楽しみながらプログラミングの基礎力を習得します。魅力的なキャラクターが登場したり本格的なストーリー設定で楽しく学習を進めることができます。

TERRACE(速読解力講座)

一人ひとりの読書スピードに合わせた脳力トレーニングや速読トレーニングなど、ゲーム感覚で様々なトレーニングに取り組むことで、「速く正確に読み解く力」を段階的に身につけることができます。

中学リスニング

通常の英語授業の中で約10分間、タブレットを使ってリスニング対策を行います。問題演習を通してスピードや文章量に慣れ「英語耳」をつくり、音声認識機能を活用した音読練習でスピーキング力も身につけます。

教材詳細を見る

理社フォレスタ映像授業

定期テストに向けた理科・社会の学習をサポートします。実験やCGなどを交えた楽しい映像授業と教材「フォレスタ」での演習で、理解が深まり基礎力定着と成績アップにつながります。

aim@(エイムアット)

演習問題の正答状況に応じて、AIが一人ひとりの苦手を分析し、苦手問題や苦手類題を繰り返し出題します。苦手分野の把握や苦手問題演習を効率的に進めることができ、成績アップにつながります。

MEIKO MUSE

志望大学合格に向け、教科書内容の基礎固めから大学受験対策まで、学力に合わせて受講できる高校生向け映像学習。苦手科目の克服や得意科目のランクアップなど、個別指導と組み合わせたカリキュラムをご提案します。

教材詳細を見る

情報AIドリル

AIが苦手を特定し、反復学習で「情報Ⅰ」を楽しく学ぶことができます。基礎力定着、定期テスト対策はもちろん、共通テストに対応した実践問題も充実しています。

王寺教室へのお問い合わせはこちら!

入会に関するお問い合わせはこちら

[受付時間] 10:00~21:00(土日祝含む)