入会に関するお問い合わせはこちら

[受付時間]10:00~21:00(土日祝含む)

教室情報

電話番号
受付時間
平日14:00~21:30 土曜12:30~18:30
設備
駐輪場あり、駐車場1台、自習席完備
住所
〒001-0039 北海道札幌市北区北39条西5丁目1番1号 K39ビル 3F
地図を表示 新規ウィンドウで開きます
交通手段
●麻生駅から徒歩3分/●新琴似駅から徒歩10分/●北34条駅から徒歩12分
アクセス
麻生のイオンの斜め前にある、chocozapというコンビニジムが1階にあるビルの3Fです。

麻生駅前教室へのお問い合わせはこちら!

入会に関するお問い合わせはこちら

[受付時間] 10:00~21:00(土日祝含む)

教室の特色

4月29日更新
明光義塾麻生教室、教室長の鈴木隆礼(すずきたかゆき)です。
この度はHPをご覧頂きまして、誠にありがとうございます。
「勉強って、どうやればいいの?」お子さまにこんな質問をされたらどう答えていますか?その方法は本当にお子さまに合っていますか?
 
正しい勉強の仕方はみんな違います!(100人いれば100通り)
 
麻生教室では、対話を重視した個別指導を行っています。お子さまの性格/生活習慣/思考のクセ/教科の特性/得意・不得意/学校情報/志望校/最新の教育事情等のさまざまな要素を元に、お子さまに合う勉強の仕方を導き出します。
 
★麻生教室のいいところ★
・受講教科・単元は自由!
・難易度も個別調整可能!
・受講回数・時間帯も選べる!
・自習席 使い放題!
 
この他にも幅広くたくさんのご要望にお応えしています。学習相談だけでも構いません。(無料)無理な勧誘も行いません。教室長 鈴木宛にお気軽にご相談ください。

※5月の教室のお休みは日曜日と5月1日(木)~6日(火)がGW休みとなります。机・椅子・パーテンション・床・カウンター等リニューアル致しました。是非お越し下さい!

☆卒業生の声です

□小3から10年間ありがとうございました。沢山の思い出と出会いがあって楽しく幸せでした。麻生教室、室長が大好きです♡

○塾最高過ぎて国立無事受かって良かった!辛いこともあったけど、楽しさはどの塾よりもずば抜けてたよ!

■「小6から高3まで長い間お世話になりました。この教室は家みたいにアットホームな感じが大好きです。勉強はとても辛かったけど、麻生教室のお蔭で最後まで全力で悔いなく楽しく乗り切れることが出来ました。これからも頑張りますのでよろしくお願いします」

◎「勉強は嫌いではなかったけど、する時間を作れていませんでした。でも塾に通うようになり、理解できることが増えてみるみる点数が取れました!」

★「この教室の雰囲気も先生も室長も大好きでした!ここに通っていたから勉強も一生懸命頑張れました」

◆「勉強の大切さを痛感した時間でした。これからは自分を変え、新しい人生を歩んでいきます!!そして必ず明光で働きます!!今までありがとうございました&高校に入ってからもよろしくお願いします。」

△「学校とは違うアドバイスをもらえたのがすごく嬉しかったです。学校よりためになりました(笑)

教室画像

教室のドアを開けると!
入退室のメールが届くので、安心して通塾して頂けます。
受験対策のイベントも実施しています!
自習席完備!(高校生専用の自習席もあります)
一人一人パネルで仕切られた席なので集中して勉強できます!
カウンセリングスペース

合格実績

大学受験

北海道大学、小樽商科大学、千歳科学技術大学、釧路公立大学、酪農学園大学、室蘭工業大学、札幌市立大学、名寄市立大学、北海学園大学、北星学園大学、北海道科学大学、北海商科大学、札幌学院大学、、日本医療大学、北翔大学、札幌大学北海道文教大学、北海道情報大学、東京農業大学、日本航空大学校、東京工科大学、専修大学、明治学院大学、大阪芸術大学、鹿児島大学、長崎大学、都留文科大学

