《2025入試結果速報》
【大学入試(抜粋)】※詳細はお知らせ欄をご覧ください。
九州大学薬学部
愛媛大学人文学部
山口大学国際総合科学部
広島市立大学
青山学院大学
中央大学
近畿大学
関西外国語大学など(県内外の大学多数)
今年も旧帝大合格者が出ています!
呉で大学受験をするなら明光義塾!!
【高校入試】※詳細はお知らせ欄をご覧ください。
舟入高校
広島皆実高校
呉三津田高校など
大学・高校への合格 おめでとうございます。
《教室長の一言》
受験に強い明光義塾!を体現できるよう日々研究に努めています。
何から始めれば良いかわからない。といった場合はまずご連絡ください!
それぞれのレベルや目標に合わせた進度、プランをご提案させていただきます。
《国公立大学》大阪大学、九州大学(医学部・薬学部含む)、広島大学(歯学部含む)、山口大学、愛媛大学、香川大学、防衛大学校、北九州市立大学、兵庫県立大学、叡啓大学、県立広島大学、広島市立大学、高知工科大学、下関市立大学 《私立大学》青山学院大学、中央大学、東京女子大学、同志社大学、立命館大学(薬学部含む)、関西大学、近畿大学、関西外国語大学、名古屋外国語大学、南山大学、福岡大学、広島修道大学、安田女子大学(薬学部含む)、広島国際大学(薬学部含む)、広島経済大学、広島工業大学、比治山大学、広島女学院大学、広島文化学園大学、九州国際大学、神戸学院大学、日本赤十字広島看護大学、呉医療センター付属呉看護学校、神戸総合医療専門学校
《公立高校》基町高校、舟入高校、呉三津田高校、広高校、呉宮原高校、呉市立呉高校、安芸南高校、呉商業高校、広島商業高校など 《私立高校》安田女子高校、呉港高校、広島国際学院高校、武田高校、比治山女子高校、清水ヶ丘高校、広島翔洋高校、呉青山高校、山陽女学園高校、桜が丘高校など
AICJ中学校、広島国際学院中学校、広島城北中学校、なぎさ中学校、安田女子中学校、比治山女子中学校、武田中学校、呉青山中学校
呉駅前教室
<公立>呉三津田高校、広高校、呉宮原高校、安芸南高校、市立呉高校、呉昭和高校、呉商業高校、呉工業高校、音戸高校 <私立>ノートルダム清心高校、修道高校、広島女学院高校、比治山女子高校、広島国際学院高等学校、呉港高校(特進)、呉港高校(進学)、武田高校、呉青山高校、広島翔洋高校、清水ヶ丘高校、山陽女学園
一般選抜・学校推薦型選抜・総合型選抜といった各種選抜方式や志望の大学に応じた対策をとらせていただきます。
<公立>呉中央中学校、和庄中学校、片山中学校、両城中学校、宮原中学校、警固屋中学校、音戸中学校、倉橋中学校、坂中学校、横路中学校、東畑中学校、明徳中学校 <私立>広島学院中学校、ノートルダム清心中学校、修道中学校、広島女学院中学校、安田女子中学校、広島城北中学校、なぎさ中学校、広島国際学院中学校、呉青山中学校、武田中学校
公立高校入試対策や国立高専入試などの入試対策や定期テスト対策、中高一貫校向けの対策授業も実施致します。
呉中央小学校、荘山田小学校、本通小学校、和庄小学校、長迫小学校、両城小学校、港町小学校、警固屋小学校、明立小学校
学校補習、中学受験対策いずれも対応させていただきます。中学受験対策は志望校に応じ2科目対策、4科目対策、適性検査対策すべてに対応させていただきます。
YDKとは「やれば・できる・子」のこと。
明光義塾は一人ひとりに寄り添った個別指導でYDKを育てます。
【平常月の時間割】先生と学ぶ90分。曜日・時間割は自由に選べます。
| 時間 \ 曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 14:40~16:10 | - | - | - | - | - | A |
| 16:20~17:50 | B | B | B | B | B | B |
| 18:00~19:30 | C | C | C | C | C | C |
