教室情報
西大井教室へのお問い合わせはこちら!
教室の特色
明光義塾西大井教室は【地域の学習コンサルタント】です。
『志望校選びってどうするの?』
『どうやって学習するの?』
教室長・副教室長が経験をもとに丁寧なカウンセリングをさせていただきます。
その学習法は本当にお子様に合っていますか?目的や目標も適した方法もひとそれぞれ!
100人いれば100通りの学習の進め方があります。
性格・生活習慣・思考のクセ・教科の特性・得意/不得意・時期・学校情報・志望校…等々
最新の教育情報等さまざまな要素をもとにお子様に合う学習の進め方をアドバイスさせていただきます。
■□■
★ブログ★
New『勉強の習慣』はこうして身につく!明光式・学習ルーティンのつくり方/前・後編
New部活も勉強も、どちらも全力! 明光義塾が鍛え支える「両立力」の育て方
◎新規入会随時受付中◎
「まずは話を聞いてみたい」「教室を見学してみたい」も大歓迎!
お気軽にお問い合わせください!
■□■
【よく受ける質問】
①集団塾と何が違うの?
一人ひとりに必要な問題のみを《精選》して授業を行います。
一人ひとりの【目標】や【目的】に照らし合わせて《やる問題を決める=やらない問題を決める》
集団授業にはない《効率の良さ》が大きな特徴です。
また個々の苦手や得意に合わせられることも大きなメリットです!
苦手な問題にフォーカスしてカリキュラムを組むことも可能です。
②カリキュラムはどんなものがあるの?
カリキュラムは【今の学力】と【目標】を掛け合わせて作成いたします。
ですから
《基礎基本を徹底的に!》
《基礎基本は宿題で、応用問題だけを徹底的に授業で!》
《塾で先取学習、学校が復習!》
《テスト対策》など多様に対応可能です。
ご通塾の目的を詳しくお伺いさせていただき、カリキュラム作成いたしますのでお気軽にご相談ください!
■□■
体験授業はコチラ
資料請求はコチラ
電話はコチラ

教室画像





合格実績
大学受験
早稲田大学、立教大学、明治大学、法政大学、青山学院大学、明治学院大学、國學院大學、津田塾大学、中央大学、成蹊大学、日本大学、駒澤大学、成城大学、玉川大学、東京農業大学、聖心女子大学、桜美林大学、東洋英和上学院大学
高校受験
都立青山高校、三田高校、広尾高校、目黒高校、雪谷高校、田園調布高校、桜町高校、大崎高校、杉並高校、美原高校、八潮高校、東京農業大学第一高校、駒澤大学高等学校、立正大学附属立正高等学校、東京高校、八雲学園高等学校、目黒学院高校、大森学園高校、
中学受験
日本大学中学校、実践学園中学、昭和女子中学校、かえつ有明中学、青稜中学、三田国際中学、玉川聖学院中学、千代田区立九段中等教育学校、芝中学校、成城中学校、高輪中学校、創価中学校、獨協中学校、立正大付属中学校、多摩大目黒中学校、文教大学附属中学校、東京家政学院中学校、京華中学校、浦和実業学園中学校、埼玉栄中学校、開智中学校、佐久長聖中学校、横浜女学院中学校、足立学園中学校、聖学院中学校、実践女子中学校、和洋九段女子中学校
実績対象の教室
西大井教室、南品川教室、高輪教室