高校受験

札幌南高校、札幌北高校、札幌西高校、札幌東高校、札幌国際情報、札幌月寒高校、札幌啓成高校、札幌新川高校、清田高校、札幌北陵高校、平岡高校、札幌厚別高校、札幌東商業高校、真栄高校、琴似工業高校、札幌工業高校、札幌英藍高校、石狩翔陽高校、丘珠高校、江別高校、北広島高校、北広島西高校、千歳高校、恵庭北高校、恵庭南高校、室蘭栄高校、苫小牧東高校、苫小牧南高校、苫小牧西高校、苫小牧総合経済高校、苫小牧工業高校、苫小牧高専、富川高校、追分高校 札幌光星高校、札幌第一高校、立命館慶祥高校、北海高校、札幌日大高校、北海道栄高校、北海学園大学付属高校、北星学園大学附属高校、北星学園女子高等学校、札幌創成高校、札幌大谷高校、札幌龍谷高校、飛鳥未来きずな高校、飛鳥未来高校、駒澤苫小牧高校 

中学受験

立命館中学校、札幌日大中、札幌大谷中学校、藤女子中学校、札幌光星中学校、登別明日中学

実績対象の教室

※グループ10教室での合格実績となります。
 (清田教室、札幌美しが丘教室、恵庭駅前教室、千歳駅前教室、苫小牧沼ノ端教室、苫小牧ウトナイ教室、苫小牧桜木教室、コープさっぽろ平岡教室、篠路教室、麻生教室)
※主要校のみを掲載しています。

合格おめでとうございます!!

お通いの生徒さんの学校

高校生

札幌北高校、札幌東高校、札幌第一高校、札幌旭丘高校、札幌開成高校、札幌月寒高校、札幌国際情報高校、札幌手稲高校、札幌日本大学高校、札幌光星高校、札幌新川高校、札幌北陵高校、北海高校、北海道科学大学高校、札幌丘珠高校、石狩南高校、札幌創成高校、北海学園札幌高校

中学生

新琴似中学校、北陽中学校、新琴似北中学校、藤女子中学校、屯田中央中学校、屯田北中学校、北栄中学校、北辰中学校、新川中学校、光星中学校、北白石中学校、光陽中学校

小学生

和光小学校、新琴似小学校、北陽小学校、新琴似南小学校、太平小学校、新琴似北小学校、百合が原小学校

麻生駅前教室のYDK

YDKとは「やれば・できる・子」のこと。
明光義塾は一人ひとりに寄り添った個別指導でYDKを育てます。

やる 出来る 楽しくなる YDK
北陽中学校1年
3学期一斉テスト(英語)
42点→82点
北陽中学校2年
3学期単元テスト(数学)
82点→100点
北陽中学校1年
3学期一斉テスト(国語)
38点→83点
新琴似中学校1年
学年末テスト(数学)
42点→77点
新琴似中学校2年
学年末テスト(英語)
54点→83点
新琴似中学校3年
学年末テスト(国語)
52点→81点
北陽中学校2年
3学期単元テスト(理科)
58点→94点
北陽中学校2年
3学期一斉テスト(英語)
51点→77点
屯田中央中学校2年
学年末テスト(数学)
32点→68点
新琴似中学校2年
学年末テスト(国語)
56点→81点
新琴似中学校2年
学年末テスト(英語)
25点→77点
新琴似中学校3年
学年末テスト(数学)
42点→82点
新琴似北中学校2年
学年末テスト(社会)
53点→91点
新琴似北中学校2年
学年末テスト(5教科)
311→428
新琴似北中学校1年
学年末テスト(数学)
28点→65点
新琴似北中3年
4月道コン(国語)
35点→63点
新琴似北中3年
4月道コン(社会)
34点→64点
新琴似中3年
4月道コン(英語)
35点→57点
新川中3年
4月道コン(英語)
43点→86点
北陽中学校3年
4月道コン(理科)
SS34→SS45
和光小5年
4月道コン(算数)
SS46→SS59
北陽中学校2年
4月道コン(英語)
57点→72点
新琴似北中学校3年
4月道コン(数学)
SS30→SS42
新琴似北中学校2年
4月道コン(5教科)
79→157
北陽中学校2年
4月道コン(国語)
45点→72点
新川中学校3年
4月道コン(国語)
45点→73点
北陽中学校3年
4月道コン(5教科)
322→352
新川中学校3年
4月道コン(5教科)
SS36→SS43
北陽中学校3年
4月道コン(数学)
SS51→SS60
北陽中学校3年
4月道コン(理科
47点→77点

