

教室長の臼井清人です。この度は、下田教室のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
昨年度は、私立大学では早稲田大学を筆頭に、難関大学についても高い合格実績を残すことができました。
国公立大学に関しても、合格者が9名と、教室全体の約半数の生徒様が国公立大学の合格を勝ち取っています。
高校受験では、沼津高専をはじめ、すべての生徒様が第一志望の学校に合格することができました。
受験においては、膨大な量をこなす必要があるため、勉強の効率というものが何よりも重視されます。
下田教室では生徒様の現状と志望校に合わせ、完全個別のカリキュラムを作成し、学習をおこなっております。
「勉強をしようと思うけど、何から始めたらいいか分からない」など、生徒様のお悩みに寄り添い、懇切丁寧に指導して参ります。
無料の学習相談も実施しておりますので、お気軽にご連絡ください。
国立茨城大学、国立富山大学、国立群馬大学、国立山形大学、国立北見工業大学、公立はこだて未来大学、公立鳥取環境大学、公立群馬県立県民健康科学大学、公立都留文科大学、私立早稲田大学、私立青山学院大学、私立中央大学、私立明治学院大学、私立杏林大学、私立金沢工業大学、私立千葉工業大学、私立日本大学、私立東洋大学、私立駒澤大学、私立流通経済大学、私立立正大学、私立国際医療福祉大学、私立東海大学、私立東京電機大学、私立神奈川大学、私立文教大学、私立北里大学、私立駒沢女子大学、私立鎌倉女子大学、私立常葉大学、私立帝京平成大学、私立拓殖大学、私立大東文化大学
国立沼津工業高等専門学校、私立日本大学三島高校、私立横浜高校
下田教室
下田高校、下田高校南伊豆分校、稲取高校、松崎高校、伊豆伊東高校
一般選抜、学校推薦型選抜、総合型選抜、生徒さんの受験に合わせて独自の学習計画をたて、指導を進めています。特に、一昨年度は私大学校推薦型選抜、私大総合型選抜は第一志望合格率100%を達成することができました。昨年度に関しても、面接や志望理由書、小論文が重要視される入試においては、合格率75%と、100%には届きませんでしたが、高い水準を維持できています。小論文等の指導もお任せください。
下田中学校、南伊豆中学校、南伊豆東中学校、河津中学校
各中学校のテスト傾向に合わせた定期試験対策・内申対策や静岡県公立高校入試対策はもちろん、近隣都道府県の高校入試対策も可能です。教室長は東京都での指導経験が15年ほどあるため、都立高校入試などもお任せください。
稲生沢小学校、河津小学校、下田小学校
学校補習だけでなく、中学受験対策もおこなっております。県内の中学校だけでなく、近隣都道府県の中学についても対応可能です。
YDKとは「やれば・できる・子」のこと。
明光義塾は一人ひとりに寄り添った個別指導でYDKを育てます。
【平常月の時間割】先生と学ぶ90分。曜日・時間割は自由に選べます。
時間 \ 曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
14:55~16:25 | - | - | - | - | - | A |
16:30~18:00 | B | B | B | B | B | B |
18:05~19:35 | C | C | C | C | C | C |
19:40~21:10 | D | D | D | D | D | - |
学習量が膨大なものとなる入試においては、効率よく学習することが重要です。生徒さんごとに、成績や得意分野・苦手分野は大きく異なります。目標とする学校によっても出題されやすい範囲・されにくい範囲がございます。下田教室ではそれらを分析し、生徒さんの状況に合わせて完全個別の学習プランを作成し、授業をおこなっています。
特に、大学入試に於いては、全範囲を万遍なく勉強しているだけでは合格を勝ち取ることは難しいと言わざるを得ません。
現状分析のための無料学習相談も実施しております。お気軽にご連絡ください。
授業スペースとは別室となりますので、雑音がほとんどない環境で自習を進めていただくことが可能です。
塾生であれば、いつでもどなたでも利用できます。高校3年生の生徒さんはもちろん、それ以外の学年の生徒さんも授業の前後や、試験前などは自習室を使って集中して勉強に取り組んでいただいております。
自宅では集中できないという生徒さんは、思い切って環境を変えてみることも一つの方法ではないでしょうか。
「よく読めば分かったのに」「テストで時間がなくて終わらなかった」
こんなことはありませんか?
