【動画】第3回定期テスト分析
久喜市・幸手市の中学生・高校生の皆さん
11月は期末テストのシーズンです。
できる準備は今からやることが重要です。勉強に全力を尽くしましょう!
対策の仕方を相談したい方は是非ご相談ください。
学習習慣を身に付けたい・志望校に合格したい…でも何をしたら良いか分からない方は是非明光義塾にお任せください
★2025年度も英検を明光義塾東鷲宮教室で実施します。
★東鷲宮の検定対策・成績が上がる個別指導塾と言えば明光義塾です!
東京理科大、立教大学、学習院大学、埼玉大学、宇都宮大学、東洋大学、駒澤大学、日本大学、大東文化大学、神奈川大、東邦大学、和洋女子大、東京家政大
不動岡高校、大宮北高校、越ケ谷高校、越谷南高校、伊奈学園総合高校、春日部女子高校、杉戸高校、久喜北陽高校、鷲宮高校、春日部共栄高校、開智未来高校、昌平高校、花咲徳栄高校、獨協埼玉高校、佐野日大高校
獨協埼玉中学校、昌平中学校、國學院栃木中学
東鷲宮教室
昌平高校、花咲徳栄高校、浦和西高校、伊奈学園総合高校、春日部女子高校、越谷南高校、杉戸高校、久喜北陽高校、羽生第一高校、鷲宮高校、獨協埼玉高校
一般選抜・学校推薦型選抜・総合型選抜、それぞれの大学受験対策ができます。志望理由書の書き方や添削を含め、一緒に頑張る入試にしていきましょう!
鷲宮東中学校、鷲宮中学校、幸手西中学校
志望校対策も定期テスト・内心対策、検定試験対策、一人一人に必要な対策を一緒に考えていきましょう!
桜田小学校、東鷲宮小学校、長倉小学校、鷲宮小学校
中学入試の対応可能です。小学校内容の演習や必要に応じての戻り学習、そして今後中学生になることを見据えた準備などそれぞれに合わせた適切な塾の使い方を考えていきましょう!
YDKとは「やれば・できる・子」のこと。
明光義塾は一人ひとりに寄り添った個別指導でYDKを育てます。
【平常月の時間割】先生と学ぶ90分。曜日・時間割は自由に選べます。
| 時間 \ 曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 15:10~16:40 | - | - | - | - | - | A |
| 16:50~18:20 | B | B | B | B | B | B |
| 18:30~20:00 | C | C | C | C | C | C |
| 20:10~21:40 | D | D | D | D | D | - |
10月25日更新!NEW
期末テストまでおよそ1ヶ月
評定アップに向けて、まず今受けている授業を常に復習する習慣を身に付けましょう
明光義塾では、ご通塾いただいている生徒さん全員が自習席を自由に使えるようになっています!
※教室開校時間なら授業日以外も自習OK!
○「家だと集中できない。誘惑に負ける。」
○「学校帰りに寄りたい」
○「明光の授業後に自習したい」
○「テスト前だから提出物やらなきゃ」
※ご自身がお持ちの教材で勉強することもできます。
中学3年生の皆さん
9月の北辰テストは受験しましたか?
今回の北辰でも自己ベストの偏差値を出すことができた生徒が多かったです。
この秋の受験勉強の取り組みが成績を伸ばす時期としては絶好のチャンスです!
定期テスト+北辰テストの対策をバランスよくできるかどうかがカギです!
個別指導塾でご検討している保護者様、ぜひ教室までご相談ください!
明光義塾東鷲宮教室では鷲宮東中専用の学習プランを作成しており、11月の第3回のテストに向けて対策を進めています。
今回の第2回定期テストとは全く異なる範囲です。早めの対策をお勧めします。
やり方が分からない方は是非ご相談ください。
明光義塾がおすすめする高校生プログラム!
★明光MUSE(ミューズ)★
~高校生のための映像学習~
明光MUSEは大学受験を強力にサポートする『通塾型映像学習』です。
講座は基礎レベルから難関大学の受験レベルまで豊富に用意!
個別指導の明光義塾ならではのカウンセリングをもとに目標やレベルに合わせた学習プランを選ぶことができます。
大学受験を乗り切る成功の鍵=学習を続けられること
詳しくはこちらをクリック
個別指導のパイオニアとして長年培った生徒自らが考えることを重視した指導で、テストや受験本番に発揮できる力を養います。対話型の授業で分からないことは気軽に質問できます。
一人ひとり異なる悩みや課題に向き合い、目標達成のためにオーダーメイドの学習プランをご提案します。苦手をピンポイントで克服、得意をさらに伸ばし、効率的に成績アップを実現します。
全国各地の学校のデータが豊富にあるので、お子さまの学校の出題傾向を踏まえて、授業進度やテスト範囲に合わせた対策で点数アップを図ります。志望校の最新の試験情報に基づいた受験対策で志望校合格へ導きます。
タブレットとワークブックを使って英語4技能を楽しく学びます。10級~1級の構成で、英語の「音」と「文字」のルール(フォニックス)などを段階的に学習し、英検取得や中学英語につながる英語力を育てます。
教材詳細を見る
子どもが夢中になりやすいゲーム作りを通じて楽しみながらプログラミングの基礎力を習得します。魅力的なキャラクターが登場したり本格的なストーリー設定で楽しく学習を進めることができます。
“話せる・聞ける”対話型の個別指導を、ご自宅で受講できます。インターネットを通じて、対面授業と同じように一人ひとりの悩みや目標に合わせてサポートします。
教材詳細を見る
通常の英語授業の中で約10分間、タブレットを使ってリスニング対策を行います。問題演習を通してスピードや文章量に慣れ「英語耳」をつくり、音声認識機能を活用した音読練習でスピーキング力も身につけます。
教材詳細を見る
定期テストに向けた理科・社会の学習をサポートします。実験やCGなどを交えた楽しい映像授業と教材「フォレスタ」での演習で、理解が深まり基礎力定着と成績アップにつながります。
“話せる・聞ける”対話型の個別指導を、ご自宅で受講できます。インターネットを通じて、対面授業と同じように一人ひとりの悩みや目標に合わせてサポートします。
教材詳細を見る