教室のキャンペーン

麻生駅前教室へのお問い合わせはこちら!

入会に関するお問い合わせはこちら

[受付時間] 10:00~21:00(土日祝含む)

授業料

高校生

高3生
週1回 月額 20,900円 (税込)
高2生
週1回 月額 19,800円 (税込)
高1生
週1回 月額 18,700円 (税込)

中学生

中3生
週1回 月額 17,600円 (税込)
中2生
週1回 月額 15,400円 (税込)
中1生
週1回 月額 15,400円 (税込)

小学生

小6生
週1回 月額 14,300円 (税込)
小5生
週1回 月額 13,200円 (税込)
小1〜4生
週1回 月額 12,100円 (税込)
45分授業 週1回 月額 7,150円(税込)
  • 小学生(45分)授業は一部実施していない教室があります。
  • 授業料以外に諸経費、教材費などを別途いただきます。

週2回以上の授業料詳細を見る

時間割

【時間割】先生と学ぶ90分。曜日・時間割は自由に選べます。

時間 \ 曜日
13:30~15:00 - - - - - -
15:05~16:35 - - - - - A
16:40~18:10 B B B B B B
18:15~19:45 C C C C C C
19:50~21:20 D D D D D -
  • ※原則として、日曜日と月末29日以降(1・7月は除く)はお休みです。(
    詳しくは教室までお問い合わせください。

教室からのお知らせ

1年間の学習計画の立て方!

■1年間の学習計画の立て方 ①行事や定期テストなどの日程を確認する(年間行事予定表で把握)②検定や模試の日程を確認する(検定や模試を積極的に受ける)③予定を手帳やカレンダー等に書く(今月の学習計画や今週の学習計画を立てる) 
■新しい学年・学期の始まりに、学習習慣を身につけよう(毎日同じ時間に決まった場所で、集中できる環境で勉強をすることが大切)
■年度のはじまりは体調にも注意①夜は早く寝る②朝ご飯をしっかり食べる③リラックスする④体温調節をする⑤寝る直前は目を刺激しない⑥運動する

学びのつながり

■小学校・中学校・高校の「学び」のつながり ①グラフが段々複雑に ②計算も前学年で習った内容を発展(文字を含める、公式を使って式を展開等)
■教科と教科の間に見えてくる「学び」のつながり 他教科とのつながりを意識して学びを深め、活用する工夫 例:小学校でプログラミング的思考→中学校の技術・家庭科でプログラミング→高校では「情報」
■生活の中で活きてくる「学び」 学びは自分と社会の関係性を変えてくれます。新しい学びをきっかけに、将来の夢が芽生えることもあるかもしれません。

定期テストの悩み一気に解決しませんか?

麻生教室では各教科の苦手単元を確認し、一人ひとりの学習状況にあわせた指導で苦手克服を実現します。ご要望に合わせて、学習プランを作成します。

<このようなお子さまにおすすめ>
・テスト前の勉強方法やコツが分からない
・苦手教科はどうしたらいいか分からない
・テスト範囲が広くて終わらない
・部活と勉強の両立をしたい
・定期テストの解き直しをしたい

お子さまと保護者さまのどんな学習のお悩みにも解決のサポートをいたします。

無料体験授業&無料学習相談会やってます!