そんなお悩みを解決するために、文章内容を速く正しく理解するのに必要なトレーニングを、タブレットを使用し、楽しく行っていきます。
トレーニングを続けていくことで、文章を読むスピードを速くすることができ、また、たくさんの情報の中から、必要な情報を見つけることができるようになります。
そのため、テストや将来的な受験の時に役立てることが可能です。
「明光義塾質問箱」のご紹介です。
高校生の家庭学習支援アプリとなり、LINEを使って分からない問題を質問することが可能です。質問は24時間受付しており、有名大学のスタッフが生徒さんの質問に対して回答いたします。(回答にはお時間をいただく場合がございます)分からないところは、分かるまで何度も繰り返し質問することが可能です。
塾生であれば追加費用は発生せずご利用いただけますので、家庭学習の際には積極的にご利用ください。
個別指導のパイオニアとして長年培った生徒自らが考えることを重視した指導で、テストや受験本番に発揮できる力を養います。対話型の授業で分からないことは気軽に質問できます。
一人ひとり異なる悩みや課題に向き合い、目標達成のためにオーダーメイドの学習プランをご提案します。苦手をピンポイントで克服、得意をさらに伸ばし、効率的に成績アップを実現します。
全国各地の学校のデータが豊富にあるので、お子さまの学校の出題傾向を踏まえて、授業進度やテスト範囲に合わせた対策で点数アップを図ります。志望校の最新の試験情報に基づいた受験対策で志望校合格へ導きます。
タブレットとワークブックを使って英語4技能を楽しく学びます。10級~1級の構成で、英語の「音」と「文字」のルール(フォニックス)などを段階的に学習し、英検取得や中学英語につながる英語力を育てます。
教材詳細を見る一人ひとりの読書スピードに合わせた脳力トレーニングや速読トレーニングなど、ゲーム感覚で様々なトレーニングに取り組むことで、「速く正確に読み解く力」を段階的に身につけることができます。
タブレットを使用した英検一次試験対策授業です。5級~2級までに対応し、各級の出題傾向や解法のコツを映像で学び、シャドーイングなどの効果的な練習法に取り組むことで受験級の得点力を高めます。
“話せる・聞ける”対話型の個別指導を、ご自宅で受講できます。インターネットを通じて、対面授業と同じように一人ひとりの悩みや目標に合わせてサポートします。
教材詳細を見る通常の英語授業の中で約10分間、タブレットを使ってリスニング対策を行います。問題演習を通してスピードや文章量に慣れ「英語耳」をつくり、音声認識機能を活用した音読練習でスピーキング力も身につけます。
教材詳細を見る定期テストに向けた理科・社会の学習をサポートします。実験やCGなどを交えた楽しい映像授業と教材「フォレスタ」での演習で、理解が深まり基礎力定着と成績アップにつながります。
演習問題の正答状況に応じて、AIが一人ひとりの苦手を分析し、苦手問題や苦手類題を繰り返し出題します。苦手分野の把握や苦手問題演習を効率的に進めることができ、成績アップにつながります。
一人ひとりの読書スピードに合わせた脳力トレーニングや速読トレーニングなど、ゲーム感覚で様々なトレーニングに取り組むことで、「速く正確に読み解く力」を段階的に身につけることができます。
タブレットを使用した英検一次試験対策授業です。5級~2級までに対応し、各級の出題傾向や解法のコツを映像で学び、シャドーイングなどの効果的な練習法に取り組むことで受験級の得点力を高めます。
“話せる・聞ける”対話型の個別指導を、ご自宅で受講できます。インターネットを通じて、対面授業と同じように一人ひとりの悩みや目標に合わせてサポートします。
教材詳細を見る志望大学合格に向け、教科書内容の基礎固めから大学受験対策まで、学力に合わせて受講できる高校生向け映像学習。苦手科目の克服や得意科目のランクアップなど、個別指導と組み合わせたカリキュラムをご提案します。
教材詳細を見る演習問題の正答状況に応じて、AIが一人ひとりの苦手を分析し、苦手問題や苦手類題を繰り返し出題します。苦手分野の把握や苦手問題演習を効率的に進めることができ、成績アップにつながります。
タブレットを使用した英検一次試験対策授業です。5級~2級までに対応し、各級の出題傾向や解法のコツを映像で学び、シャドーイングなどの効果的な練習法に取り組むことで受験級の得点力を高めます。
“話せる・聞ける”対話型の個別指導を、ご自宅で受講できます。インターネットを通じて、対面授業と同じように一人ひとりの悩みや目標に合わせてサポートします。
教材詳細を見る