| 19:40~21:10 | D | D | D | D | D | - |
10月29日から31日は5週目のため、11月1日は5週目の振替のため、11月3日は12月29日の振替のためそれぞれ休校となります。
10月29日~11月3日の間のご連絡につきましては、11月4日の対応となりますのであらかじめご了承ください。
《2025大学入試速報》
九州大学(薬学部)、山口大学、愛媛大学、広島市立大学、青山学院大学、中央大学、東京女子大学、立命館大学(薬学部)、関西大学、関西外国語大学、名古屋外国語大学、南山大学、同志社女子大学、広島修道大学、安田女子大学、川崎医療福祉大学など
《2025高校入試速報》
舟入高校(国際コミュニケーションコース)、呉三津田高校、広高校、呉宮原高校、呉商業高校、広島国際学院高校、呉港高校、清水ヶ丘高校など
(高校生)
● 塾のある日は少し早く行って自習室で勉強しています。家でやるより集中できます。
●塾の授業が終わったら、バスの時間まで自習室で勉強します。やりたいことがある時は、いつもよりバスの時間を遅くして時間を作ります。
(中学生)
●家では誘惑が多いので、自習室で学校の宿題をしたり、塾の宿題をすませたりします。特にテスト前はよく使います。
●授業の後、お母さんに迎えに来てもらう時間を遅くしてもらって、自習室で勉強して帰ります。
Q :曜日や時間帯は選べるのですか?
A : はい。ご希望の曜日・時間がすでに満席の場合は変更をお願いすることもありますが、できるだけご希望通りになるよう調整させていただきます。
Q : 授業日時の振り替えはできますか?
A : ご都合の悪い授業の前日までに届けていただけば、他の日に振り替えいたします。
Q : 授業教科は学年によって決まっているのでしょうか?
A : 一人ひとりの学習状況に応じたカリキュラムを提案させていただきます。
個別指導のパイオニアとして長年培った生徒自らが考えることを重視した指導で、テストや受験本番に発揮できる力を養います。対話型の授業で分からないことは気軽に質問できます。
一人ひとり異なる悩みや課題に向き合い、目標達成のためにオーダーメイドの学習プランをご提案します。苦手をピンポイントで克服、得意をさらに伸ばし、効率的に成績アップを実現します。
全国各地の学校のデータが豊富にあるので、お子さまの学校の出題傾向を踏まえて、授業進度やテスト範囲に合わせた対策で点数アップを図ります。志望校の最新の試験情報に基づいた受験対策で志望校合格へ導きます。
タブレットとワークブックを使って英語4技能を楽しく学びます。10級~1級の構成で、英語の「音」と「文字」のルール(フォニックス)などを段階的に学習し、英検取得や中学英語につながる英語力を育てます。
教材詳細を見る
通常の英語授業の中で約10分間、タブレットを使ってリスニング対策を行います。問題演習を通してスピードや文章量に慣れ「英語耳」をつくり、音声認識機能を活用した音読練習でスピーキング力も身につけます。
教材詳細を見る
“話せる・聞ける”対話型の個別指導を、ご自宅で受講できます。インターネットを通じて、対面授業と同じように一人ひとりの悩みや目標に合わせてサポートします。
教材詳細を見る
志望大学合格に向け、教科書内容の基礎固めから大学受験対策まで、学力に合わせて受講できる高校生向け映像学習。苦手科目の克服や得意科目のランクアップなど、個別指導と組み合わせたカリキュラムをご提案します。
教材詳細を見る
演習問題の正答状況に応じて、AIが一人ひとりの苦手を分析し、苦手問題や苦手類題を繰り返し出題します。苦手分野の把握や苦手問題演習を効率的に進めることができ、成績アップにつながります。
“話せる・聞ける”対話型の個別指導を、ご自宅で受講できます。インターネットを通じて、対面授業と同じように一人ひとりの悩みや目標に合わせてサポートします。
教材詳細を見る