無料体験&学習相談会も実施中!
「個別指導って何?」「どんな授業をしているの?」「どんな先生が指導してくれるの?」などなど、このような疑問をお持ちの方は、無料体験授業にご参加下さい!
無料体験お申込みはこちらから
また「勉強する習慣を身につけて欲しい」「部活と勉強を両立させて上げたい」「志望校がなかなか決まらない」などの悩みや疑問をお持ちの方のために、学習相談も実施しています。
お気軽にお勉強のこと、受験のこともご相談下さい!
tel:011-708-9777

講師応募はこちらから

明光義塾の特長

個別指導教室数・生徒数 No.1※ ※(株)日本能率協会総合研究所調べ 受験に強い テストに強い だから選ばれ続ける 個別指導教室数・生徒数 No.1※ ※(株)日本能率協会総合研究所調べ 受験に強い テストに強い だから選ばれ続ける
「やればできる」の記憶をつくる 明光義塾の特長

学年別メニュー

学習コンテンツ

明光みらい英語(英語4技能)

タブレットとワークブックを使って英語4技能を楽しく学びます。10級~1級の構成で、英語の「音」と「文字」のルール(フォニックス)などを段階的に学習し、英検取得や中学英語につながる英語力を育てます。

教材詳細を見る

QUREO(プログラミング)

子どもが夢中になりやすいゲーム作りを通じて楽しみながらプログラミングの基礎力を習得します。魅力的なキャラクターが登場したり本格的なストーリー設定で楽しく学習を進めることができます。

オンライン個別指導

“話せる・聞ける”対話型の個別指導を、ご自宅で受講できます。インターネットを通じて、対面授業と同じように一人ひとりの悩みや目標に合わせてサポートします。

教材詳細を見る

aim@(エイムアット)

中学受験算数の頻出52単元を徹底演習。AIが一人ひとりの苦手を分析し、まちがえた問題は「くり返し演習+類題演習」で完全定着を目指します。基礎力アップ、偏差値アップに効果的です。

中学リスニング

通常の英語授業の中で約10分間、タブレットを使ってリスニング対策を行います。問題演習を通してスピードや文章量に慣れ「英語耳」をつくり、音声認識機能を活用した音読練習でスピーキング力も身につけます。

教材詳細を見る

理社フォレスタ映像授業

定期テストに向けた理科・社会の学習をサポートします。実験やCGなどを交えた楽しい映像授業と教材「フォレスタ」での演習で、理解が深まり基礎力定着と成績アップにつながります。

aim@(エイムアット)

演習問題の正答状況に応じて、AIが一人ひとりの苦手を分析し、苦手問題や苦手類題を繰り返し出題します。苦手分野の把握や苦手問題演習を効率的に進めることができ、成績アップにつながります。

オンライン個別指導

“話せる・聞ける”対話型の個別指導を、ご自宅で受講できます。インターネットを通じて、対面授業と同じように一人ひとりの悩みや目標に合わせてサポートします。

教材詳細を見る

MEIKO MUSE

志望大学合格に向け、教科書内容の基礎固めから大学受験対策まで、学力に合わせて受講できる高校生向け映像学習。苦手科目の克服や得意科目のランクアップなど、個別指導と組み合わせたカリキュラムをご提案します。

教材詳細を見る

aim@(エイムアット)

演習問題の正答状況に応じて、AIが一人ひとりの苦手を分析し、苦手問題や苦手類題を繰り返し出題します。苦手分野の把握や苦手問題演習を効率的に進めることができ、成績アップにつながります。

オンライン個別指導

“話せる・聞ける”対話型の個別指導を、ご自宅で受講できます。インターネットを通じて、対面授業と同じように一人ひとりの悩みや目標に合わせてサポートします。

教材詳細を見る

麻生駅前教室へのお問い合わせはこちら!

入会に関するお問い合わせはこちら

[受付時間] 10:00~21:00(土日祝含む)